ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!Thomas BreherによるPixabayからの画像

2010年10月21日に放送された「ナサケの女

今回は「ナサケの女」のロケ地を調べてみました!

ナサケの女」は、米倉涼子さんや勝村政信さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!

米倉涼子さんの超名作!かわいい!かっこいい!面白い!しかもしかも、まだそこまで有名じゃなかった頃の瀬戸康史さんなんかも出演しています!

ネットでも「ナサケの女!本当に見てて楽しい!」や「米倉さんに手を振られたい!見つめられたい!共演者の皆さんが羨ましい」という期待の声があがっているようでした!

さっそく「ナサケの女」のロケ地について見ていきましょう!




もくじ

ナサケの女 1話 ロケ地情報・撮影地まとめ

ナサケの女」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。

  • 松平松子が逃げていた海岸
  • 西伊豆税務署
  • 生緑園
  • ホストクラブ「フィナーレ」の内部
  • ホストクラブ「フィナーレ」の外観
  • 松子が自転車で走ってた道
  • 東京国税局の外観
  • 東京国税局の廊下・内部
  • 東京国税局の会議室
  • 松子と愛川の橋・公園
  • 倉田家の一戸建て
  • 鉄子の部屋
  • 愛川の新しいホストクラブ
  • 由香が愛川にプレゼントした家
  • 谷口由香がいたブティック
  • 松子とリュウジの公園
  • 松子と由香の船着き場
  • ラーメン屋台

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
松平松子が逃げていた海岸は三浦市【三戸浜】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


このシーンは、第1話冒頭で松平松子(米倉涼子)が男たちに追われていた海岸のシーンです。
「おい!おい!」と激しく叫ぶ松子!引っ張り合っていたバッグからはお札が弾け飛んでいましたね!

こちらの「松平松子が逃げていた海岸」のロケ地は【三戸浜】でした。

磯の地形や、背景に切り立つ山の地形からこちらの海岸がロケ地だと判明しました。

足場の悪そうな磯ですが、海は青くきれいですよね。
松子がかばんを持って走っている後ろの丘(山?)も実際のロケ地と一致しているので、この場所が撮影地ですね。

こちらの海岸は、海水浴場ではありませんが訪れた人は心にのこるものがあるようでした。
ネットでは「浜には人がいないのでプライベートビーチ感を味わえた」「富士山も江ノ島も見える」と評判のようです。

ということで「松平松子が逃げていた海岸」は【三戸浜】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【三戸浜の場所】
〒238-0112 神奈川県三浦市初声町三戸
詳細座標:35.1804635724128, 139.61670930546623

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
西伊豆税務署は伊東市【いとう漁業協同組合「川奈支所」】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、第1話冒頭で松平松子(米倉涼子)が勤めていた西伊豆税務署です。第1話では株式会社西伊豆建設という会社の脱税を取り締まっていました。

こちらの「西伊豆税務署」のロケ地は【いとう漁業協同組合「川奈支所」】でした。

撮影協力に「いとう漁業協同組合 川奈支所」の名前があったのでわかりました。

漁港に面した建物の外観などがドラマ内のシーンと一致しますね!

西伊豆という設定でしたが、実際の場所は真逆の伊東市の海岸沿いでした。海沿いとはいえ生活道路の中にある建物なので、普通に旅行などで訪れてもまず目にすることはないでしょう。

ということで「西伊豆税務署」は【いとう漁業協同組合「川奈支所」】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【いとう漁業協同組合「川奈支所」の場所】
〒414-0044 静岡県伊東市川奈699−2
詳細座標:34.95125580666821, 139.13452051465188

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
生緑園は伊東市【諏訪市海の家(閉所)】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、東京に栄転となった松平松子(米倉涼子)が、おばあちゃんに別れの挨拶をしていた特別養護老人ホームです。海の近くで、清々しい印象でしたね!別れ際、一台の赤いスポーツカーが松子たちの前を猛スピードで横切りますが…

こちらの「生緑園」のロケ地は【諏訪市海の家(閉所)】でした。

撮影協力地に「諏訪市」の名前があったので、ロケ地がわかりました。

伊東市にある「諏訪市海の家」は、残念ながら現在では閉所・取り壊しされております。
当時の様子は、こちらです↓
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

なぜ伊東市に「諏訪市海の家」なのか?ということですよね。実は、昭和40年に伊東市と諏訪市は姉妹都市締結をしました。この施設は長野県諏訪市の児童向けの夏季保養所として使用されてきたようです。しかし、少子高齢が進み、建物の老朽化、財政運営が厳しい中、閉所され取り壊されてしまいました。

ということで「生緑園」は【諏訪市海の家(閉所)】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【諏訪市海の家(閉所)の場所】
〒414-0044 静岡県伊東市川奈31
詳細座標:34.95229157400651, 139.138296626404




ナサケの女 1話 ロケ地情報:
ホストクラブ「フィナーレ」の内部は港区【A:ma club】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、松平松子(米倉涼子)、犬養一美(飯島直子)らが潜入捜査にきたホストクラブ「フィナーレ」。ナンバーワンホスト「愛川リュウジ」を演じるのはゲスト出演の金児憲史さんでした!

こちらの「ホストクラブ「フィナーレ」の内部」のロケ地は【A:ma club】でした。

撮影協力に「A:ma club」の名前があったので、このロケ地がわかりました。

が‥、こちらは既に閉業されているようです。
ネットの情報によると、ホストクラブではなく実際にはキャバクラだったようですね。

ということで「ホストクラブ「フィナーレ」の内部」は【A:ma club】でした。

NODATA(閉業)

【A:ma clubの場所】
〒106-0032 東京都港区六本木3丁目8−18 三経41ビル1F
詳細座標:35.66348188052736, 139.7342501801204

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
ホストクラブ「フィナーレ」の外観は港区【A.S.R.芝浦】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、ホストクラブ「フィナーレ」の外観にあたるシーンでした。ホストクラブの外では三木航介(塚本高史)たちが監視のために雨の中立っていましたね。

こちらの「ホストクラブ「フィナーレ」の外観」のロケ地は【A.S.R.芝浦】でした。

撮影協力に「A.S.R.」の記載があったのでこのロケ地がわかりました。

しかし、こちらについても既に閉店しているようでした。
A.S.R.芝浦は、サーフショップだったようです。
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
この場所はかの有名な「ジュリアナ東京」の跡地だそうで、今でもグーグルマップにはジュリアナ東京跡地とマークされていました!

ということで「ホストクラブ「フィナーレ」の外観」は【A.S.R.芝浦】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【A.S.R.芝浦の場所】
〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目12−7
詳細座標:35.64656809952549, 139.75376680014423




ナサケの女 1話 ロケ地情報:
松子が自転車で走ってた道は中区【横浜公園北の側道】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、松平松子(米倉涼子)が雨のなか自転車で爆走していたシーンで映った場所です。途中で映った信号機には「六本木十丁目」という看板がついていました。

こちらの「松子が自転車で走ってた道」のロケ地は【横浜公園北の側道】でした。

松子が雨の中自転車で走っている背後にある「FLASH BACK CAFFE」とファミリマートの位置でこのロケ地がわかりました。

ドラマの中で、松子が自転車で爆走しているときに通った交差点では、愛川リュウジ(金児憲史)と谷口由香(菊池桃子)が乗る車が「六本木十丁目」という信号機で止まっていたのですが、実際には「横浜公園」という信号機でした。

横浜公園は、横浜スタジアムを併設している都市公園です。
ネットでは「野球観戦だけじゃなくて綺麗な庭園があって魅力的」「毎年春にはチューリップで埋め尽くされてとっても綺麗ですよ」と評判でした!

ということで「松子が自転車で走ってた道」は【横浜公園北の側道】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【横浜公園北の側道の場所】
〒231-0022 神奈川県横浜市中区日本大通
詳細座標:35.444629, 139.641718

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
東京国税局の外観は目黒区【目黒区総合庁舎】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、松平松子(米倉涼子)が新しく栄転した査察部情報部門査察第18部門がある東京国税局の外観です。

こちらの「東京国税局の外観」のロケ地は【目黒区総合庁舎】でした。

建物の背景に円柱のタワーマンションがあり、そこからこの場所が目黒区のものだとわかりました。

ドラマのなかでは「国税局」として登場しましたが、実際には目黒区役所を含む総合庁舎でした。

ということで「東京国税局の外観」は【目黒区総合庁舎】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【目黒区総合庁舎の場所】
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目19−15 目黒区役所
詳細座標:35.640966896626594, 139.69846122845112

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
東京国税局の廊下・内部は?【不明】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、松平松子(米倉涼子)が新しく栄転した査察部情報部門査察第18部門がある東京国税局の内部です。

こちらの「東京国税局の廊下・内部」のロケ地は【不明】でした。

ロケ地を調べてみましたが、残念ながら確証ある情報が出てきませんでした。

ということで「東京国税局の廊下・内部」は【不明】でした。

【不明の場所】
NODATA(ロケ地不明)
詳細座標:NODATA(ロケ地不明)




ナサケの女 1話 ロケ地情報:
東京国税局の会議室は港区【テレビ朝日の会議室】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、東京国税局の会議室のシーンで映った場所ですね。

こちらの「東京国税局の会議室」のロケ地は【テレビ朝日の会議室】でした。

テレビ朝日のドラマでは度々この会議室がロケ地になることがあるので、わかりました。

港区六本木にあるテレビ朝日本社の会議室ですね。
明るい木目調の壁や、ブルーのストライプが入ったカーペットが特徴的です。

他の作品では「家政夫のミタゾノ3(2019)」「ハケン占い師アタル」などでも使用されていたロケ地でした。

ということで「東京国税局の会議室」は【テレビ朝日の会議室】でした。

家政夫のミタゾノ3(2019) 3話のロケ地!内部忠の自宅・豪邸 パーティー会場の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

【テレビ朝日の会議室の場所】
〒106-8001 東京都港区六本木6丁目9−1
詳細座標:35.65960635956093, 139.73083799882207

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
松子と愛川の橋・公園は品川区【東品川海上公園・アイル橋】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、松平松子(米倉涼子)が愛川リュウジ(金児憲史)に接触するためにジョギングをしていた吊橋のシーンでした!
松子のジョガー姿がすっごくかっこいいですよね!

こちらの「松子と愛川の橋・公園」のロケ地は【東品川海上公園・アイル橋】でした。

ということで「松子と愛川の橋・公園」は【東品川海上公園・アイル橋】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【東品川海上公園・アイル橋の場所】
〒140-0002 東京都品川区東品川3丁目9−21
詳細座標:35.617402743031406, 139.74932876489686

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
倉田家の一戸建ては杉並区【八丁通りの一軒家】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、ホストクラブの経営者である倉田(半海一晃)の自宅です。彼が愛人宅に泊まっている最中に、奥さんと子供が待つ自宅へ犬養一美(飯島直子)らのガサ入れが入りました。

こちらの「倉田家の一戸建て」のロケ地は【八丁通りの一軒家】でした。

ガードレールが杉並区の物だったことから、この場所がわかりました。

調べてみたところ、ロケ地となった建物は現在すでに建て代わっており、残念ながらもう見学することは不可能です。

詳しいことは今となってはわかりませんが、おそらくハウススタジオのひとつだったのだと推察されます。

当時の様子はこちらです。
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

現在でも周りの建物は放送当時のままの部分もありますが、一般住宅なので見学される際はご迷惑にならないようにしましょうね。

ということで「倉田家の一戸建て」は【八丁通りの一軒家】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【八丁通りの一軒家の場所】
〒167-0052 東京都杉並区南荻窪2丁目17−8
詳細座標:35.699118657991235, 139.60823975737983




ナサケの女 1話 ロケ地情報:
鉄子の部屋は新宿区【スナックダイヤ】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、松平松子(米倉涼子)が行きつけのオカマバー・スナック。
ママの鉄子(武田鉄矢)は、唯一心を許して松子が話せる相手のようです。
お店の常連には松子のかつての子分・赤川友也(瀬戸康史)がいます。

こちらの「鉄子の部屋」のロケ地は【スナックダイヤ】でした。

鉄子の部屋の看板の奥にある電柱に「まがり医院」という看板が見えたのでそこから探していったら見つけることができました。
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

当然といえば当然ですが「鉄子の部屋」というお店はなく、実際には「ダイヤ」というスナックが地下1階にあるようです。

このエリアは居酒屋さんが立ち並ぶ飲み屋街のようですね。
基本的には狭路にお店がひしめき合っていますが風情も感じますね。
内部については確認のしようがないのですが、おそらくスタジオ撮影だと思います。

ということで「鉄子の部屋」は【スナックダイヤ】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【スナックダイヤの場所】
〒160-0007 東京都新宿区荒木町2−18
詳細座標:35.68889988156031, 139.72247121101324

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
愛川の新しいホストクラブは新宿区【CLUB AIR】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、脱税で潰れてしまったホストクラブ「フィナーレ」のあとに、愛川リュウジ(金児憲史)が新装開店したホストクラブでしたね。

こちらの「愛川の新しいホストクラブ」のロケ地は【CLUB AIR】でした。

エンディングの撮影協力に「CLUB AIR」と名前があったのでわかりました。

ドラマの中のシーンの内装と、実際のホストクラブ店内の内装がバッチリ一致しますね。

創業17年以上の老舗ホストクラブのようですね!

ということで「愛川の新しいホストクラブ」は【CLUB AIR】でした。

【CLUB AIRの場所】
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目35−9 和光ビル B1F
詳細座標:35.6966179047386, 139.70253023227718
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
由香が愛川にプレゼントした家は世田谷区【一軒家】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、ホストクラブの常連である谷口由香(菊池桃子)が愛川リュウジ(金児憲史)にプレゼントした一軒家ですね。
リュウジは後々この家で散々な目に合うのですが…。

こちらの「由香が愛川にプレゼントした家」のロケ地は【一軒家】でした。

ドラマシーンの周りの背景から推測して調査したところ、ロケ地が見つかりました。

この一軒家は、既に建て替えされており、もう存在していません。
ですが、向かいのマンションなどは現存しており、この場所にロケ地があったということは確かなようです。

当時の様子↓
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

残念ながらもう見学することはできないのですが、それでも「米倉涼子さんがバイクで走ったこの道を拝みたい…」という猛者の方は、ご近隣の迷惑にならないように配慮して見学しましょうw

ということで「由香が愛川にプレゼントした家」は【一軒家】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【一軒家の場所】
〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷5丁目2−9
詳細座標:35.65674955405882, 139.59526558631504




ナサケの女 1話 ロケ地情報:
谷口由香がいたブティックは港区【コントワー・デ・コトニエ渋谷店(閉店)】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、谷口由香(菊池桃子)が買い物をしていたブティックです。
買い物中に松平松子(米倉涼子)が突撃して、宣戦布告していましたね!

こちらの「谷口由香がいたブティック」のロケ地は【コントワー・デ・コトニエ渋谷店(閉店)】でした。

撮影協力の欄に「COMPTOIR DES COTONNIERS」の名前があったので検索してみました。

現存している店舗ではドラマ内の特徴と一致する店舗は見つからず、調べてみるとすでに閉店した店舗だったということでした。

ということで「谷口由香がいたブティック」は【コントワー・デ・コトニエ渋谷店(閉店)】でした。

【コントワー・デ・コトニエ渋谷店(閉店)の場所】
NODATA(閉店済)
詳細座標:NODATA(閉店済)
NODATA(閉店済)

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
松子とリュウジの公園は世田谷区【世田谷区立世田谷公園】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、松平松子(米倉涼子)が愛川リュウジ(金児憲史)に脱税の濡れ衣を着せられていると伝えた公園ですね。
松子のせっかくの忠告にも、リュウジは耳を貸しませんが…

こちらの「松子とリュウジの公園」のロケ地は【世田谷区立世田谷公園】でした。

特徴的な六角形の噴水から、調べてみたところ、このロケ地が判明しました。

ドラマの中では、噴水を見下ろせる少し高台になっている場所のベンチがロケ地になっていましたね。

この場所は特に「タイムカプセルの丘」と呼ばれている場所のようです。

他の作品では「ナオミとカナコ」や「結婚できない男」などでも使用されたロケ地でした。

ということで「松子とリュウジの公園」は【世田谷区立世田谷公園】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【世田谷区立世田谷公園の場所】
〒154-0023 東京都世田谷区池尻1丁目5−27
詳細座標:35.643422084389, 139.68231649417461

ナサケの女 1話 ロケ地情報:
松子と由香の船着き場は伊東市【伊東サンライズマリーナ】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、脱税が発覚するのを恐れた谷口由香(菊池桃子)が船に乗り換えた船舶港です。
松平松子(米倉涼子)はその後を追って、バイクで到着しましたね。

こちらの「松子と由香の船着き場」のロケ地は【伊東サンライズマリーナ】でした。

撮影協力地に「伊東マリンタウン」の名前があったのでロケ地がわかりました。

ドラマのシーンでもわずかながら「SUNRIZE MARINA」の文字が見えており、実際の現地の表示と一致していますから間違いなくこの場所がロケ地でしょう。

伊東サンライズマリーナは、伊東マリンタウンに併設された船舶港です。一般の方でも遊覧船などに乗船し楽しむことができます。

伊東に旅行に行ったことがある方は、伊東マリンタウンには立ち寄ったことがあるんじゃないでしょうか?お土産に美味しい海鮮料理などが楽しめるレジャースポットですので、言ったことがない方は是非行ってみてください!楽しいです!

ということで「松子と由香の船着き場」は【伊東サンライズマリーナ】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【伊東サンライズマリーナの場所】
〒414-0002 静岡県伊東市湯川571−19
詳細座標:34.98397877779305, 139.0953912398769




ナサケの女 1話 ロケ地情報:
ラーメン屋台は江東区【新木場駅前ロータリー】

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!
ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、松平松子(米倉涼子)がヤンキーの後輩たちにラーメンをおごると言ってごちそうしていたラーメン屋台ですね。
結局お金をもってなかった松子は、パートナーである三木航介(塚本高史)に会計を押し付けています。笑

こちらの「ラーメン屋台」のロケ地は【新木場駅前ロータリー】でした。

ガードレールの模様が江東区のモノだったので、そこから調査しロケ地を見つけました。

ドラマの中でもこのガードレールや高架線を走る電車が見えていました。また、ラーメン屋台の後ろにオブジェがあるのも特徴的で、この場所がロケ地で間違いないですね!

新木場駅の南口にあるロータリーでした。現在では当時なかった喫煙所が設置されていますが、オブジェも健在ですし、概ね当時のままといった感じです!

ということで「ラーメン屋台」は【新木場駅前ロータリー】でした。

ナサケの女 1話 ロケ地・撮影場所はどこ?東京国税局やホストクラブの場所は?聖地巡礼するならここ!

【新木場駅前ロータリーの場所】
〒136-0082 東京都江東区新木場1丁目
詳細座標:35.64473296809599, 139.82578173776415






ナサケの女 1話見逃し無料動画を見る

  • ナサケの女1話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のためにナサケの女を無料で見る方法をご紹介してます。

「ナサケの女 1話」の見逃し動画を無料で見る!

ナサケの女 1話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『ナサケの女 1話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

ナサケの女」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は

  • 松平松子が逃げていた海岸は【三戸浜】
  • 西伊豆税務署は【いとう漁業協同組合「川奈支所」】
  • 生緑園は【諏訪市海の家(閉所)】
  • ホストクラブ「フィナーレ」の内部は【A:ma club】
  • ホストクラブ「フィナーレ」の外観は【A.S.R.芝浦】
  • 松子が自転車で走ってた道は【横浜公園北の側道】
  • 東京国税局の外観は【目黒区総合庁舎】
  • 東京国税局の廊下・内部は【不明】
  • 東京国税局の会議室は【テレビ朝日の会議室】
  • 松子と愛川の橋・公園は【東品川海上公園・アイル橋】
  • 倉田家の一戸建ては【八丁通りの一軒家】
  • 鉄子の部屋は【スナックダイヤ】
  • 愛川の新しいホストクラブは【CLUB AIR】
  • 由香が愛川にプレゼントした家は【一軒家】
  • 谷口由香がいたブティックは【コントワー・デ・コトニエ渋谷店(閉店)】
  • 松子とリュウジの公園は【世田谷区立世田谷公園】
  • 松子と由香の船着き場は【伊東サンライズマリーナ】
  • ラーメン屋台は【新木場駅前ロータリー】

ということでした!

ナサケの女」本当に面白いですよね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする