レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

2021年に放送された「レッドアイズ 監視捜査班

今回は「レッドアイズ 監視捜査班」のロケ地を調べてみました!

レッドアイズ 監視捜査班」は、亀梨和也さんや松下奈緒さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!

亀梨和也さんのアクションがとってもかっこいい作品です!

ネットでも「レッドアイズ監視捜査班ってドラマ名前からしてめっちゃきになる」や「毎日亀梨さんのお仕事で満たされてます。お身体気をつけて頑張って下さい!」という期待の声があがっているようでした!

さっそく「レッドアイズ 監視捜査班」のロケ地について見ていきましょう!




もくじ

レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報・撮影地まとめ

レッドアイズ 監視捜査班」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。

  • 小牧がいた立体駐車場の屋上
  • 鳥羽メンタルクリニック
  • 鳥羽が両親と住んでいた家
  • 病室前の廊下
  • 小牧要が車にのった通り
  • 神奈川県警本部のエントランス
  • 湊川由美子が治療した病院
  • 小牧が待ってた倉庫
  • 美保が歩いていた橋
  • 伏見響介の橋

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
小牧がいた立体駐車場の屋上は横浜市【平山駐車場】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、9話で小牧要(松村北斗)が犯人グループたちと一緒に車を駐車していた立体駐車場です。

こちらの「小牧がいた立体駐車場の屋上」は【平山駐車場】だとわかりました。

駐車場近隣のホテルの名前が見えていたので、そこからこのロケ地を割り出しました。

実際の場所には「平山駐車場」という名前が大きく入っています。
撮影協力に「平山観光」の名前があったので、恐らくこの駐車場のことでしょう。

ということで「小牧がいた立体駐車場の屋上」は【平山駐車場】でした。

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【平山駐車場の場所】

詳細座標:35.44432299822105, 139.63032381043396

レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
鳥羽メンタルクリニックは世田谷区【アールの壁の家】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


島原由梨(松下奈緒)が通うことになった鳥羽メンタルクリニックの外観です。
鳥羽メンタルクリニックには鳥羽和樹(高嶋政伸)が心理カウンセラーをしています。
9話では小牧要(松村北斗)の指紋がついたナイフが見つかりました。

こちらの「鳥羽メンタルクリニック」は【アールの壁の家】だとわかりました。

向かいの建物に「駒沢大学国際交流館アネックス」という建物が見えたので、場所がわかりました。

閑静な住宅街ですが、ひときわ異質なかっこいい建物がありました。

この特徴的な外観の邸宅は、アーネストアーキテクツという建築会社が建てたモデルルームのような感じでしょうか。

他の作品では2020年10月にテレ東の「共演NG(中井貴一)」という作品で使用されたと、この会社のHPに記載がありました!

ということで「鳥羽メンタルクリニック」は【アールの壁の家】でした。

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【アールの壁の家の場所】
〒158-0081 東京都世田谷区深沢2丁目13−22
詳細座標:

レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
鳥羽が両親と住んでいた家は【不明】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、鳥羽和樹(高嶋政伸)が子どものころに両親と住んでいたとされる家です。

こちらの「鳥羽が両親と住んでいた家」は【不明】だとわかりました。

調べてみましたが、この家がどこなのかはわかりませんでした。

情報をお持ちでしたらぜひ教えて下さい!




レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
病室前の廊下は川崎市【生田スタジオ】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、警察病院の廊下ですね。
9話では、蠣崎(忍成修吾)がなんと死亡してしまいましたね。

こちらの「病室前の廊下」は【生田スタジオ】だとわかりました。

4話〜から度々登場しているロケ地なのでわかりました。
天井照明のデザインで、ピンときました。おそらくこの場所で間違い無いと思います。

ドラマの中では、病院とされていましたが、実際には日テレが所有するスタジオになっています。

カーブしている廊下が特徴です。
他の日テレドラマにも登場するので要チェックですね!

ということで「病室前の廊下」は【生田スタジオ】でした。

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【生田スタジオの場所】
〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1
詳細座標:

レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
小牧要が車にのった通りは横浜市【元浜町通り】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、9話で小牧要(松村北斗)がコーヒーを買いに行くといって、犯人グループの車に乗り込んだ場所ですね。

こちらの「小牧要が車にのった通り」は【元浜町通り】だとわかりました。

ドラマ中に出てきたGPSのポイントから、この場所を割り出しました。

ドラマの中では、最後のスマホの履歴をGPSで追っていましたが、本当に実際の地図上の場所と一致していました。

車にむかって左側の建物は、ストライプ模様が特徴的ですが、神奈川県町の新庁舎ということです。

ということで「小牧要が車にのった通り」は【元浜町通り】でした。

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【元浜町通りの場所】
〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目2−2 JAグループ神奈川ビル
詳細座標:35.448694690039986, 139.6415307588336

レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
神奈川県警本部のエントランスは港区【田町グランパーク】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、9話で神奈川県警本部のエントランスのシーンで登場していました。
釈放された鳥羽和樹(高嶋政伸)を島原由梨(松下奈緒)が送ったシーンでしたね。

こちらの「神奈川県警本部のエントランス」は【田町グランパーク】だとわかりました。

撮影協力に「田町グランパーク」の名前があったのでわかりました。

実際の神奈川県警本部のエントランスは、やはり撮影などは行なえないようですね。
白い壁が印象的なエントランスホールでした!

田町グランパークは、オフィスや商業施設が入った高層ビルです。
ロケ撮影も度々行われているようですね。

他の作品では「ルパンの娘」「偽装不倫」「ブラック・スキャンダル」などでも使用されていました。

ということで「神奈川県警本部のエントランス」は【田町グランパーク】でした。

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【田町グランパークの場所】
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4−1
詳細座標:




レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
湊川由美子が治療した病院は立川市【立川中央病院】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、犯人グループとの格闘で負傷した湊川由美子(シシド・カフカ)が治療を受けていた病院です。
伏見響介(亀梨和也)と山崎辰二郎(木村祐一)が鳥羽和樹(高嶋政伸)が釈放されたことを話していましたね。

こちらの「湊川由美子が治療した病院」は【立川中央病院】だとわかりました。

撮影協力に「立川ロケーションサービス」の名前があったのでわかりました。

各診察室に番号のプレートがありますが、立川中央病院のものと一致しますね。

立川中央病院は、立川市にある5つの救急病院のひとつ。
ネットでは「受付の方、医師、看護師、夜間の警備の方と接しましたが、どなたも自然な親切心を持った方に感じました。」「看護士達には余裕が感じられ、いつも笑顔で接して頂きました。」と口コミがありました。

ということで「湊川由美子が治療した病院」は【立川中央病院】でした。

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【立川中央病院の場所】
〒190-0023 東京都立川市柴崎町2丁目17−14
詳細座標:

レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
小牧が待ってた倉庫は横浜市【山九(株) 横浜支店 山下倉庫】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、小牧要(松村北斗)に呼び出された伏見響介(亀梨和也)が向かった「山下埠頭倉庫街・二番倉庫」です。

こちらの「小牧が待ってた倉庫」は【山九(株) 横浜支店 山下倉庫】だとわかりました。

ドラマのなかでの名称や撮影協力に「パシフィックハウス」の名前があったので、ロケ地がわかりました。

倉庫の外観や、ベイブリッジに続く高速道路の見え方、倉庫内の壁にある貫板なのがドラマシーンと一致するので、この場所がロケ地で間違いないでしょう。

この倉庫は、ロケーション貸し出し事業をしており、様々なドラマに登場する倉庫のようです。

ただし、当然ですが私有地ですので一般人は立入禁止の可能性が高いです。
特に埠頭とかは入れないことが多いですよね。
見学できれば良いのですが…。

ということで「小牧が待ってた倉庫」は【山九(株) 横浜支店 山下倉庫】でした。

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【山九(株) 横浜支店 山下倉庫の場所】
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279−1
詳細座標:35.44455237934828, 139.65681436313298

レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
美保が歩いていた橋は横浜市【平沼橋】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、結城美保(小野ゆり子)が生前に伏見響介(亀梨和也)へのクリスマスプレゼントを持って歩いていた歩道のある橋です。

こちらの「美保が歩いていた橋」は【平沼橋】だとわかりました。

1話にも登場した橋だったので、ロケ地がわかりました。

橋や階段の形状や、奥に見えるビル(JR東日本の横浜信号通信技術センター)などがドラマシーンと一致します。

ということで「美保が歩いていた橋」は【平沼橋】でした。

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【平沼橋の場所】
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目3
詳細座標:35.462364028017554, 139.61776337517884




レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報:
伏見響介の橋は横浜市【新山下橋】

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、9話で小牧要(松村北斗)を撃った倉庫から逃げるように走っている伏見響介(亀梨和也)がいた橋です。

こちらの「伏見響介の橋」は【新山下橋】だとわかりました。

ランドマークタワーが背景に見えていることや、その前のシーンで山九倉庫にいたことなどから、このロケ地がわかりました。

小牧を撃った山下倉庫のすぐ上にある橋でした。
橋からは、小牧が撃たれた山九(株) 横浜支店 山下倉庫がばっちり見えますよ。

ということで「伏見響介の橋」は【新山下橋】でした。

レッドアイズ 9話 ロケ地・撮影場所はどこ?倉庫・立体駐車場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【新山下橋の場所】
〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1丁目
詳細座標:35.443655829965, 139.65619194070527




レッドアイズ 監視捜査班 9話見逃し無料動画を見る

  • レッドアイズ 監視捜査班9話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のためにレッドアイズ 監視捜査班を無料で見る方法をご紹介してます。

「レッドアイズ 監視捜査班 9話」の見逃し動画を無料で見る!

レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『レッドアイズ 監視捜査班 9話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

レッドアイズ 監視捜査班」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は

  • 小牧がいた立体駐車場の屋上は【平山駐車場】
  • 鳥羽メンタルクリニックは【アールの壁の家】
  • 鳥羽が両親と住んでいた家は【不明】
  • 病室前の廊下は【生田スタジオ】
  • 小牧要が車にのった通りは【元浜町通り】
  • 神奈川県警本部のエントランスは【田町グランパーク】
  • 湊川由美子が治療した病院は【立川中央病院】
  • 小牧が待ってた倉庫は【山九(株) 横浜支店 山下倉庫】
  • 美保が歩いていた橋は【平沼橋】
  • 伏見響介の橋は【新山下橋】

ということでした!

レッドアイズ 監視捜査班」の次回の放送日が楽しみですね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする