TRICK(トリック) 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

2000年7月に放送された「trick

今回は「trick」のロケ地を調べてみました!

trick」は、仲間由紀恵さんや阿部寛さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!

日本ドラマの傑作と言っても過言ではない作品ですよね!

ネットでも「本当に一番好きなドラマ」や「ギャグなのにテイスト重め…すごいバランスのドラマ」という期待の声があがっているようでした!

さっそく「trick」のロケ地について見ていきましょう!




trick 4話 5話 ロケ地情報・撮影地まとめ

trick」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。

  • 奈緒子のお店
  • 日本科学技術大学
  • 池田荘
  • 熊郷警察署
  • 山田奈緒子・里見の実家
  • 村の入り口の橋
  • 宝女子村
  • 文献を見つけた民家
  • 矢部がいたプール
  • 遺跡があった森
  • 神社
  • 火の見櫓

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

trick 4話 5話 ロケ地情報:
奈緒子のお店は江東区【宮古島郷土料理ラッキー】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、4話から登場した山田奈緒子(仲間由紀恵)が働いている居酒屋さん。
矢部謙三(生瀬勝久)と石原達也(前原一輝)がお店に来ているシーンから始まりましたね!

こちらの「奈緒子のお店」のロケ地は【宮古島郷土料理ラッキー】でした。

ドラマ「TRICK」の聖地の一つなので、調べれば簡単に情報が出てきました!

現在は改装されたため、ドお座敷などはなくなっていますが、当時の写真と見比べるとドラマシーンと一致しますから、この場所がロケ地で間違いないでしょう。

宮古島郷土料理ラッキーは、江東区亀戸にある居酒屋さんです。人々から長く愛されているお店のようでした。
ネットでは「宮古島から取り寄せた食材で作ってくれる郷土料理が美味しいです。海ブドウが他のお店より大きいように思います。ママとおばあとの会話も楽しいです。」「オリオンビールも飲めて沖縄気分を楽しめます。」と評判が良いお店として口コミされていました!

ということで「奈緒子のお店」は【宮古島郷土料理ラッキー】でした。

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

【宮古島郷土料理ラッキーの場所】
〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目23−10
詳細座標:35.69565595953924, 139.8268339624247

trick 4話 5話 ロケ地情報:
日本科学技術大学は品川区【立正大学 品川キャンパス】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)が賞金目当てに訪れた日本科学技術大学のキャンパスです。
上田次郎(阿部寛)と初めて出会った場所ですね!
ドラマの中では「科技大」と略称で呼ばれることも多いです!

こちらの「日本科学技術大学」のロケ地は【立正大学 品川キャンパス】でした。

撮影協力地に「立正大学学園」と記載があったので、ロケ地が特定できました。

2000年当時の様子と、現在では建物の建て替え等で様子が異なりますが、山田奈緒子が初めて大学を訪れたときの階段や、周りの大学塔はそのままの部分もありますね!

立正大学は、都内にある私立大学です。以前は「大崎キャンパス」という名前だったそうですね。
ネットでは「キャンパス内はこじんまりとした感じですが、綺麗でよく手入れされており、学習環境としては良い感じです。」「歴史と伝統のある中堅私大。都心回帰で人気が高まり、偏差値も上昇傾向。公務員採用者数も高く、民間就職率も良い。」と評判のようです。

ということで「日本科学技術大学」は【立正大学 品川キャンパス】でした。

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

【立正大学 品川キャンパスの場所】
〒141-8602 東京都品川区大崎4丁目2−16
詳細座標:35.62111252762424, 139.7237170881184

trick 4話 5話 ロケ地情報:
池田荘は荒川区【あおい荘】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)が住んでいる自宅アパートです。
奈緒子はいつも家賃の取り立てにあっています。
大家さんは池田ハル(大島蓉子)、住人にはバングラデシュ人のジャーミー君(アベディン・モハメッド)がいます。

こちらの「池田荘」のロケ地は【あおい荘】でした。

「TRICK」「池田荘」などで調べたところ、このロケ地が判明しました!

階段の入り口や、外観がドラマシーンと一致していますね!

あおい荘は、撮影スタジオである「アルファースタジオ」が所有している昭和アパートスタジオです。
調べてみるといろんなドラマで使用されているような気がするほど、見たことある廊下や部屋です。

ネットではこの場所でいろんな俳優さん、女優さんを見たという口コミがされていました!

ということで「池田荘」は【あおい荘】でした。

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

https://alfa-st.co.jp/studios/から引用

【あおい荘の場所】
〒116-0012 東京都荒川区東尾久8丁目4−7 あおい荘
詳細座標:35.75225763891706, 139.7702549293834




trick 4話 5話 ロケ地情報:
熊郷警察署は?【不明】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、群馬県宝女子村(ほうめごむら)の調査のために山田奈緒子(仲間由紀恵)と上田次郎(阿部寛)が訪れた警察署です。
刑事である伊藤公安(中丸新将)に依頼されて、前田進(加賀健治)と同行し村に調査にでかけました。

こちらの「熊郷警察署」のロケ地は【不明】でした。

ロケ地を調べてみましたが、わかりませんでした。

もし情報をお持ちの方は、コメント欄等で教えて下さい!

ということで「熊郷警察署」は【不明】でした。

trick 4話 5話 ロケ地情報:
山田奈緒子・里見の実家は青葉区【エムズハウス】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)の母・山田里見(野際陽子)が住んでいる自宅ですね!
里見は子どもたち向けに書道教室を開いています!
瀬田一彦(遠藤直哉)が度々訪れて、里美に奈緒子との仲を取り持ってくれるよう頼みにきます。

こちらの「山田奈緒子・里見の実家」のロケ地は【エムズハウス】でした。

「古民家」「ロケ」などで調べて見ると、このロケ地を特定することができました!

写真でもドラマシーンそのままの様子が確認できます。

エムズハウスは、実際に1868年に建てられた古民家です。登録有形文化財としても価値があり、以前は見学ができたようですが現在は損傷を懸念しスタジオとしての使用のみ許可しているという状況です。

他作品では「 家売るオンナの逆襲 」でもロケ地として使用されました。

ということで「山田奈緒子・里見の実家」は【エムズハウス】でした。

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ! TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

【エムズハウスの場所】
〒225-0001 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2丁目40−8
詳細座標:35.59010191279712, 139.53148971112245

trick 4話 5話 ロケ地情報:
村の入り口の橋は藤岡市【金比羅橋】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!
TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、宝女子村(ほうめごむら)の入り口にあたるとされる吊橋です。

こちらの「村の入り口の橋」のロケ地は【金比羅橋】でした。

こちらもTRICKの聖地として有名な橋ですので、調べると簡単にロケ地を特定できました。

写真で見ると、赤く塗られた橋がドラマシーンと一致しますね!

この金比羅橋は、神流川に架かる群馬県と埼玉県の県境にあたる橋ですね。
実際にはこの先に村はないので、入り口としてだけロケ地として使用されました。
ネットでは「色々な、怪奇現象があり、行くなら昼間がいいです。」「以前から心霊スポットで有名な橋」という声もありましたが、観光に訪れた海外の方は「とっても良い場所です」「眺めが良くて、駐車場がないのが残念」と口コミされていました。

ということで「村の入り口の橋」は【金比羅橋】でした。

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ! TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

【金比羅橋の場所】
群馬県藤岡市
詳細座標:36.12220461696925, 138.9908940698159




trick 4話 5話 ロケ地情報:
宝女子村は上野村【奥名郷地区?】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、村人が消えてしまうという宝女子村(ほうめごむら)の全景で映った場所です。

こちらの「宝女子村」のロケ地は【奥名郷地区?】でした。

撮影協力には「群馬県上野村」と記載があるので、この周辺かと思われるのですが、詳細な位置まではわかりませんでした。
調べてみたら上野村は結構広大なので、場所を特定するのは難しかったですね。
詳細な位置までは不明ですが、上野村のロケーションサービスサイトに「奥名郷地区」という場所がありました。

ドラマ中の村は、まるで崖に集落が建っているいるような場所でした。
上野村でそのようになってる場所はこの「奥名郷地区」と呼ばれる場所が該当します。

100%ではないですが「山の崖に建っている集落」「ロケーションサービスを行っている」「上野村」というヒントからこの場所がロケ地として使用された可能性が高いというのが調査結果です。

なんせ山深すぎてグーグルストリートビューもできないような場所でした…。

ということで「宝女子村」は【奥名郷地区?】でした。

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

【奥名郷地区?の場所】
群馬県上野村野栗沢?
詳細座標:36.05668061882683, 138.78167876923416

trick 4話 5話 ロケ地情報:
文献を見つけた民家は上野村【旧黒澤家住宅】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)と上田次郎(阿部寛)が男女の産み分け方についての文献を見つけた邸宅です。

こちらの「文献を見つけた民家」のロケ地は【旧黒澤家住宅】でした。

撮影協力地に「上野村」と記載があったので、このロケ地がわかりました

玄関の様子や、邸宅内の様子がドラマシーンと一致しますね!こちらがロケ地で間違いないでしょう!

この旧黒澤家住宅は、群馬県上野村にある古民家で国指定重要文化財に指定された邸宅です。
ロケ撮影で使用できる他、普段は一般の方でも見学が可能なようですね。
ネットでは「明治以降に建てられた和館のような絢爛さはないものの紡いできた時を感じられるもの」「受付のおばちゃんが気さくで、いい人だった。大きくなく時間がかからず見れる。とても綺麗に掃除してあり、手入れされている。階段も素晴らしい」と口コミされていました!

ということで「文献を見つけた民家」は【旧黒澤家住宅】でした。

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

https://gunma-fc.jp/location/kyu-kurosawake-zyuutaku/から引用

【旧黒澤家住宅の場所】
〒370-1617 群馬県多野郡上野村楢原
詳細座標:36.08708956684777, 138.7361290296785

trick 4話 5話 ロケ地情報:
矢部がいたプールは?【不明】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)がミラクル三井(篠井英介)が現れたことを電話で伝えた時に、矢部謙三(生瀬勝久)がいたプールですね。

こちらの「矢部がいたプール」のロケ地は【不明】でした。

ロケ地を調べてみましたが、わかりませんでした。

もし情報をお持ちの方は、コメント欄等で教えて下さい!

ということで「矢部がいたプール」は【不明】でした。




trick 4話 5話 ロケ地情報:
遺跡があった森は上野村【まほーばの森?】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、宝女子村(ほうめごむら)を訪れた山田奈緒子(仲間由紀恵)と上田次郎(阿部寛)が遺跡のようなものを見つけた森ですね!

こちらの「遺跡があった森」のロケ地は【まほーばの森?】でした。

撮影協力地に「まほーばの森」と記載がありました。

ドラマシーンは背の高い木々に囲まれた森ですが、よく見ると歩道も綺麗に整備された場所でした。
100%までとは言えませんが、ロケ地協力「まほーばの森」とあることから、恐らくこの場所がロケ地だと思われます。

まほーばの森は、森を利用したレクリエーション施設です。キャンプ場やアスレチックなどが併設されているようですね。
ネットでは「区画は木々に囲まれたエリアにあり静かで良く整備されております。トイレ、有料のシャワー、炊事場なども清掃が行き届いており綺麗です。」「コテージもその他の施設も清潔で設備もしっかりしていて快適に過ごせました!またスタッフさんみんな親切で優しく人当たりの良い方ばかりで思わず感動を覚えました!」と口コミがありました!

ということで「遺跡があった森」は【まほーばの森?】でした。

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

【まほーばの森?の場所】
〒370-1613 群馬県多野郡上野村勝山
詳細座標:36.07306883839886, 138.78136659561008

trick 4話 5話 ロケ地情報:
神社は上野村【乙母八幡神社】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、山田奈緒子(仲間由紀恵)と上田次郎(阿部寛)が村民の塚田泰子(松井紀美江)と出会った神社です。

こちらの「神社」のロケ地は【乙母八幡神社】でした。

撮影協力地が「上野村」になっていたので、神社を検索したらロケ地が特定できました。

赤い鳥居、石碑や社がドラマシーンと一致しますので、ここがロケ地で確定ですね!

乙母八幡神社は、上野村にある神社です。
ネットでは「こじんまりとした神社でしたが、とても風格と歴史を感じ、思わず車を止めて参拝いたしました。」「上野村指定重要無形文化財「乙母の太々神楽」乙母神社の神楽殿に「八幡神社太々神楽装束寄付連名書」明治三十年(1897)九月という神楽の起源を示す掲額があります。」と書き込みがありました。
歴史ある神社のようですね〜!

ということで「神社」は【乙母八幡神社】でした。

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

【乙母八幡神社の場所】
〒370-1615 群馬県多野郡上野村乙母293
詳細座標:36.085289618163564, 138.76948851954586




trick 4話 5話 ロケ地情報:
火の見櫓は上野村?【不明】

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!

TRICK 4話 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?宝女子村や赤い橋の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、5話のラストにミラクル三井(篠井英介)が飛び降りた火の見櫓です。

こちらの「火の見櫓」のロケ地は【不明】でした。

調べてみましたが、ロケ地はわかりませんでした。

火の見櫓の形から、群馬県の火の見櫓であることは間違い無いと思います。
上野村には新羽郵便局という場所にこれと同じ形状の火の見櫓があることは確認できましたが、ドラマシーンのような山々が見えている場所ではないのでロケ地ではないでしょう。

もし情報をお持ちでしたら、コメント欄等で教えて下さい!

ということで「火の見櫓」は【不明】でした。




trick 4話 5話見逃し無料動画を見る

  • trick4話 5話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のためにtrickを無料で見る方法をご紹介してます。

「trick 4話 5話」の見逃し動画を無料で見る!

trick 4話 5話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『trick 4話 5話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

trick」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は

  • 奈緒子のお店は【宮古島郷土料理ラッキー】
  • 日本科学技術大学は【立正大学 品川キャンパス】
  • 池田荘は【あおい荘】
  • 熊郷警察署は【不明】
  • 山田奈緒子・里見の実家は【エムズハウス】
  • 村の入り口の橋は【金比羅橋】
  • 宝女子村は【奥名郷地区?】
  • 文献を見つけた民家は【旧黒澤家住宅】
  • 矢部がいたプールは【不明】
  • 遺跡があった森は【まほーばの森?】
  • 神社は【乙母八幡神社】
  • 火の見櫓は【不明】

ということでした!

trick」の次回の放送日が楽しみですね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする