2022年1〜3月期に放送された「逃亡者F」
今回は「逃亡者F」のロケ地を調べてみました!
「逃亡者F」は、成田凌さんや森七菜さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!
漫画原作をドラマ化!主演・成田凌さんは、プライムタイム番組初主演ということで期待値があがっていますね!
ネットでも「医療設備も整っていない船内で腕の切断縫合手術をしてしまう顔の割れた逃亡医。大味なストーリー展開。被害者の破天荒な兄、被害者宅にいつまでも居座る謎の友人、顔舐め野郎と登場人物もなかなか個性的。」や「突っ込み所が多いので家族や友人と観ると盛り上がること間違いなしのドラマ」という期待の声があがっているようでした!
さっそく「逃亡者F」のロケ地について見ていきましょう!
もくじ
逃亡者F 7話 ロケ地情報・撮影地まとめ
「逃亡者F」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。
- 廃墟の団地
- 城北警察署
- 都波と長谷川がいた坂
- バイオネオ
- 警察に投降した倉庫街
ぜひロケ地めぐりにどうぞ。
逃亡者F 7話 ロケ地情報:
廃墟の団地は君津市【日本製鉄大和田社宅】
この場所は、藤木圭介(成田凌)、沢井美香子(森七菜)と八神拓郎(松岡昌宏)が立て籠もっている廃墟の団地です。
こちらの「廃墟の団地」のロケ地は【日本製鉄大和田社宅】でした。
ネット検索していたら、この場所を見つけることができました!
11階建ての大きな集合住宅の外観が、ドラマシーンに映っている建物と一致しているので、こちらがロケ地で間違いないでしょう!
日本製鉄大和田社宅は、日本製鉄が所有する集合住宅です。
日本製鉄のホームページにも福利厚生の欄に社宅として掲載されていました!
ということで「廃墟の団地」は【日本製鉄大和田社宅】でした。
【日本製鉄大和田社宅の場所】
〒299-1147 千葉県君津市人見941
詳細座標:35.33747448259668, 139.8693903940536
逃亡者F 7話 ロケ地情報:
城北警察署は狛江市【狛江市役所】
この場所は、筋川二平(和田聰宏)と野末考正(古屋呂敏)が所属している「警視庁 城北警察署」です。
こちらの「城北警察署」のロケ地は【狛江市役所】でした。
撮影協力地に「狛江市」と記載があったので、ロケ地がわかりました。
狛江市役所のエントランスの様子が、城北警察署のドラマシーンと一致しているので、ここがロケ地で間違いないでしょう。
狛江市役所は、東京都狛江市にある市役所です。
ドラマの撮影が度々行われるロケスポットですね!
他の作品では「ストロベリーナイトサーガ」「青のSP」「あなたの番です」でもロケ地として使用されていました!
ということで「城北警察署」は【狛江市役所】でした。
【狛江市役所の場所】
〒201-8585 東京都狛江市和泉本町1丁目1−5
詳細座標:35.63462207575624, 139.57807491020438
逃亡者F 7話 ロケ地情報:
都波と長谷川がいた坂は川崎市【生田スタジオ】
この場所は、都波健吾(酒向芳)が長谷川輝彦(桐山照史)に話しかけていた坂道です。
こちらの「都波と長谷川がいた坂」のロケ地は【生田スタジオ】でした。
日本テレビ系列ドラマに度々登場するロケ地でしたので、すぐに判明しました。
詳細な画像は御用意できませんが、実際の場所を見たことがあるので、ドラマシーンに映っている場所と一致はしていますね。
生田スタジオは、神奈川県川崎市にある日本テレビのスタジオです。
他の作品では「レッドアイズ」「ウチの娘は、彼氏ができない!! 」「イノセンス」「君と世界が終わる日に」でもロケ地として使用されていました!
ということで「都波と長谷川がいた坂」は【生田スタジオ】でした。
【生田スタジオの場所】
〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1
詳細座標:35.62215844303668, 139.5266580985052
逃亡者F 7話 ロケ地情報:
バイオネオは?【不明】
この場所は、烏丸京子(前田敦子)と佐々木世志郎(安田顕)が所属しているバイオネオの内部です。
こちらの「バイオネオ」のロケ地は【不明】でした。
ロケ地を調べてみましたが、有力な情報がなく特定することができませんでした。
もし情報をお持ちでしたら、コメント欄などで教えて下さい!
ということで「バイオネオ」は【不明】でした。
逃亡者F 7話 ロケ地情報:
警察に投降した倉庫街は木更津市【木更津魚市場】
この場所は、藤木圭介(成田凌)、沢井美香子(森七菜)と八神拓郎(松岡昌宏)らの代わりに、違法滞在外国人たちが警察に投降した倉庫街です。
こちらの「警察に投降した倉庫街」のロケ地は【木更津魚市場】でした。
撮影協力地に「木更津市」があったので、ロケ地が特定できました!
投降した通りの倉庫の窓の形や外観が、ドラマシーンに映っている建物と一致しますので、ここがロケ地で間違いないでしょう!
木更津魚市場は、千葉県木更津市にある魚介類を扱う市場です。
ネットでは「安くて、美味しい。女性店員さんが、皆可愛くて、愛想も良く癒されました。」「一般客は私達しか居ませんでした。販売所の女性に聞いてみると、中で販売しているのでご自由に!とのことで、入りやすかったです。」と口コミされていました!
ということで「警察に投降した倉庫街」は【木更津魚市場】でした。
【木更津魚市場の場所】
〒292-0832 千葉県木更津市新田3丁目3−12
詳細座標:35.377517770943314, 139.91534329882984
逃亡者F 7話見逃し無料動画を見る
- 逃亡者F7話を見逃した!
- もう一回見たい!
- 途中から見たから最初から見たい!
という人のために逃亡者Fを無料で見る方法をご紹介してます。
逃亡者F 7話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ
ということで今回は
『逃亡者F 7話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。
「逃亡者F」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は
- 廃墟の団地は【日本製鉄大和田社宅】
- 城北警察署は【狛江市役所】
- 都波と長谷川がいた坂は【生田スタジオ】
- バイオネオは【不明】
- 警察に投降した倉庫街は【木更津魚市場】
ということでした!
「逃亡者F」の次回の放送日が楽しみですね!
また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!