2000年7月から放送された「trick」
今回は「trick」のロケ地を調べてみました!
「trick」は、仲間由紀恵さんや阿部寛さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!
日本ドラマの傑作と言っても過言ではない作品ですよね!
ネットでも「本当に一番好きなドラマ」や「ギャグなのにテイスト重め…すごいバランスのドラマ」という期待の声があがっているようでした!
さっそく「trick」のロケ地について見ていきましょう!
もくじ
- 1 trick 最終話 ロケ地情報・撮影地まとめ
- 1.1 trick 最終話 ロケ地情報: 池田荘は荒川区【あおい荘】
- 1.2 trick 最終話 ロケ地情報: 港は宮古島市【保良漁港】
- 1.3 trick 最終話 ロケ地情報: 日本科学技術大学は品川区【立正大学 品川キャンパス】
- 1.4 trick 最終話 ロケ地情報: 儀式の海岸は宮古島市【間那津ビーチ】
- 1.5 trick 最終話 ロケ地情報: 結婚の儀式の家は?【不明】
- 1.6 trick 最終話 ロケ地情報: 上田と再会した崖は?【不明】
- 1.7 trick 最終話 ロケ地情報: 洞窟は宮古島市【成川洞】
- 1.8 trick 最終話 ロケ地情報: 風力発電機が見える場所は宮古島市【七又公民館付近の道】
- 1.9 trick 最終話 ロケ地情報: 矢部たちと合流した場所は?【不明】
- 1.10 trick 最終話 ロケ地情報: ボートがあった海岸は宮古島市【イムギャーマリンガーデン】
- 1.11 trick 最終話 ロケ地情報: 財宝の無人島は宮古島市【ユニの浜】
- 1.12 trick 最終話 ロケ地情報: 監禁された建物は?【不明】
- 2 trick 最終話見逃し無料動画を見る
- 3 trick 最終話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ
trick 最終話 ロケ地情報・撮影地まとめ
「trick」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。
- 池田荘
- 港
- 日本科学技術大学
- 儀式の海岸
- 結婚の儀式の家
- 上田と再会した崖
- 洞窟
- 風力発電機が見える場所
- 矢部たちと合流した場所
- ボートがあった海岸
- 監禁された建物
- 財宝の無人島
ぜひロケ地めぐりにどうぞ。
trick 最終話 ロケ地情報:
池田荘は荒川区【あおい荘】
この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)が住んでいる自宅アパートです。
奈緒子はいつも家賃の取り立てにあっています。
大家さんは池田ハル(大島蓉子)、住人にはバングラデシュ人のジャーミー君(アベディン・モハメッド)がいます。
最終話では上田次郎(阿部寛)と山田里見(野際陽子)が池田荘の前で再会しましたね!
こちらの「池田荘」のロケ地は【あおい荘】でした。
「TRICK」「池田荘」などで調べたところ、このロケ地が判明しました!
階段の入り口や、外観がドラマシーンと一致していますね!
詐欺を訴えていた菊池寿夫(谷津勲)の部屋も同様に池田荘の一室です。
あおい荘は、撮影スタジオである「アルファースタジオ」が所有している昭和アパートスタジオです。
調べてみるといろんなドラマで使用されているような気がするほど、見たことある廊下や部屋です。
ネットではこの場所でいろんな俳優さん、女優さんを見たという口コミがされていました!
ということで「池田荘」は【あおい荘】でした。
【あおい荘の場所】
〒116-0012 東京都荒川区東尾久8丁目4−7 あおい荘
詳細座標:35.75225763891706, 139.7702549293834
trick 最終話 ロケ地情報:
港は宮古島市【保良漁港】
この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)が黒門島に上陸した時に訪れた港ですね!
こちらの「港」のロケ地は【保良漁港】でした。
宮古島の港を検索したところ、このロケ地を特定することができました。
港から見える防波堤に大きな岩のようなブロックが2つ見えていますが、ドラマシーンと一致しますね!
保良漁港は、宮古島にある漁港です。
ネットでは「漁港とは思えない驚くほど水質が綺麗で宮古ブルーを堪能できる漁港。」「宮古島の良く釣れるフィッシングスポット」と口コミがありました!
ということで「港」は【保良漁港】でした。
【保良漁港の場所】
〒906-0000 沖縄県宮古島市城辺
詳細座標:24.72321463534093, 125.4649748472549
trick 最終話 ロケ地情報:
日本科学技術大学は品川区【立正大学 品川キャンパス】
この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)が賞金目当てに訪れた日本科学技術大学のキャンパスです。
上田次郎(阿部寛)と初めて出会った場所ですね!
ドラマの中では「科技大」と略称で呼ばれることも多いです!
最終話では上田次郎(阿部寛)に対して山田里見(野際陽子)が霊能力があると話しましたw
こちらの「日本科学技術大学」のロケ地は【立正大学 品川キャンパス】でした。
撮影協力地に「立正大学学園」と記載があったので、ロケ地が特定できました。
2000年当時の様子と、現在では建物の建て替え等で様子が異なりますが、山田奈緒子が初めて大学を訪れたときの階段や、周りの大学塔はそのままの部分もありますね!
立正大学は、都内にある私立大学です。以前は「大崎キャンパス」という名前だったそうですね。
ネットでは「キャンパス内はこじんまりとした感じですが、綺麗でよく手入れされており、学習環境としては良い感じです。」「歴史と伝統のある中堅私大。都心回帰で人気が高まり、偏差値も上昇傾向。公務員採用者数も高く、民間就職率も良い。」と評判のようです。
ということで「日本科学技術大学」は【立正大学 品川キャンパス】でした。
【立正大学 品川キャンパスの場所】
〒141-8602 東京都品川区大崎4丁目2−16
詳細座標:35.62111252762424, 139.7237170881184
trick 最終話 ロケ地情報:
儀式の海岸は宮古島市【間那津ビーチ】
この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)が黒門島で受けた神を移す儀式が行われていた海岸です!
事件の真相を解き明かした場所もここでしょうね!
こちらの「儀式の海岸」のロケ地は【間那津ビーチ】でした。
宮古島の海岸で検索していたところ、この場所を見つけました。
砂浜から海にかけて岩が伸びているのが特徴的ですね。
恐らくこのあたりロケ地にあたると思われます。
確証とまではいかないですが‥なんにせよ一生に一度くらいは旅行に行ってみたいですよね宮古島。
実際に行ってみた!などあればコメント欄などで教えて下さいね!
ということで「儀式の海岸」は【間那津ビーチ】でした。
http://blog.livedoor.jp/takku_yama/archives/1008009037.htmlさんから引用
【間那津ビーチの場所】
〒906-0002 沖縄県宮古島市平良狩俣3482−1
詳細座標:24.86239180550611, 125.28455538023873
trick 最終話 ロケ地情報:
結婚の儀式の家は?【不明】
この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)と黒津元男(柴崎蛾王)が結婚の儀を行うために用意された家ですね!
家の外側の広場では、めでたいと喜んでいた黒津次男(鴻上尚史)と黒津三男(正名僕蔵)ら島民たちのところに山田里見(野際陽子)が現れますが‥!
こちらの「結婚の儀式の家」のロケ地は【不明】でした。
色々と検索ワードを変えて調べてみましたが、わかりませんでした…。
もし情報をお持ちでしたら、コメント欄などで教えて下さい!
ということで「結婚の儀式の家」は【不明】でした。
trick 最終話 ロケ地情報:
上田と再会した崖は?【不明】
この場所は、島民から逃走していた山田奈緒子(仲間由紀恵)と、それを助けにきた上田次郎(阿部寛)が再会した海岸の断崖です。
こちらの「上田と再会した崖」のロケ地は【不明】でした。
宮古島で「崖」などで調べるとたくさんの候補が出てきます。
そのうちのどれがドラマシーンの崖かは正直わかりませんでした‥。
なんにせよ、絶景。「沖縄行きたいなぁ‥」なんて思いませんか?
もし詳しいロケ地の情報などお持ちでしたら、コメント欄などで教えて下さい!
ということで「上田と再会した崖」は【不明】でした。
trick 最終話 ロケ地情報:
洞窟は宮古島市【成川洞】
この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)を隠れるために上田次郎(阿部寛)と訪れた洞窟・鍾乳洞です。
こちらの「洞窟」のロケ地は【成川洞】でした。
宮古島で「鍾乳洞」を検索したところ、このロケ地を特定することができました!
ジャングルのような森の中にぽっかり空いた鍾乳洞が、ドラマシーンと一致しますね!
この成川洞は、かつて島では貴重な採水地として使用された歴史があるようですね。
口コミでは「透き通った水も残っていて、いい場所。」「とても不思議で非日常的な場所です。なぜこの場所にこういう洞窟ができたんでしょう。」と書き込まれていました。
ということで「洞窟」は【成川洞】でした。
【成川洞の場所】
〒906-0000 沖縄県宮古島市平良荷川取1228
詳細座標:24.83583099795305, 125.28951805133116
trick 最終話 ロケ地情報:
風力発電機が見える場所は宮古島市【七又公民館付近の道】
この場所は、上田次郎(阿部寛)が津次男(鴻上尚史)と黒津三男(正名僕蔵)につれてこられた風力発電機ですね。
こちらの「風力発電機が見える場所」のロケ地は【七又公民館付近の道】でした。
宮古島、風力発電などで検索したところこの場所がわかりました。
風力発電の風車や、周りの丘などの様子がドラマシーンと一致しますので、このあたりがロケ地で間違いないでしょう。
宮古島には、海岸沿いなどに多数の風力発電機が設置されていますが、今回見えていたのは「宮古島メガソーラー実証研究設備」という場所の風車でした。
ネットでは「展望台から施設を一望できる。海も見え、畑も見え、その中にポツネンと存在するソーラー施設の違和感がなんとも言えない。たしかにエコなんだろうけど、景観的にはイケてない。」と口コミがありました。
ということで「風力発電機が見える場所」は【七又公民館付近の道】でした。
【七又公民館付近の道の場所】
沖縄県宮古島市城辺
詳細座標:24.73350549533988, 125.40917523794354
trick 最終話 ロケ地情報:
矢部たちと合流した場所は?【不明】
この場所は、逃走中に山田奈緒子(仲間由紀恵)と上田次郎(阿部寛)がバカンス中の矢部謙三(生瀬勝久)たちに会った場所です。
奈緒子はキレて矢部を川に投げ飛ばしましたw
こちらの「矢部たちと合流した場所」のロケ地は【不明】でした。
ロケ地を調べてみましたが、わかりませんでした。
もし情報をお持ちでしたら、コメント欄などで教えて下さい!
ということで「矢部たちと合流した場所」は【不明】でした。
trick 最終話 ロケ地情報:
ボートがあった海岸は宮古島市【イムギャーマリンガーデン】
この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)と上田次郎(阿部寛)がたどり着いたボートがある海岸です。
到着してみると黒津元男(柴崎蛾王)もそこにおり、合流した途端、立ち小便をはじめましたw
こちらの「ボートがあった海岸」のロケ地は【イムギャーマリンガーデン】でした。
宮古島のロケ地スポットで検索していたところ、こちらのロケ地がわかりました。
ゴツゴツ風化した岩のある砂浜がドラマシーンと似ていますね。
イムギャーマリンガーデンは、天然の入り江を利用した海浜公園です。
波が穏やかなので海水浴にも向いているそうですよ!
ネットでは「シュノーケリングしている人がいた。隣接する施設でサップや水中メガネなど借りれるみたい」「とても綺麗なビーチです。」と書き込みがありました!
ということで「ボートがあった海岸」は【イムギャーマリンガーデン】でした。
【イムギャーマリンガーデンの場所】
〒906-0107 沖縄県宮古島市城辺友利605−2
詳細座標:24.724721166929253, 125.35835206267416
trick 最終話 ロケ地情報:
財宝の無人島は宮古島市【ユニの浜】
この場所は、黒門島に伝わる財宝が眠るという120年に一度現れる東の聖地です。
ついに、山田奈緒子(仲間由紀恵)と上田次郎(阿部寛)がたどり着きますが‥。
こちらの「財宝の無人島」のロケ地は【ユニの浜】でした。
宮古島で「無人島」で検索したところ、こちらのロケ地が特定できました!
ユニの浜は、干潮時に現れる宮古島の浅瀬の浜です。
ネットでは「SUPで行きました。遠かったけど、到着したときの感動が半端ない。とにかく美しい浜。ウミガメも沢山泳いでいるのを見かけた。」「道のりは決して楽ではないので、それなりの安全装備で楽しく望んでください♪とても良い思い出になりました」と口コミされていました。
辿り着いた時の感動がすごいのだそうです!
行ってみたくないですか?
ということで「財宝の無人島」は【ユニの浜】でした。
【ユニの浜の場所】
〒906-0000 沖縄県宮古島市平良久貝
詳細座標:24.786005801383507, 125.24639426356893
trick 最終話 ロケ地情報:
監禁された建物は?【不明】
この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)と上田次郎(阿部寛)が黒津元男(柴崎蛾王)を殺した容疑で島民たちに監禁された建物です。
こちらの「監禁された建物」のロケ地は【不明】でした。
ロケ地を調べてみましたが、特定することができませんでした。
もし情報をお持ちでしたら、コメント欄などで教えて下さい!
ということで「監禁された建物」は【不明】でした。
trick 最終話見逃し無料動画を見る
- trick最終話を見逃した!
- もう一回見たい!
- 途中から見たから最初から見たい!
という人のためにtrickを無料で見る方法をご紹介してます。
trick 最終話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ
ということで今回は
『trick 最終話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。
「trick」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は
- 池田荘は【あおい荘】
- 港は【保良漁港】
- 日本科学技術大学は【立正大学 品川キャンパス】
- 儀式の海岸は【間那津ビーチ】
- 結婚の儀式の家は【不明】
- 上田と再会した崖は【不明】
- 洞窟は【成川洞】
- 風力発電機が見える場所は【七又公民館付近の道】
- 矢部たちと合流した場所は【不明】
- ボートがあった海岸は【イムギャーマリンガーデン】
- 監禁された建物は【?】
- 財宝の無人島は【ユニの浜】
ということでした!
「trick」の次回の放送日が楽しみですね!
また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!