うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

2021年の冬季ドラマ水曜日22時に放送された「ウチの娘は、彼氏ができない!!

今回は「ウチの娘は、彼氏ができない!!」のロケ地を調べてみました!

ウチの娘は、彼氏ができない!!」は、浜辺美波さんや菅野美穂さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!

こんな美人親子いるの反則ですよね!

ネットでも「今日はリアタイでテレビウチの娘は、彼氏ができない‼︎見てる!浜辺美波ちゃん可愛すぎるんや…福原遥ちゃんとの2ショットなど最高すぎて…そして、このドラマとても台詞が好き!」や「ウチの娘は彼氏ができないの浜辺さんが可愛すぎて萌えます。」という期待の声があがっているようでした!

さっそく「ウチの娘は、彼氏ができない!!」のロケ地について見ていきましょう!




もくじ

ウチの娘は、彼氏ができない!! ロケ地情報・撮影地まとめ

ウチの娘は、彼氏ができない!!」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。

  • 鯛焼き屋おだや
  • 一ノ瀬風雅の家
  • 碧と空と風雅が手を繋いでた場所
  • 一ノ瀬風雅の部屋
  • 碧と空が歩いていた場所
  • おもちゃのオオバヤシの内部
  • 碧と空と風雅が三人で行った銭湯
  • 散英社のオフィス
  • 空と風雅がいた沖縄のカフェ
  • 空と周一がいたカフェ
  • シャボン玉の神社
  • 空がメガネを壊された道
  • 空と光がいた横断歩道

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
鯛焼き屋おだやは大田区【明神湯のコインランドリー】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


水無瀬碧(菅野美穂)の幼馴染であるゴンちゃん(沢村一樹)の実家の鯛焼き屋「おだや」の店舗兼自宅です。
ゴンの父・織田俊一郎(中村雅俊)が経営しており、ケンタ(中川大輔)がアルバイトとして働いています!

こちらの「鯛焼き屋おだや」は【明神湯のコインランドリー】だとわかりました。

撮影協力に「明神湯」の名前があったのでわかりました!

実際には、鯛焼き屋さんではなく、コインランドリーがあるようですね。
建物のいい感じにレトロです!
そして、なんと言っても明神湯は立派な日本家屋ですね!

お店の中のシーンについては、どこのお店かはいまのところ不明です。
もしかしたら、スタジオセットかもしれませんね。

ということで「鯛焼き屋おだや」は【明神湯のコインランドリー】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【明神湯のコインランドリーの場所】
〒145-0066 東京都大田区南雪谷5丁目14−7 明神湯
詳細座標:35.589465, 139.690072

ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
一ノ瀬風雅の家は川崎市【生田スタジオ】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!
うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、一ノ瀬風雅(豊川悦司)が住んでいる家ですね。

こちらの「一ノ瀬風雅の家」は【生田スタジオ】だとわかりました。

日テレ系列のドラマなので、山の中にあるスタジオとして生田スタジオを調べたらロケ地を見つけることができました。

ドラマの中では、鉄塔が何回か映っていますが、生田スタジオにある鉄塔と見た目が一致しますね。
また、金網との場所の関係も同じなので、風雅の家はこの場所に作られた特設スタジオなのでしょう。

ということで「一ノ瀬風雅の家」は【生田スタジオ】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【生田スタジオの場所】
〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20
詳細座標:35.620842, 139.525852

ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
碧と空と風雅が手を繋いでた場所は港区【麻布十番パティオ】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、水無瀬空(浜辺美波)と水無瀬碧(菅野美穂)と一ノ瀬風雅(豊川悦司)の三人が仲良く手を繋いでいた場所です。
それを後ろから「あれが一ノ瀬風雅か」とゴンちゃん(沢村一樹)が見ていましたね。

こちらの「碧と空と風雅が手を繋いでた場所」は【麻布十番パティオ】だとわかりました。

撮影協力に「麻布十番商店街」の名前があったので特定することができました!

このドラマではことあるごとに出てくる公園ですね!

麻布十番パティオは、小さな公園として、人々の休憩スポットになっているようですね。
ネットでは「こじんまりとした公園でしたが、他のどこにも無い、特別な空気感のある公園でした。」や「ヨーロッパの、広場みたいな雰囲気の素敵な場所が、麻布十番商店街の真ん中にある、パティオです。」とこの場所を好んでいる方が大勢いらっしゃるようでした!

他の作品では「流星の絆」「絶対零度2」などでも使用されているロケ地のようです!

ということで「碧と空と風雅が手を繋いでた場所」は【麻布十番パティオ】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【麻布十番パティオの場所】
〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目13−1
詳細座標:なし





ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
一ノ瀬風雅の部屋は品川区【クロモンカフェ】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!
うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、一ノ瀬風雅(豊川悦司)が水無瀬碧(菅野美穂)のことを呼んだ「おもちゃのオオバヤシ」の2階の一室があった場所です。

こちらの「一ノ瀬風雅の部屋」は【クロモンカフェ】だとわかりました。

撮影協力地に「クロモンカフェ」の名前があったので、ロケ地がわかりました!

ドラマでは、1階におもちゃのオオバヤシというお店がありましたが、実際には「アトリエ・パレット」という着ぐるみ専門店があるようです!

クロモンカフェは、東海道品川宿の黒門横丁にある畳敷きのレトロなカフェです。
体に優しい食事を提供しているみたいですね!
ネットでは「お店は昭和全開な使い込まれてくたびれた内装ですが、幼少の頃、おばあちゃん家に来たような不思議な気持ちになれて悪くない」と言われているなど、ファンも多いようです。

ということで「一ノ瀬風雅の部屋」は【クロモンカフェ】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!
うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【クロモンカフェの場所】
〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目2−7
詳細座標:なし

ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
碧と空が歩いていた場所は港区【芝公園】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、水無瀬空(浜辺美波)と水無瀬碧(菅野美穂)が、一ノ瀬風雅(豊川悦司)の話をしながら歩いていた公園ですね!

こちらの「碧と空が歩いていた場所」は【芝公園】だとわかりました。

東京タワーの位置や、旧台徳院霊廟惣門という神社のような建物が映っていたので場所がわかりました。
7話でも空が自転車を漕いでいた場所ですね!

ドラマシーンでは、神社のような社が背景に映っていました。
これは「旧台徳院霊廟惣門」という建物です。
かつて、徳川2代目将軍・秀忠の霊廟がありましたが空襲でなくなってしまい、門だけが残されているようです。

芝公園は、東京タワーが一望できる公園です。
様々なドラマで登場する公園ですし、観光スポットとしても有名ですよね!

ということで「碧と空が歩いていた場所」は【芝公園】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【芝公園の場所】
〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目8
詳細座標:35.655402, 139.749838

ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
おもちゃのオオバヤシの内部は港区【コバヤシ玩具店】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、一ノ瀬風雅(豊川悦司)が住むことになった「おもちゃのオオバヤシ」の1階店舗の内部ですね!

こちらの「おもちゃのオオバヤシの内部」は【コバヤシ玩具店】だとわかりました。

撮影協力地に「おもちゃのコバヤシ」の名前があったので、ロケ地がわかりました。

ドラマでの外観は、前述した「クロモンカフェ」でしたが、おもちゃ屋さんの中のシーンはこちらのおもちゃ屋さんでした。

ということで「おもちゃのオオバヤシの内部」は【コバヤシ玩具店】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【コバヤシ玩具店の場所】
〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目4−7
詳細座標:なし





ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
碧と空と風雅が三人で行った銭湯は大田区【明神湯】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!
うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、水無瀬碧(菅野美穂)と水無瀬空(浜辺美波)と一ノ瀬風雅(豊川悦司)がいた銭湯ですね!

こちらの「碧と空と風雅が三人で行った銭湯」は【明神湯】だとわかりました。

明神湯の名前が撮影協力地にあったのでわかりました!

物語の舞台である「鯛焼き屋おだや」の隣りにある銭湯ですね。

明神湯は他の作品でのロケ地としても有名な歴史ある銭湯です。
ネットでは「堂々たる建物がまず素晴らしい。」や「脱衣場の天井に立派な格天井が残っている昔ながらの雰囲気を色濃く残した銭湯」と評価も上々のようでした!

ということで「碧と空と風雅が三人で行った銭湯」は【明神湯】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【明神湯の場所】
〒145-0066 東京都大田区南雪谷5丁目14−7 明神湯
詳細座標:なし

ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
散英社のオフィスは江東区【プラネアールのオフィス台場スタジオ】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、橘漱石(川上洋平)や小西編集長(有田哲平)が働いている出版社「散英社」のオフィス内部ですね。

こちらの「散英社のオフィス」は【プラネアールのオフィス台場スタジオ】だとわかりました。

オフィススタジオを調べてみたら、偶然見つけることができました。

天井の照明や、奥に見える黒いサッシにガラス張りのブースの見た目が一致しますね!

プラネアールは、いろいろなドラマ撮影で使用されるスタジオです。
撮影協力には名前が出ないので、調べるのはけっこう難しいですね。

ということで「散英社のオフィス」は【プラネアールのオフィス台場スタジオ】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【プラネアールのオフィス台場スタジオの場所】
〒 135-0064 東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル4F 北棟
詳細座標:なし

ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
空と風雅がいた沖縄のカフェは江東区【THE BBQ BEACH in TOYOSU】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、水無瀬空(浜辺美波)と一ノ瀬風雅(豊川悦司)が沖縄の旅に出ている時に行ったカフェです。

こちらの「空と風雅がいた沖縄のカフェ」は【THE BBQ BEACH in TOYOSU】だとわかりました。

撮影協力に名前があったので、ロケ地を特定することができました!

ドラマでは背景に白いパネルとサーフボードがあり、本当に沖縄のおしゃれなカフェのような雰囲気でしたね!
実際のお店も海の近くであり、南国のようなソファーが並んでいるようです。

ネットで調べてみると「1人1500円ぐらいの料金で利用可能です。更にお金を払えば、食材も現地で準備してもらえます。」と情報があり、結構価格設定も安くていい感じですね!

ということで「空と風雅がいた沖縄のカフェ」は【THE BBQ BEACH in TOYOSU】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【THE BBQ BEACH in TOYOSUの場所】
〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5
詳細座標:なし





ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
空と周一がいたカフェは港区【THE CORE KITCHEN/SPACE】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


このカフェは、水無瀬碧(菅野美穂)や水無瀬空(浜辺美波)がよくいくカフェのひとつですね!
9話では空と渉周一(東啓介)が一緒に来ていました。

こちらの「空と周一がいたカフェ」は【THE CORE KITCHEN/SPACE】だとわかりました。

エンドロールの撮影協力の中にお店の名前があったので、ロケ地を突き止めることができました!

天井が高いので、お店全体が広く見えますよね。
また、壁に大きな花の絵が飾ってあるのも特徴的でした!

ネットでは「Wi-Fi、電源もあるしコーヒーもおかわり自由といたれりつくせり。」や「クラシックプリンが濃厚でとっても美味しいです。たっぷり浸っているカラメルと絡めるとより一層美味しさが引き立ちます。」や「食事やスイーツを注文するとドリンク類が割引価格になります。」と書かれていました!

ということで「空と周一がいたカフェ」は【THE CORE KITCHEN/SPACE】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【THE CORE KITCHEN/SPACEの場所】
〒105-0004 東京都港区新橋4丁目1−1
詳細座標:35.665269, 139.753644付近

ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
空がメガネを壊された道は川崎市【東日本製鉄の敷地内】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、水無瀬空(浜辺美波)と入野光(岡田健史)が夜道を歩いていると、悪ガキたちに絡まれてしまいメガネを壊されてしまった通りです。
光がとっさに空の手を握りました。

こちらの「空がメガネを壊された道」は【東日本製鉄の敷地内】だとわかりました。

撮影協力に「川崎市」の名前があったのでわかりました。
ドラマの撮影がよく行われる敷地ですが、ピンポイントの画像がなくて残念です。

ドラマシーンでは、夜道で街灯が光っていましたが、実際の場所の街灯と形状が一致しますね!
私有地なので勝手に見学とかはできないかもしれません。

ということで「空がメガネを壊された道」は【東日本製鉄の敷地内】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【東日本製鉄の敷地内の場所】
〒210-0855 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1−14
詳細座標:35.511121, 139.716756

ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
シャボン玉の神社は港区【氷川神社】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、一ノ瀬風雅(豊川悦司)が小学生の女の子と遊んでいた神社ですね。
水無瀬碧(菅野美穂)と一緒にシャボン玉をしていました。

こちらの「シャボン玉の神社」は【氷川神社】だとわかりました。

撮影協力に「氷川神社」の名前があったのでわかりました!

赤い社が特徴的な神社でしたね!

氷川神社は、麻布に鎮座するヤマトタケルノミコト、スサノオノミコトを祀る神社です。
ネットでは「周囲には各国の大使館が建ち並びすれ違うのは外国の方ばかり。そんな中に緑に囲まれ静かで神聖な空間として古くからこの地を護ってきたという歴史を感じます。」と口コミがありました。

ということで「シャボン玉の神社」は【氷川神社】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【氷川神社の場所】
〒106-0046 東京都港区元麻布1丁目4−23
詳細座標:なし





ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話 ロケ地情報:
空と光がいた横断歩道は八王子市【拓殖大学 八王子国際キャンパス 】

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、水無瀬空(浜辺美波)と入野光(岡田健史)が夜道を歩いていると、悪ガキたちに絡まれてしまいメガネを壊されてしまったあと、二人で横断歩道の信号待ちをしていた場所です。
空が光の匂いをかぐために、腕にすがってきた名シーンでした。

こちらの「空と光がいた横断歩道」は【拓殖大学 八王子国際キャンパス 】だとわかりました。

撮影協力に拓殖大学の名前があったのでわかりました。

ドラマシーンでは、信号機がありましたが実際の場所には信号機がありませんでした。

拓殖大学の八王子国際キャンパスは都内でも有数の広い敷地を持つキャンパスです。
撮影が行われたのは、恩賜記念館という建物の前の横断歩道。
拓殖大学創立100周年を記念して、かつて文京キャンパスに存在した旧恩賜記念講堂を復元した記念館だそうです。

ということで「空と光がいた横断歩道」は【拓殖大学 八王子国際キャンパス 】でした。

うちの娘は彼氏ができない!! 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?碧と空と風雅が手をつないでた場所は?聖地巡礼するならここ!

【拓殖大学 八王子国際キャンパス の場所】
〒193-0985 東京都八王子市館町815−1
詳細座標:35.626979, 139.279773




ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話見逃し無料動画を見る

  • ウチの娘は、彼氏ができない!!9話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のためにウチの娘は、彼氏ができない!!を無料で見る方法をご紹介してます。

「ウチの娘は、彼氏ができない!! 9話」の見逃し動画を無料で見る!

ウチの娘は、彼氏ができない!! ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『ウチの娘は、彼氏ができない!! ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

ウチの娘は、彼氏ができない!!」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は

  • 鯛焼き屋おだやは【明神湯のコインランドリー】
  • 一ノ瀬風雅の家は【生田スタジオ】
  • 碧と空と風雅が手を繋いでた場所は【麻布十番パティオ】
  • 一ノ瀬風雅の部屋は【クロモンカフェ】
  • 碧と空が歩いていた場所は【芝公園】
  • おもちゃのオオバヤシの内部は【コバヤシ玩具店】
  • 碧と空と風雅が三人で行った銭湯は【明神湯】
  • 散英社のオフィスは【プラネアールのオフィス台場スタジオ】
  • 空と風雅がいた沖縄のカフェは【THE BBQ BEACH in TOYOSU】
  • 空と周一がいたカフェは【THE CORE KITCHEN/SPACE】
  • シャボン玉の神社は【氷川神社】
  • 空がメガネを壊された道は【東日本製鉄の敷地内】
  • 空と光がいた横断歩道は【拓殖大学 八王子国際キャンパス 】

ということでした!

ウチの娘は、彼氏ができない!!」の次回の放送日が楽しみですね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする