ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

●この記事は2019年4〜6月期ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜 1話』のロケ地をまとめています。

五十嵐唯織(窪田正孝)は、「写真には必ず真実が映る」と信じている放射線技師。アメリカで最も権威ある放射線科医からその才能を認められた唯織は、帰国後、ずっと思いを寄せている幼なじみの甘春杏(本田翼)が放射線科医として勤務する甘春総合病院に採用されるが・・・

ドラマの中で使われていたロケーションや撮影現場って気になりませんか?

個人的に好きだった場面や、印象的だった場所をまとめています。

今回は「ラジエーションハウス」に登場したロケ地を調べてみました!


<スポンサーリンク>



ラジエーションハウス 1話ロケ地情報!

ラジエーションハウス ロケ地情報:
五十嵐唯織が星を見たベンチは小田原市久野【県立おだわら諏訪の原公園】

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 五十嵐唯織登場


五十嵐唯織(窪田正孝)が菊島亨(イッセー尾形)と星を見た公園は

【県立おだわら諏訪の原公園】です。

どんな場所なの?

2006年に開園した都市公園。

里山の自然や生活文化とふれあい、遊びながら学び、発見する喜びを体験できる公園を目指しているそうです。

ネットでは「どこもかしこも綺麗な公園で、思い出すたびにホンワカする・・」「桜がかなり良かった」と言われており、また「朝は人が少なくて景色も良かった!」というコメントもありました。

ちなみに、神奈川県で一番長いローラーすべり台があり大人気。

他の作品では 流星ワゴン でもロケ地利用されていたそうです。

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

使用されたシーンは?

青年になった五十嵐唯織(窪田正孝)が通りかかった写真家・菊島亨(イッセー尾形)とカメラを通して星を見ていたシーン。

唯織は、22年と128日ぶりに再会する甘春杏(本田翼)との再会を翌日に控えてイメージトレーニング中でした。

菊島に「独身だといいねぇ」と言われてギョッとした唯織。

菊島は頭が痛むと言いながらも天体観測を楽しみましたが「必ず病院に行ってくださいね。」と唯織に念を押されます。

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

県立おだわら諏訪の原の場所
〒250-0055 神奈川県小田原市久野3817-1
詳細座標:35.281813, 139.131985

ラジエーションハウス ロケ地情報:
バスを停めたのは八王子市別所【長池見附橋】

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o バスの中でイメトレ中の唯織


救急車を呼ぶためにバスを停めた道路は

【長池見附橋】です。

どんな場所なの?

八王子市にある長池公園の北端に架かる橋です。

長池公園は名前の通り農業用のため池を中心に小川や湿地、雑木林などがある自然保全型公園です。

橋は、もともと1912年から新宿区四谷に架かっていた「四谷見附橋」を移築したものです。

実は、1909年に建てられた「迎賓館」用に架けられた橋で、都内最古の陸橋でした。

老朽化により解体される予定でしたが、1993年に長池公園に復元・移築をしたそうです。

現在では「八王子八十八景」の一つにも選ばれる名所となっています。

ちなみに長池公園としては リモート/東京ラブ・シネマ/富豪刑事デラックス/コード・ブルー2/美男ですね/一週間フレンズ などでロケ地として使用されていました。ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

使用されたシーンは?

五十嵐唯織(窪田正孝)がついに甘春総合病院に初出勤するためバスに乗っていたいました。

緊張しながら天春杏(本田翼)との再会を後部座席でイメトレする唯織。

同じ車内には同じく天春総合病院に初出勤の同僚・広瀬裕乃(広瀬アリス)。

そんな中、バスの運転手が何故か信号が変わったのに中々出発しないという不可解な状況になりました。

唯織は「どなたか救急車を、お願いします。」と言ってバスを停めますが・・

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

長池見附橋の場所
〒192-0363 東京都八王子市別所2丁目58
詳細座標:35.611868, 139.392253

ラジエーションハウス ロケ地情報:
甘春総合病院の外観はさいたま市西区【指扇病院】

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 甘春総合病院


甘春総合病院は

【指扇病院】です。

どんな場所なの?

「指扇=さしおうぎ」と読むみたいです!

名前の由来は最寄り駅のJR川越線「指扇駅」ですね。

1982年に開設した総合病院で、隣の敷地には高齢者などのリハビリテーション科を備えた指扇療養病院が併設されています。

他の作品では モンテ・クリスト伯/99.9刑事専門弁護士/コンフィデンスマンJP などでロケ地として使用されていました!

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

使用されたシーンは?

主人公・五十嵐唯織(窪田正孝)をはじめ、甘春杏(本田翼)や新人放射線技師・広瀬裕乃(広瀬アリス)が務める甘春総合病院の外観のシーン。

同僚放射線技師には黒羽たまき(山口紗弥加)、小野寺俊夫(遠藤憲一)、悠木倫(矢野聖人)、軒下吾朗(浜野謙太)、威能圭(丸山智己)がいます。

院長は大森渚(和久井映見)で、将来有望なイケメン医師・辻村駿太郎(鈴木伸之)の他、診療部長 兼 放射線科長の鏑木安富(浅野和之)が勤めている総合病院です。

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

指扇病院の場所
〒331-0074 埼玉県さいたま市西区宝来1295−1


<スポンサーリンク>



ラジエーションハウス ロケ地情報:
甘春総合病院のロビーは横浜市旭区中尾【神奈川県立がんセンター】

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 出勤する放射線技師たち


甘春総合病院のロビーのシーンは

【神奈川県立がんセンター】です。

どんな場所なの?

1983年から羽生市にある総合病院です。

2018年に新病棟が稼働し始めました。

撮影協力に「羽生総合病院」で名前がありましたね!

ネットでは「スタッフの方が優しい」「料金安めで助かる」と言われており、また「自分にあったお産や、もしもの事態にも対応してくれる安心さがある」という意見もありました。

他作品では 初めて恋した日に読む話/下町ロケット(2018) などでも撮影地になっているようです!

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

使用されたシーンは?

甘春総合病院のロビーのシーン。

ラジエーションハウスのメンバーが出勤する様子や、患者などが行き交いする病院の慌ただしいようなあの感じが描かれていました。

そしていきなり念願だった甘春杏(本田翼)と再会を果たした五十嵐唯織(窪田正孝)。

しかし、杏は唯織のことを全然覚えていなかったのでした・・・。ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

神奈川県立がんセンターの場所
〒241-8515 神奈川県横浜市旭区中尾2丁目3−2

ラジエーションハウス ロケ地情報:
通勤路のベンチは横浜市泉区緑園【緑園都市「四季の径」遊歩道】

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

icon-picture-o 走る五十嵐唯織


五十嵐唯織(窪田正孝)が出勤中に通る遊歩道は

【緑園都市の遊歩道】でした。

どんな場所なの?

相鉄いずみ野線のトンネル線路の真上にある遊歩道。

窪田正孝さんが走っている先に見えるドーム型の建物は「緑園都市駅」です。

走っていった先には円形の下り階段があり、公園広場になっています。

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

使用されたシーンは?

1話乗っていたバスの運転手を救急搬送させた五十嵐唯織。

しかし乗っていたバスは唯織を置いて出発してしまい、遊歩道を走って出勤するシーン。

また、遊歩道のベンチに座って菊島亨(イッセー尾形)の写真集を見ていた唯織に話しかける大森渚(和久井映見)とのシーン。

なんとかクビにならずに済んだ唯織に「医師免許を持ちながら何故医者にならず放射線技師なのか」と渚は聞いていましたね。

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

【緑園都市の遊歩道の場所】
〒245-0002神奈川県横浜市泉区緑園3-23付近
詳細座標:35.442241, 139.523033

ラジエーションハウス 1話ロケ地情報一覧まとめ

ラジエーションハウス 〜2話ロケ地情報!甘春病院 遊歩道 バスを停めた場所の撮影場所はどこ?撮影地のまとめ

ということで今回は

『ラジエーションハウス 1話のロケ地!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

今回判明したロケ地は

  • 1.1 五十嵐唯織が星を見たベンチは小田原市久野 【県立おだわら諏訪の原公園
  • 1.2 バスを停めたのは八王子市別所 【長池見附橋
  • 1.3 天春総合病院の外観はさいたま市西区 【指扇病院
  • 1.4 甘春総合病院のロビーは横浜市旭区中尾 【神奈川県立がんセンター
  • 1.5 通勤路のベンチは横浜市泉区緑園 【緑園都市の遊歩道

ということでした。

「ラジエーションハウス」のロケ地はまだまだあります!

感想・希望などコメントお待ちしています!


<スポンサーリンク>



ラジエーションハウス 2話ロケ地情報はこちら

ラジエーションハウス 2話ロケ地情報を見る!

ラジエーションハウス ロケ地情報一覧はこちら

ラジエーションハウス 1話ロケ地情報を見る!

ラジエーションハウス 2話ロケ地情報を見る!

ラジエーションハウス 3話ロケ地情報を見る!

ラジエーションハウス 4話ロケ地情報を見る!

ラジエーションハウス 5話ロケ地情報を見る!

ラジエーションハウス 6話ロケ地情報を見る!

ラジエーションハウス 7話ロケ地情報を見る!

ラジエーションハウス 8話ロケ地情報を見る!

ラジエーションハウス 9話ロケ地情報を見る! 

ラジエーションハウス 10話ロケ地情報を見る! 

ラジエーションハウス 最終話・11話ロケ地情報を見る! 

ラジエーションハウス 特別編ロケ地情報を見る! 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする