レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

2021年に放送された「レッドアイズ 監視捜査班

今回は「レッドアイズ 監視捜査班」のロケ地を調べてみました!

レッドアイズ 監視捜査班」は、亀梨和也さんや松下奈緒さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!

亀梨和也さんのアクションがとってもかっこいい作品です!

ネットでも「レッドアイズ監視捜査班ってドラマ名前からしてめっちゃきになる」や「毎日亀梨さんのお仕事で満たされてます。お身体気をつけて頑張って下さい!」という期待の声があがっているようでした!

さっそく「レッドアイズ 監視捜査班」のロケ地について見ていきましょう!




もくじ

レッドアイズ 監視捜査班 7話 ロケ地情報・撮影地まとめ

レッドアイズ 監視捜査班」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。

  • 石’s Kitchen
  • 神奈川県警本部のエントランス
  • 警察病院の廊下
  • 鳥羽メンタルクリニック
  • 警察病院の外観
  • 青いコートの男がいた橋
  • KSBCの前の廊下
  • 伏見探偵事務所の内部
  • スナイパーがいた建物
  • 伏見探偵事務所の外観
  • 響介と湊川が走っていた場所
  • 響介と湊川が走っていた場所2
  • 伏見がスナイパーを追い詰めた場所

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
石’s Kitchenは横浜市【日本丸メモリアルパーク】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


石’s Kitchenは、島原由梨(松下奈緒)の妹・大塩はるか(髙橋ひかる)が働く屋台です。
石津渉(福澤重文)が店主を務めています。

こちらの「石’s Kitchen」は【日本丸メモリアルパーク】だとわかりました。

ドラマシーンの中にも「ランドマークタワー前」と出ていたで、調べてみるとこの場所がロケ地だとわかりました。

白い手すりや、街頭の形、床の模様などが一致しますので、この場所で間違いないでしょう。

日本丸メモリアルパークは、港沿いの遊歩道と休憩エリアで、日本丸と呼ばれる1930 年の帆船がある公園です。
ネットでは「いつ見ても品があっていいですよね。特に空気の澄んだ冬の夕暮れ時に見る日本丸は実に美しい。横浜では好きな場所のひとつです。」や「2000年12月には「旧横浜船渠株式会社第一号船渠」の名称で、国から重要文化財の指定を受けました。」と書き込まれていました。
横浜みなとみらいと言えば!というようなスポットですよね!

ということで「石’s Kitchen」は【日本丸メモリアルパーク】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【日本丸メモリアルパークの場所】
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1−2丁目-1 NO.1 DOCK Unnamed Road
詳細座標:35.454442, 139.633029

レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
神奈川県警本部のエントランスは港区【田町グランパーク】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、8話で神奈川県警本部のエントランスのシーンで登場していました。
清掃員に変装した蠣崎(忍成修吾)たちが通っていたのも廊下などのシーンもこの場所です。

こちらの「神奈川県警本部のエントランス」は【田町グランパーク】だとわかりました。

撮影協力に「田町グランパーク」の名前があったのでわかりました。

実際の神奈川県警本部のエントランスは、やはり撮影などは行なえないようですね。
白い壁が印象的なエントランスホールでした!

田町グランパークは、オフィスや商業施設が入った高層ビルです。
ロケ撮影も度々行われているようですね。

他の作品では「ルパンの娘」「偽装不倫」「ブラック・スキャンダル」などでも使用されていました。

ということで「神奈川県警本部のエントランス」は【田町グランパーク】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【田町グランパークの場所】
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4−1
詳細座標:なし

レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
警察病院の廊下は川崎市【生田スタジオ】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、警察病院の廊下ですね。
8話では、蠣崎(忍成修吾)が逃走してしまいましたね。

こちらの「警察病院の廊下」は【生田スタジオ】だとわかりました。

4話〜から度々登場しているロケ地なのでわかりました。
天井照明のデザインで、ピンときました。おそらくこの場所で間違い無いと思います。

ドラマの中では、病院とされていましたが、実際には日テレが所有するスタジオになっています。

カーブしている廊下が特徴です。
他の日テレドラマにも登場するので要チェックですね!

ということで「警察病院の廊下」は【生田スタジオ】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【生田スタジオの場所】
〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1
詳細座標:なし




レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
鳥羽メンタルクリニックは?【アールの壁の家】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


島原由梨(松下奈緒)が通うことになった鳥羽メンタルクリニックの外観です。
鳥羽メンタルクリニックには鳥羽和樹(高嶋政伸)が心理カウンセラーをしています。

こちらの「鳥羽メンタルクリニック」は【アールの壁の家】だとわかりました。

色々と調べてみたのですが、場所の特定をすることができませんでした。
もし、わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
9話にてついに判明しました!

この特徴的な外観の邸宅は、アーネストアーキテクツという建築会社が建てたモデルルームのような感じでしょうか。

他の作品では2020年10月にテレ東の「共演NG(中井貴一)」という作品で使用されたと、この会社のHPに記載がありました!

情報があれば、教えて下さい!

レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
警察病院の外観は調布市【NTT中央研修センタ・宿泊棟】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、警察病院の外観シーンとして登場しました。

こちらの「警察病院の外観」は【NTT中央研修センタ・宿泊棟】だとわかりました。

たまたま、別のドラマでこの場所を見かけて、ロケ地を見つけることができました。

茶色い印象の建物と、ガラス張りの渡り廊下や、門や門扉の色などが一致しますね。

NTT中央研修センタはドラマロケがよく行われています。

他の作品では「監察医 朝顔2」でも使用されていました。

ということで「警察病院の外観」は【NTT中央研修センタ・宿泊棟】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【NTT中央研修センタ・宿泊棟の場所】
〒182-0004 東京都調布市入間町2丁目28
詳細座標:

レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
青いコートの男がいた橋は横浜市【万国橋】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、犯人グループの青いコートの男が電話をしながら神奈川県警本部を眺めていた橋です。

こちらの「青いコートの男がいた橋」は【万国橋】だとわかりました。

神奈川県警本部の位置から橋の場所を特定しました。

橋のデザインや神奈川県警本部の見え方やまわりのビルの見え方も一致しますので、この場所がロケ地でしょう。

万国橋は、みなとみらいの夜景を撮影するのにとても重宝されるスポットだそうですね。

ということで「青いコートの男がいた橋」は【万国橋】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【万国橋の場所】
神奈川県横浜市中区新港2丁目1
詳細座標:35.45211439771934, 139.63917930346122




レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
KSBCの前の廊下は川崎市【生田スタジオ】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、KSBCの部屋の直前にある廊下のシーンですね。
全話通して出てくる場所です。

こちらの「KSBCの前の廊下」は【生田スタジオ】だとわかりました。

確実ではないですが「君と世界が終わる日に」を始めとした日テレのドラマには度々同様のコンクリート壁の廊下が出てきます。

ということで「KSBCの前の廊下」は【生田スタジオ】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【生田スタジオの場所】
〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1
詳細座標:なし

レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
伏見探偵事務所の内部は【不明】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、伏見響介(亀梨和也)の探偵事務所です。

こちらの「伏見探偵事務所の内部」は【不明】でした。

調べてみましたが、詳細な場所はわかりませんでした。

情報をお持ちの方は、コメント欄で教えて下さい。

レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
スナイパーがいた建物は横浜市【横浜みなと博物館タワーC】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、犯人グループのスナイパーが大塩はるか(髙橋ひかる)を狙って潜伏していたビルです。

こちらの「スナイパーがいた建物」は【横浜みなと博物館タワーC】だとわかりました。

「石’s Kitchen」のロケ地から周囲を探してみたところ見つけることができました。

ビルのデザインもドラマシーンと同じですね!

こちらの建物は、横浜みなと博物館の一部のようですが一般人が入れるかどうかはわかりませんね。

ということで「スナイパーがいた建物」は【横浜みなと博物館タワーC】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【横浜みなと博物館タワーCの場所】
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1
詳細座標:35.45447469916203, 139.63331847202548




レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
伏見探偵事務所の外観は横浜市【横浜コリアタウン(福富町国際通り商店街)】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、大塩はるか(髙橋ひかる)がスナイパーに狙われていることを知った伏見響介(亀梨和也)と湊川由美子(シシド・カフカ)が伏見探偵事務所を飛び出した時に映った場所です。

こちらの「伏見探偵事務所の外観」は【横浜コリアタウン(福富町国際通り商店街)】だとわかりました。

ドラマシーンの中にいくつかお店の看板がありましたが、そこからロケ地を特定することができました。

ドラマシーンでは「庭」というお店や「南大門」というお店の文字が目につきましたが、実際の場所にも同じ看板がありました。

横浜コリアタウンは、横浜市にある韓国街です。
ネットでは「韓国料理はもちろん、韓国製品専門で扱っているお店が多数並ぶ。日本ではないような空気感がありハングル文字をよく見かけた。」や「時間帯にもよると思うが薄暗く、女性が1人歩くと怖いと感じるかもしれない」と口コミがありました。

亀梨くんがいた場所なので、ぜひ見学にいきたいですが夜間の女性独り歩きは注意が必要そうですね。

ということで「伏見探偵事務所の外観」は【横浜コリアタウン(福富町国際通り商店街)】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【横浜コリアタウン(福富町国際通り商店街)の場所】
〒231-0043 神奈川県横浜市中区福富町
詳細座標:35.444948161875466, 139.6311730385936

レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
響介と湊川が走っていた場所2は横浜市【横浜コリアタウンの二楽ビル付近】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、伏見響介(亀梨和也)と湊川由美子(シシド・カフカ)が走って現場に向かっていた場所の一つですね。
大塩はるか(髙橋ひかる)がスナイパーに狙われていることを石津渉(福澤重文)に電話し、協力を仰いでいました。

こちらの「響介と湊川が走っていた場所2」は【横浜コリアタウンの二楽ビル付近】だとわかりました。

走っている路地にホテルの名前などが確認できたので、そこからロケ地を特定することができました!

ホテルの名前や、お店の名前がドラマシーンしっかり一致しますね。

ということで「響介と湊川が走っていた場所2」は【横浜コリアタウンの二楽ビル付近】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【横浜コリアタウンの二楽ビル付近の場所】
〒231-0044 神奈川県横浜市中区福富町東通 二楽ビル
詳細座標:35.444653413565014, 139.63138850619097

レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
響介と湊川が走っていた場所は横浜市【横浜コリアタウンの二楽ビル付近】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、伏見響介(亀梨和也)と湊川由美子(シシド・カフカ)が走って現場に向かっていた場所ですね。
大塩はるか(髙橋ひかる)がスナイパーに狙われていることを石津渉(福澤重文)に電話し、協力を仰いでいました。

こちらの「響介と湊川が走っていた場所」は【横浜コリアタウンの二楽ビル付近】だとわかりました。

走っている路地に黄色い看板で雀荘の名前が出ていたので、そこからロケ地を特定することができました。

前述の横浜コリアタウンのすぐそばです。
おなじく夜間の女性独り歩きはご注意くださいね!

ということで「響介と湊川が走っていた場所」は【横浜コリアタウンの二楽ビル付近】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【横浜コリアタウンの二楽ビル付近の場所】
〒231-0044 神奈川県横浜市中区福富町東通 二楽ビル
詳細座標:35.444653413565014, 139.63138850619097




レッドアイズ 監視捜査班 8話 ロケ地情報:
伏見がスナイパーを追い詰めた場所は横浜市【日本丸訓練センター】

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、逃げる長篠文香(趣里)を伏見響介(亀梨和也)が追い詰めた屋上です。
長久手智亮 (川瀬陽太)を狙った爆弾ヘリから文香は捨て身で長久手を守ろうとしていました。

こちらの「伏見がスナイパーを追い詰めた場所」は【日本丸訓練センター】だとわかりました。

5話でも登場したロケ地だったので、すぐに場所がわかりました〜!

壁の色や、建物の屋上など特徴がドラマシーンと一致しました。
ロケ地がわかったあとにドラマを見てみると、おなじところをぐるぐる回っているのがわかって面白いですよw

日本丸訓練センターは、日本丸メモリアルパーク内にある建物です。
実際には貸し会議室として使用されていますが、階段から屋上に上がり、ベンチで一休みも可能のようですね。

ということで「伏見がスナイパーを追い詰めた場所」は【日本丸訓練センター】でした。

レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!
レッドアイズ 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?神奈川県警本部の場所は?聖地巡礼するならここ!

【日本丸訓練センターの場所】
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1
詳細座標:なし




レッドアイズ 監視捜査班 8話見逃し無料動画を見る

  • レッドアイズ 監視捜査班8話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のためにレッドアイズ 監視捜査班を無料で見る方法をご紹介してます。

「レッドアイズ 監視捜査班 8話」の見逃し動画を無料で見る!

レッドアイズ 監視捜査班 7話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『レッドアイズ 監視捜査班 7話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

レッドアイズ 監視捜査班」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は

  • 石’s Kitchenは【日本丸メモリアルパーク】
  • 神奈川県警本部のエントランスは【田町グランパーク】
  • 警察病院の廊下は【生田スタジオ】
  • 鳥羽メンタルクリニックは【アールの壁の家】
  • 警察病院の外観は【不明】
  • 青いコートの男がいた橋は【万国橋】
  • KSBCの前の廊下は【生田スタジオ】
  • 伏見探偵事務所の内部は【不明】
  • スナイパーがいた建物は【横浜みなと博物館タワーC】
  • 伏見探偵事務所の外観は【横浜コリアタウン(福富町国際通り商店街)】
  • 響介と湊川が走っていた場所は【横浜コリアタウンの二楽ビル付近】
  • 響介と湊川が走っていた場所2は【横浜コリアタウンの二楽ビル付近】
  • 伏見がスナイパーを追い詰めた場所は【日本丸訓練センター】

ということでした!

レッドアイズ 監視捜査班」の次回の放送日が楽しみですね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする