プリンスオブレジェンド ロケ地情報!朱雀奏の自宅・大豪邸の家の場所は?撮影地への行き方をまとめ

プリンスオブレジェンド ロケ地情報!朱雀奏の自宅・大豪邸の家の場所は?撮影地への行き方をまとめ

2018年10月から始まった『PRINCE OF LEGEND』(プリレジェ)

GENERATIONS from EXILE TRIBE や THE RAMPAGE from EXILE TRIBE や 劇団EXILE などの豪華イケメン達が目白押しのドラマですよね。

片桐涼太さんが王子バトルを繰り広げるということで話題を読んでます!

このドラマを見ている人であれば『あ!ここ知ってる!』や『ここはどういう場所なの?』や『撮影した場所に行ってみたい』と思ったこともあるかもしれませんね。

さて、前回は『プリレジェ(PRINCE OF LEGEND)の朱雀奏の大豪邸・家の撮影ロケ地の場所はどこ?行き方やアクセスをまとめ』を書かせて頂きましたが、

どうやら屋内の撮影は前橋市でも撮影していたようですね!

そこで今回は
プリレジェ朱雀奏の自宅・大豪邸・家のロケ地はどこ?行き方やアクセス撮影場所をまとめ〜屋内編〜』というテーマについて調べてまいりました。

<スポンサーリンク>



朱雀奏の自宅は前橋市
【ロイヤルチェスター前橋 アルフォンソ】

片桐涼太さん演じるTeam奏の朱雀奏の自宅の内装という設定です。

外観と一部屋内で使われた『結城病院』もすごかったですが、屋内撮影で使われた『アルフォンソ』も、本場ヨーロッパの建築の洋館のようなお城のようなゴージャスな建物ですね!

こちらは結婚式場として普段は運営しており、チャペルもあるのですが、撮影場所のメインは披露宴などの結婚パーティ会場になっています。

『ヨーロッパの街中のカフェ』をイメージしたお部屋は、天窓からの太陽光が眩しい会場ですね!

まさしく王子様にふさわしいロケ地ですね!!

プリンスオブレジェンド ロケ地情報!朱雀奏の自宅・大豪邸の家の場所は?撮影地への行き方をまとめ

◾名称:ロイヤルチェスター前橋・アルフォンソ

◾所在地:〒371-0847 群馬県前橋市大友町1丁目2−11

◾アクセス・最寄り駅:『JR高崎駅』『JR新前橋』『関越自動車道 前橋IC』

◾TEL:027-253-7777

行き方は色々ありそうですが、今回は三種類の行き方をご紹介させていただきます。

最寄り駅は『新前橋』ですが、新幹線などでお越しの場合は『高崎』からタクシーでも良いですよね。

車で行く場合は関越自動車道の前橋ICが最寄りになるそうです。

新前橋駅からは徒歩でも行けますが『タクシー+徒歩』のルートがありますね。

高崎駅からタクシーで行く場合は以下になります。

最後に関越自動車道『前橋IC』からのルートです。

<スポンサーリンク>




これに対してネットでは『』や『』や『』と言われており

また『』という意見もありました。

そこで今回は
『』というテーマについて調べてまいりました。

<スポンサーリンク>



まとめ

ということで今回は
『』について、書いてきました。

・・・

・・・

ということでした。

今後の展開がどうなるのかも気になりますね。
この後も動きがあれば、調べていきたいとおもいます!

<スポンサーリンク>



朱雀奏の自宅豪邸の外観は結城市【結城病院】


朱雀奏の豪邸は、お城のような大きさとデザインの自宅でした。

自宅には執事、メイドが大勢おり、ものすごくお金もちだということが、伝わってきますねw

こちらのロケ地は、【結城病院】だとわかりました。

わかった理由は、一度見たら忘れないロケ地でしたので、見た瞬間に思い出したからです。

写真で確認してみると、建物の外観から何から、朱雀家と一致しますよね。

最初は信じられなかったのですが、実際には、本当に病院のようです。

ネットでは「ディズニーのお城みたいだけど、特別料金が高いわけではないから安心して良し」「親切な看護師と良いドクターがいます」と、病院としても評判は上々のようでした。

ちなみに「黄昏流星群」というドラマでロケ地になったこともある場所でした。

ということで「朱雀奏の自宅外観」は「結城病院」でした!


【結城病院の場所】
〒307-0001 茨城県結城市結城9629−1

鈴木伸之(京極尊人)の焼肉店は那須塩原市
【元祖チキンハウス】

◾名称:元祖チキンハウス

◾所在地:〒329-2712 栃木県那須塩原市下永田2丁目1020−3

◾TEL:0287-36-1038

◾OPEN:11:00〜22:00(LO.21:30)

成瀬果音から手を引いて貰うために奏でグループの鏑木元(久遠誠一郎さん)が京極尊人(鈴木伸之)さんを「ご馳走する」という条件で連れ出したお店がこの焼肉屋さんです。

この撮影ロケ地の正体は『元祖チキンハウス』と言います。

創業50年になるという老舗の焼肉店です。

鈴木伸之さんが焼き肉を頬張りながら、艷やかなご飯を食べていましたが、この元祖チキンハウスのこだわりは、地元産のコシヒカリを使用した美味しいごはん!

名前からして『鶏肉』を連想させますが、初代店主はもともと養鶏場を営んでいたため、チキン定食専門店としてオープンしましたが、次第に焼肉店へと変化してきました。

しかしながら、通常の焼肉店よりは鶏肉のメニューが豊富になっています。
プリンスオブレジェンド ロケ地情報!朱雀奏の自宅・大豪邸の家の場所は?撮影地への行き方をまとめ

最寄り駅は以下です!

JR宇都宮線『西那須野駅』から『徒歩8分』

鈴木伸之が座っていた席

お腹を空かせて、お店まではたどり着きましたが、どうせなら鈴木伸之さんと同じ席に座ってみたいですよね〜!

調べてみますと、元祖チキンハウスの客席は200席以上あります。

そして鈴木伸之さんが座っていたとされる座席はこちらですね。

プリンスオブレジェンド ロケ地情報!朱雀奏の自宅・大豪邸の家の場所は?撮影地への行き方をまとめ

予約の時に伝えてみると良いかも知れませんね!

ちなみに予約をしないで行くとお店に入るのに30分〜1時間待つこともあるという人気店ですので、予約はお早めのほうが良いと思います!

元祖チキンハウスのメニューや価格帯は?

更に気になるのが、元祖チキンハウスのメニューや価格帯ですよね!

ランチタイム) 11:00~15:00(月~土曜)※日曜・祝日は除く

☆ランチメニュー☆

◎週替わり「焼肉ランチ」1,080円
A:若チキン・ネック
プリンスオブレジェンド ロケ地情報!朱雀奏の自宅・大豪邸の家の場所は?撮影地への行き方をまとめ
B:豚カルビ・鶏皮
C:ハラミ・鶏皮
D:豚カルビ・ネック
※毎週月曜日 「チキンハウスFacebook」にて情報を発信!!

◎「テグタン定食」 529円
※牛すじと大根と芋がらのピリ辛韓国風煮込み料理。
辛すぎないピリ辛で、一度食べたらきっとやみつきに。毎週食べに来られるリピーターも!
プリンスオブレジェンド ロケ地情報!朱雀奏の自宅・大豪邸の家の場所は?撮影地への行き方をまとめ

◎「焼肉御膳」 1,717円
※日頃頑張っている自分へのご褒美に!

≪毎週金曜日は生中半額!!≫
生ビール通常1杯686円のところ、なんと343円!
※金曜日が祝日等の場合、前日の木曜日が半額!

また、宴会用(4〜最大80名まで)のコース・メニューは3種類あるみたいでした!

  • ¥1,600コース(鶏・豚のみ5種)
  • ¥2,200コース(牛・カルビを含む5種)
  • ¥3,800コース(牛・サーロインを含む5種)

ということですが、『2日以上前の予約が必須』となりますのでご注意ください!

単品のメニューは以下です!

【鶏の部】

  • 若チキン  788円
  • ネック   807円
  • 鶏皮    777円

【牛の部】

  • カイノミ 1,562円
  • タテバラ 1,497円

【盛り合わせ】

  • スタミナ盛り 2,796円
    (3~4人前。牛カルビ・豚カルビ・鶏皮・ネック・豚ホルモン)

ということでした!

元祖チキンハウスの名物は『若チキン』ですね!

鈴木伸之さん含め、スタッフのみなさんも食べたのでしょうか〜!

ぜひ行ってみてくださいね!

まとめ

ということで今回は
『プリレジェ(PRINCE OF LEGEND)の学校のロケ地はどこ?撮影場所への行き方やアクセスをまとめ!』について、書いてきました。

・・・

今のロケ地は

  • 朱雀家の豪邸は【ロイヤルチェスター前橋 アルフォンソ】
  • 焼肉店は【元祖チキンハウス】

ということでした。

今後の展開がどうなるのかも気になりますね。
この後も動きがあれば、調べていきたいとおもいます!

目印になるもの、質問等あればお寄せください。

<スポンサーリンク>



『2018年秋ドラマ』に関するあなたへのおすすめ記事

PRINCE OF LEGEND(プリレジェ)の学校・聖ブリリアント学園のロケ地はどこ?行き方やアクセス撮影場所をまとめ

中学生日記の田んぼやバス停の子星の山のロケ地はどこ?行き方や場所の正確詳細をまとめ

ドロ刑の橋・カフェ・トンネルはどこ?行き方を地図や撮影ロケ地の場所のまとめ1

獣になれない私たちの5tapクラフトビールバーはどこ?行き方を地図で撮影ロケ地の場所まとめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする