トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

2019年3月11日に放送された『トレース~科捜研の男~』の第10話!

この記事では10話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!

放送後にロケ地・撮影地が分かり次第更新しながら、ロケ地・聖地巡りに活用しています!


<スポンサーリンク>



トレース~科捜研の男~ 10話のロケ地はこの場所!

科捜研 警視庁・科学捜査研究所の外観は府中市【東京農工大 府中キャンパス】

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 科捜研の外観


主人公・沢口ノンナ(新木優子)真野礼二(錦戸亮)をはじめ、海塚律子(小雪)法医科長や研究員の水沢英里(岡崎紗絵)相楽一臣(山崎樹範)市原浩(遠山俊也)が所属している警視庁科学捜査研究所「通称:科捜研」の外観です!

こちらのロケ地の正体は、【東京農工大学 府中キャンパス】です。

東京農工大では#イノセンス-冤罪弁護士-では東央大学として、#SUITS/スーツでは東京地検のロケ地として使用されました!ちなみに、内部の撮影はスタジオでした。

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめトレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめトレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

ちなみに小金井キャンパスもあるのですが【 リーガルV 】でロケ地になっていました!

 icon-map-marker東京都府中市幸町3丁目5−8
トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

事件があった歩道橋は江東区有明【角乗り橋北交差点の階段】

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 事件があった階段


歩道橋の階段から転落し亡くなった元テニスプレーヤーの原田恭一(上杉柊平)の現場です。武蔵野一家の事件に関わりがある事件とみた真野礼二(錦戸亮)虎丸良平(船越英一郎)は事件現場を調査していました。沢口ノンナ(新木優子)真野に協力したい一心で現場を訪れましたね!

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめトレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

こちらのロケ地の正体は、【角乗り橋北交差点の階段】です。

都道304号線と国道357号線の交差点が、首都高速湾岸線を跨ぐ形で立体陸橋になっている北側にある角乗り橋北交差点の歩道に出るための階段です。階段の更に上にある高速道路は、首都高速湾岸線と首都高速10号晴海線のジャンクションです。ドラマ中、階段から見えたドームは有明コロシアムです!ちなみに、この階段は実際にはカメラがついていません!

 icon-map-marker〒135-0063 東京都江東区有明2丁目11(詳細座標:35.638777, 139.796914)
トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

真野と早川がいたカフェ・喫茶店は新宿区【ロマン】

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 真野と早川


早川尚文(萩原聖人)真野礼二(錦戸亮)原田恭一(上杉柊平)春日部芳彦(柾木玲弥)の関係とテニスの実業団チームのオーナー・佐保優作(袴田吉彦)の正体について教えてくれた喫茶店です。

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

こちらのロケ地の正体は、【ロマン】です。

窓の後ろに『高田馬場』と住所が書いてある看板が見えたので、調べてみたら年季の入った感じの喫茶店が出てきました!【 ばしゃ馬さんとビッグマウス 】という映画でもロケ地となっていました!

 icon-map-marker〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目18−11
トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

沢口ノンナが食事をしようとした食堂は江戸川区【百味屋】

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 沢口ノンナ


沢口ノンナ(新木優子)が聞き込みの途中で、昼食をとろうとしたお店です。店員さんが他のお客さんと話し込んでいて呼んでも中々来てもらえず困っていましたが「店の看板が勝手に動く」という事件の重要な手掛かりを手に入れました。

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめトレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

こちらのロケ地の正体は、【百味屋】です。

ファミリー層、ママ会などで昼酒も完全対応してくれる定食屋さんで、近所では大人気だそうです。店内に入ると、そこには所狭しと色々なおかずが並んだ小鉢を見ることになります。値段も100円〜300円という価格帯でロープライスです。刺身、てんぷら、焼魚、肉料理、煮物などバラエティ豊かで飲んべえにはたまらないシステムかもしれません。小鉢は売れ行きに合わせて追加されていくようです。トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

 icon-map-marker〒134-0091 東京都江戸川区船堀3丁目2−3
トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ


<スポンサーリンク>



土のついた看板の洋品店は江戸川区【あけみや洋品店】

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 沢口ノンナ


食堂で話を聞いた沢口ノンナ(新木優子)はさっそく夜な夜な動くという看板を調査しにやってきましたが、看板に土が着いているのを発見しました。原田恭一(上杉柊平)が深夜に持ち出している様子が防犯カメラに映っていました。

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

こちらのロケ地の正体は、【あけみや洋品店】です。

1950年9月から婦人用の服やアクセサリーなどを取り扱う商店です。

 icon-map-marker〒132-0033 東京都江戸川区東小松川1丁目12−24
トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

原田恭一が居た廃工場は佐野市栄町【日本カーバイド工業 研究所】

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 真野と沢口と虎丸


有毒物質ニトロベンゼンが使用されているという手掛かりから割り出した「久野農薬あさひ工場跡」を捜査するために、真野礼二(錦戸亮)沢口ノンナ(新木優子)虎丸良平(船越英一郎)が訪れた廃工場の場面です!

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

こちらのロケ地の正体は、【日本カーバイド工業 研究所】です。

こちらは年季の入った見た目の工場ですが、実際は廃墟ではなく日本カーバイド工業の工場です。日本カーバイド工業は1935年に開業した化学製品会社で、名前にもあるカーバイド(=炭化カルシウム等)という生成する技術で発展していった東証一部上場の会社です。現在ではフィルム・シート、電子素材など様々な化学製品を製造・販売していますが、人造イクラを作った会社でもあります。

 icon-map-marker〒327-0816 栃木県佐野市栄町17−3(詳細座標:36.306236, 139.595593)
トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

ボイラー室が爆発したホテルは【グランドニッコー東京 台場】

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 四葉食品株式会社 新商品発表会


四葉食品株式会社の新商品発表会に追っていた佐保優作(袴田吉彦)が来るという情報を元に真野礼二(錦戸亮)早川尚文(萩原聖人)が訪れたホテルです。駆けつけると控え室に佐保優作の姿は見えず、ボイラー室で爆発が起こり、佐保が巻き込まれているのを発見しました。

トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

こちらのロケ地の正体は、【グランドニッコー東京 台場】です。ごめんなさい違うかも知れません。

こちらはドラマロケ地としておなじみのホテルです。撮影協力に名前はありましたが、何度調べても宴会場の内装や扉の形状・装飾が一致しません・・・。自信ないです、すみません。似ている部屋の写真を貼っておきます。ちなみに他作品では【 深夜のダメ恋図鑑SUITSスーツあなたには渡さない / 獣になれない私たちスキャンダル専門弁護士QUEEN / よつば銀行 原島浩美がモノ申す! / デスノートなど 】で使用されていました!

 icon-map-marker〒135-8701 東京都港区台場2丁目6−1(暫定)
トレース 科捜研の男 10話のロケ地!歩道橋の階段 食堂 工場の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ




トレース~科捜研の男~ 11話(最終話)のロケ地

>>『トレース~科捜研の男~ 11話(最終話)のロケ地を見る!

『トレース~科捜研の男~』のロケ地一覧

まとめ

ということで今回は『トレース~科捜研の男~ 10話のロケ地はどこ?撮影地への行き方をまとめ』について書きました!

今回判明したロケ地は

1.1 科捜研 警視庁・科学捜査研究所の外観は府中市【東京農工大 府中キャンパス #イノセンス〜冤罪弁護士〜/#SUITS
1.2 事件があった歩道橋は江東区有明【角乗り橋北交差点の階段】
1.3 真野と早川がいたカフェ・喫茶店は新宿区【ロマン】
1.4 沢口ノンナが食事をしようとした食堂は江戸川区【百味屋】
1.5 土のついた看板の洋品店は江戸川区【あけみや洋品店】
1.6 原田恭一が居た廃工場は佐野市栄町【日本カーバイド工業 研究所】
1.7 (暫定)ボイラー室が爆発したホテルは【グランドニッコー東京 台場 #深夜のダメ恋図鑑SUITSスーツあなたには渡さない / 獣になれない私たちスキャンダル専門弁護士QUEEN / よつば銀行 原島浩美がモノ申す! / デスノートなど

ということでした。

今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。


<スポンサーリンク>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする