2019年2月15日に放送された『私のおじさん』の第5話!
この記事では5話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!
新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新して、ロケ地・聖地巡りなどに活用してます!
<スポンサーリンク>
もくじ
- 1 私のおじさん わたおじ 5話のロケ地はこの場所!
- 2 一ノ瀬ひかりの自宅アパートは【麻生区のアパート】
- 3 バラエティ制作会社テレドリームの【富士ビル】
- 4 来夢(玉田志織)の居酒屋七転八倒は台東区【八起】
- 5 九条夫婦がSNSにアップしてたメリーゴーラウンドは金沢区【八景島シーパラダイス】
- 6 九条の公園は台東区【竹町公園】
- 7 九条隼人と真凜の階段は横浜市【磯子区の階段】
- 8 九条隼人が買出ししていたのは狛江市【ユニディ 狛江店】
- 9 九条の自宅マンションは磯子区【ヴェレーナシティパレ・ド・シエル1】
- 10 ちぃたんがいた商店街は荒川区【佐竹商店街】
- 11 コインランドリーは大田区【ミスターランドリー大森店】
- 12 『私のおじさん WATAOJI』をもう一度見たいあなたへ
- 13 私のおじさん WATAOJI 6話のロケ地はこちら
- 14 『私のおじさん WATAOJI』のロケ地一覧
- 15 まとめ
私のおじさん わたおじ 5話のロケ地はこの場所!
一ノ瀬ひかりの自宅アパートは【麻生区のアパート】
一ノ瀬ひかりの自宅のシーンのロケ地ですね!
こちらのロケ地の正体は、自宅アパートの前の道です。
(ハイツミニとまと)
〒215-0003 神奈川県川崎市麻生区某所
バラエティ制作会社テレドリームの【富士ビル】
ひかり(岡田結実)が務める番組制作会社テレドリームが入っている富士ビルのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、その名の通り富士ビルです。
東京都新宿区西新宿7丁目14
来夢(玉田志織)の居酒屋七転八倒は台東区【八起】
ひかりたちがよく行く居酒屋のシーンのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、居酒屋 八起です。
東京都台東区上野6丁目16−2
『まぁ、この番組のことは好きですけどね、なんだかんだ』とつぶやく九条
『え!?』そうだったの・・!?と驚く一同のシーン
<スポンサーリンク>
九条夫婦がSNSにアップしてたメリーゴーラウンドは金沢区【八景島シーパラダイス】
九条隼人(戸塚純貴)が会社を休んだ日に行った遊園地のことをツイートしたシーンですね!
こちらのロケ地の正体は、【八景島シーパラダイスのメリーゴーラウンド】です。
撮影協力の中に【八景島シーパラダイス】の記載があり、調べてみると同園内のメリーゴーラウンドでした!木馬とイルミネーションが売りなんだそうです!
〒236-0006 横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス
三人も娘ちゃんがいたんですね〜
九条の公園は台東区【竹町公園】
九条(戸塚純貴)が撮影中の通行制限ができず、文句を言われて座っていたシーンですね!
こちらのロケ地の正体は、【竹町公園】です。
台東区にある公園で、小学校に隣接しています。木製のアスレチックを始めとした遊具があり、子供たちに大人気だそうです。砂場には猫等が入らないようにフェンスが設置されている気遣いも!九条が立っていたのは公園の南東入り口です!
〒110-0016 東京都台東区台東4丁目21−3
仕事を頑張っている九条
九条隼人と真凜の階段は横浜市【磯子区の階段】
九条隼人がADの仕事中にいろいろな私事も同時にこなせるという話をしていた場面で、娘・真凜(渋谷南那)と階段を登っていた回想シーンですね!
こちらのロケ地の正体は、【横浜市磯子区森6丁目公園付近の階段】です。
九条の自宅マンションのすぐ脇にある階段ですね!
〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森6丁目3付近(座標:35.391341, 139.611369)
九条隼人が買出ししていたのは狛江市【ユニディ 狛江店】
九条隼人が仕事の買出し中におむつなどの日用品を買っているお店のシーンですね!
こちらのロケ地の正体は、【ユニディ 狛江店】です。
狛江市は東京都の多摩川沿いにある街で、ユニディはホームセンターですね!2FがDIYコーナーです!(かつて全く同じお店で仕事中に全く同じことしたことがあります…)
〒201-0003 東京都狛江市和泉本町4丁目6−3
九条の自宅マンションは磯子区【ヴェレーナシティパレ・ド・シエル1】
九条の娘・真凜ちゃんに撮影をお願いするためにきた九条の自宅マンションのシーンですね!
こちらのロケ地の正体は、【ヴェレーナシティ・パレ・ド・シエル1】です。
ヴェレナードシティ・パレ・ド・シエルは大和地所レジデンスのマンションです!撮影協力に名前がありましたね!4つの号棟があり、1号棟にあたるマンションがロケ地になりました!
〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森6丁目16−1
真凜ちゃんに挨拶するテレドリームの面々
『デブチーフ〜?』と毒舌な真凜ちゃん
ピーマン食べれました!
<スポンサーリンク>
ちぃたんがいた商店街は荒川区【佐竹商店街】
ちぃたんがいる商店街で、真凜ちゃんが嫌いなちぃたんを克服するシーンですね〜!
こちらのロケ地の正体は、【佐竹商店街】です。
佐竹商店街は、江戸時代に佐竹右京太夫という人が住んでいたお屋敷にちなんでつけられています。実際のお屋敷は神田にありましたが、江戸時代の放火事件により現在の台東区に移転してきたのだそうです。こちらはドラマのロケ地として有名で【 東京タワー / 婚カツ! / 孤独のグルメ / デスノート(映画) / etc.. 】などたくさん使われています!
〒110-0016 東京都台東区台東3丁目28−4
小さい時って意外なものが怖かったりしますよね。
尻文字!役者さんってすごいですね〜
最後はちぃたんと仲直りしました!
【ちぃたん】コツメカワウソのゆるキャラ。
秋葉原出身のコツメカワウソの妖精。秋葉原観光推進協会公式キャラクター。
ユーチューバーとしても活動中。
SNS上での体を張ったチャレンジ動画が話題になり色んな意味で有名になった。
コインランドリーは大田区【ミスターランドリー大森店】
ひかりが良く来るコインランドリーにいる時に偶然千葉(城田優)に会うシーンのロケ地ですね!
こちらのロケ地の正体は、ミスターランドリー大森店です。
東京都大田区大森北1丁目27−7 榎本ビル
謎の美女・麗華(ベッキー)登場!
『・・・・・・!?』
おじさんが見えるようになった千葉
『私のおじさん WATAOJI』をもう一度見たいあなたへ
- 録画しとけば良かった!
- 面白かったからもう一回見たい!
- 今回から見始めたけど最初から見たい!
そんなあなたのために、無料で私のおじさん WATAOJIが見れる方法をご紹介します。
私のおじさん WATAOJI 6話のロケ地はこちら
『私のおじさん WATAOJI』のロケ地一覧
まとめ
ということで今回は『私のおじさん WATAOJI 5話のロケ地はどこ?撮影地への行き方をまとめ』について紹介いたしました。
今回判明したロケ地は
1.1 一ノ瀬ひかりの自宅アパートは【麻生区アパート】
1.2 バラエティ制作会社テレドリームの【富士ビル】
1.3 来夢(玉田志織)の居酒屋七転八倒は台東区【八起】
1.4 九条夫婦がSNSにアップしてたメリーゴーラウンドは【八景島シーパラダイス】
1.5 九条の公園は台東区【竹町公園】
1.6 九条隼人と真凜の階段は横浜市【磯子区の階段】
1.7 九条隼人が買出ししていたのは狛江市【ユニディ 狛江店】
1.8 九条の自宅マンションは磯子区【ヴェレーナシティパレ・ド・シエル1】
1.9 ちぃたんがいた商店街は荒川区【佐竹商店街 #婚カツ!】
1.10 コインランドリーは大田区【ミスターランドリー大森店】
ということでした。
今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。
<スポンサーリンク>