Thomas BreherによるPixabayからの画像
2010年10月21日から放送された「ナサケの女」
今回は「ナサケの女」のロケ地を調べてみました!
「ナサケの女」は、米倉涼子さんや勝村政信さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!
米倉涼子さんの超名作!かわいい!かっこいい!面白い!しかもしかも、まだそこまで有名じゃなかった頃の瀬戸康史さんなんかも出演しています!
ネットでも「ナサケの女!本当に見てて楽しい!」や「米倉さんに手を振られたい!見つめられたい!共演者の皆さんが羨ましい」という期待の声があがっているようでした!
さっそく「ナサケの女」のロケ地について見ていきましょう!
もくじ
- 1 ナサケの女 4話 ロケ地情報・撮影地まとめ
- 1.1 ナサケの女 4話 ロケ地情報: 婚活パーティー会場は江東区【アンフェリシオン】
- 1.2 ナサケの女 4話 ロケ地情報: 小田葡萄園は北杜市【中央葡萄園株式会社/三澤農園】
- 1.3 ナサケの女 4話 ロケ地情報: 小田健太郎の家は?【不明】
- 1.4 ナサケの女 4話 ロケ地情報: 小田タキがお札を埋めた場所は?【不明】
- 1.5 ナサケの女 4話 ロケ地情報: ワインセラーは笛吹市【ルミエールワイナリー】
- 1.6 ナサケの女 4話 ロケ地情報: 新田が食事していた中華料理店は新宿区【荘園 新宿店】
- 1.7 ナサケの女 4話 ロケ地情報: 鉄子の部屋は新宿区【スナックダイヤ】
- 1.8 ナサケの女 4話 ロケ地情報: 食事処「松玉園」は山梨市【松玉園】
- 1.9 ナサケの女 4話 ロケ地情報: キャバクラは?【不明】
- 1.10 ナサケの女 4話 ロケ地情報: 歩道橋は港区【汐留駅前歩道橋】
- 2 ナサケの女 4話見逃し無料動画を見る
- 3 ナサケの女 4話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ
ナサケの女 4話 ロケ地情報・撮影地まとめ
「ナサケの女」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。
- 婚活パーティー会場
- 小田葡萄園
- 小田健太郎の家
- 小田タキがお札を埋めた場所
- ワインセラー
- 新田が食事していた中華料理店
- 鉄子の部屋
- 食事処「松玉園」
- キャバクラ
- 歩道橋
ぜひロケ地めぐりにどうぞ。
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
婚活パーティー会場は江東区【アンフェリシオン】
この場所は、4話の冒頭で松平松子(米倉涼子)、内村ナナ(斎藤めぐみ)、犬養一美(飯島直子)がいた婚活パーティー会場です。
3人は内偵のために潜入していた様ですね。
小田葡萄園の長男でも小田健太郎(塚地武雅)と出会った場所でもあります。
こちらの「婚活パーティー会場」のロケ地は【アンフェリシオン】でした。
撮影協力に「アンフェリシオン」の名前があったのでロケ地を特定することができました。
ドラマシーンの内装と、ロケ地の内装が一致していますので、ここがロケ地で間違いないでしょう。
アンフェリシオンは、都内にある結婚式場のひとつです。
ネットでは「スタッフの教育が行き届いていて気持ちいい式場でした」「華やかなのに落ち着いた空間でいいです!」と評判のようでした!
ということで「婚活パーティー会場」は【アンフェリシオン】でした。
【アンフェリシオンの場所】
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目43−22
詳細座標:35.696645215071214, 139.82231065481596
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
小田葡萄園は北杜市【中央葡萄園株式会社/三澤農園】
この場所は、婚活パーティーで出会った小田健太郎(塚地武雅)が経営している小田葡萄園です。
こちらの「小田葡萄園」のロケ地は【中央葡萄園株式会社/三澤農園】でした。
撮影協力に「ミサワワイナリー」の名前があったので、名前まではわかりました。
ただし詳細な農園の場所まではわかりませんでした。
ミサワワイナリーのHPに行くと、ドラマ内で映っていた茶色い屋根の同じ建物が映っています。
現在はグレイスワインという名前で運営されているこのワイナリーは1923年に創業された老舗の葡萄酒醸造所です。
ネットでは「世界に通用するワインを作ったすごい会社」「甲州のワインならここ」と評判でした。
ということで「小田葡萄園」は【中央葡萄園株式会社/三澤農園】でした。
グレイスワインHPから引用
【中央葡萄園株式会社/三澤農園の場所】
山梨県 北杜市 明野町上手11984-1付近
詳細座標:不明
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
小田健太郎の家は?【不明】
この場所は、小田タキ(佐々木すみ江)と小田健太郎(塚地武雅)が住む家です。
こちらの「小田健太郎の家」のロケ地は【不明】でした。
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
小田タキがお札を埋めた場所は?【不明】
この場所は、夜泣き婆婆こと小田タキ(佐々木すみ江)がお金を埋めていた農場です。
松平松子(米倉涼子)の勘があたり、お金を埋めてる現場を抑えましたね!
こちらの「小田タキがお札を埋めた場所」のロケ地は【不明】でした。
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
ワインセラーは笛吹市【ルミエールワイナリー】
この場所は、小田タキ(佐々木すみ江)に案内されて松平松子(米倉涼子)が訪れたワインセラーです。
こちらの「ワインセラー」のロケ地は【ルミエールワイナリー】でした。
撮影協力に「株式会社ルミエール」の名前があったのでロケ地を特定することができました。
ドラマシーンでは、積まれたワイン樽、照明は裸電球、土壁のような内壁など雰囲気満載のワインセラーが映っていましたが、このルミエールワイナリーのワインセラーと雰囲気が一致しますね。
3話で登場したシャトー牛久を創業した神谷伝兵衛の指導を受け、1901年に創業したワイナリーです。
セラーは地下に存在し、時間を掛けてワインを熟成しています。
ネットでは「ワインも美味しいが店員さんのサービスもとても良くてあったかいです。」「試飲スペースもあって一杯20ccから試飲出来ちゃう」と評判がありました。
ということで「ワインセラー」は【ルミエールワイナリー】でした。
【ルミエールワイナリーの場所】
〒405-0052 山梨県笛吹市一宮町南野呂624
詳細座標:35.654395553268, 138.71128970193897
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
新田が食事していた中華料理店は新宿区【荘園 新宿店】
この場所は、新田進次郎(柳葉敏郎)が財務省の上司・宮部(中丸新将)に呼び出された中華料理店。
「安っぽい正義感は捨てろ」と新田は宮部から圧力を受けました。
こちらの「新田が食事していた中華料理店」のロケ地は【荘園 新宿店】でした。
撮影協力に「荘園」の名前があったのでロケ地が判明しました!
ドラマの中では赤基調の内装が印象的でしたが、実際のお店も中華料理店だけあって赤基調ですね!
また丸テーブルもドラマシーンのものと一致するので、このお店がロケ地で間違いないでしょう。
荘園は、新宿にある台湾料理店です。
中華料理店らしく、多彩なメニューで本格中華料理を提供してくれるそうです。
ネットでは「ご主人が気さくな方でまた行きたくなるお店です。」「旨い!安い!雰囲気がいい!台湾ビールも飲めます。」と評判のようでした!
ということで「新田が食事していた中華料理店」は【荘園 新宿店】でした。
ホットペッパーグルメより引用
【荘園 新宿店の場所】
〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目12−9 大倉ビル 1F
詳細座標:〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目12−9 大倉ビル 1F
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
鉄子の部屋は新宿区【スナックダイヤ】
この場所は、松平松子(米倉涼子)が行きつけのオカマバー・スナック。
ママの鉄子(武田鉄矢)は、唯一心を許して松子が話せる相手のようです。
お店の常連には松子のかつての子分・赤川友也(瀬戸康史)などがいます。
4話では、お金を拾った友也が鉄子に没収されていましたね〜!
そして、「ご新規さん」として新田進次郎(柳葉敏郎)がお店に登場しました。
なにか因縁がありそうですが…。
こちらの「鉄子の部屋」のロケ地は【スナックダイヤ】でした。
鉄子の部屋の看板の奥にある電柱に「まがり医院」という看板が見えたのでそこから探していったら見つけることができました。
当然といえば当然ですが「鉄子の部屋」というお店はなく、実際には「ダイヤ」というスナックが地下1階にあるようです。
このエリアは居酒屋さんが立ち並ぶ飲み屋街のようですね。
基本的には狭路にお店がひしめき合っていますが風情も感じますね。
内部については確認のしようがないのですが、おそらくスタジオ撮影だと思います。
ということで「鉄子の部屋」は【スナックダイヤ】でした。
【スナックダイヤの場所】
〒160-0007 東京都新宿区荒木町2−18
詳細座標:35.68889988156031, 139.72247121101324
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
食事処「松玉園」は山梨市【松玉園】
この場所は、内偵のための聞き込みで三木航介(塚本高史)と二宮晶太(夕輝壽太)が訪れていた定食屋です。
小田健太郎(塚地武雅)はお金を持っていないが、小田康夫(猪狩賢二)はリッチだという話を聞くことができましたね。
こちらの「食事処「松玉園」」のロケ地は【松玉園】でした。
撮影協力に「松玉園」の名前があったのでロケ地を特定することができました。
ドラマシーンで映っていた店内とロケ地の外観、内観が一致している他、ロケ地としては珍しくお店の名前がそのまま使用されていましたね!
この定食屋さんはネットでは「素朴な料理ながら、何を食べても美味しい」「メニューも豊富で出される料理も手際よくて早い」と口コミされていました!
ということで「食事処「松玉園」」は【松玉園】でした。
【松玉園の場所】
〒405-0023 山梨県山梨市下栗原1033
詳細座標:35.66370578166578, 138.69129236760097
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
キャバクラは?【不明】
この場所は、内偵のために日野敏八(勝村政信)と五藤満(鈴木浩介)が訪れていたキャバレーです。
潜入してみると、なんとホステスに扮した松平松子(米倉涼子)の姿が…w
こちらの「キャバクラ」のロケ地は【不明】でした。
撮影協力に「CLUB EXE」の名前があるものの、ロケ地の特定には至りませんでした。
もしかすると、もう閉店しているお店なのかもしれませんね。
ということで「キャバクラ」は【不明】でした。
ナサケの女 4話 ロケ地情報:
歩道橋は港区【汐留駅前歩道橋】
この場所は、松平松子(米倉涼子)に赤川友也(瀬戸康史)が昔の話をした歩道橋ですね。
松子は友也と同じ境遇だったという話をして勇気づけていましたね!
こちらの「歩道橋」のロケ地は【汐留駅前歩道橋】でした。
特徴的な照明、華やかなビル街の夜景など、有名な汐留のペデストリアンデッキですね。
あなたも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
ということで「歩道橋」は【汐留駅前歩道橋】でした。
【汐留駅前歩道橋の場所】
〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8
詳細座標:35.66365657697117, 139.76100360160717
ナサケの女 4話見逃し無料動画を見る
- ナサケの女4話を見逃した!
- もう一回見たい!
- 途中から見たから最初から見たい!
という人のためにナサケの女を無料で見る方法をご紹介してます。
ナサケの女 4話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ
ということで今回は
『ナサケの女 4話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。
「ナサケの女」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は
- 婚活パーティー会場は【アンフェリシオン】
- 小田葡萄園は【中央葡萄園株式会社/三澤農園】
- 小田健太郎の家は【不明】
- 小田タキがお札を埋めた場所は【不明】
- ワインセラーは【ルミエールワイナリー】
- 新田が食事していた中華料理店は【荘園 新宿店】
- 鉄子の部屋は【スナックダイヤ】
- 食事処「松玉園」は【松玉園】
- キャバクラは【不明】
- 歩道橋は【汐留駅前歩道橋】
ということでした!
「ナサケの女」の次回の放送日が楽しみですね!
また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!