SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!【画像あり】聖地巡礼するならここ!

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!2010年10月から放送の『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』

ドラマの中で様々なシーンが登場しました。

今回は、作中の中でも特に印象的だった、ロケ地を紹介していきます。

  • 1話: SITがいた港の倉庫
  • 1話: 当麻紗綾が餃子を食べた「中部日本餃子のCBC」
  • 1話: ミショウのコンクリート打ちっ放しのオフィス
  • 1話: 五木谷の記念パーティー会場のホテル
  • 1話: 野々村係長と雅ちゃんのカフェ
  • 1話: 瀬文の訪れた病院

主人公・当麻紗綾(戸田恵梨香)が勤めている未詳事件特別対策係の場所等、何度も映る場所や、1話に特有の場所など、印象に残ったシーンのロケ地をピックアップしました。

特に「中部日本餃子のCBC」は、実際の料理も美味しいのでオススメです。

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。




SPEC ロケ地情報・撮影地まとめ

SPEC ロケ地情報 1話:
SITがいた港の倉庫は木更津市【三石ホーム技研株式会社】


この港の倉庫は、瀬文焚流/せぶみたける(加瀬亮)が所属していたSITが、犯人グループと抗争していた場所です。

本作の冒頭を飾るシーンで使用されていて、ロケ地が気になりませんか。

こちらの「SITが居た港の倉庫」は【三石ホーム技研株式会社】だとわかりました。

撮影協力に「三石ホーム技研株式会社」の名前があったので、このロケ地に辿り着くことができました。

ドラマでは、海や三角屋根の倉庫が映っていましたね。
実際のロケ地は、木更津の港にある、建築会社の倉庫でした。

三石ホーム技研株式会社について調べてみましたが、ネットでもあまり情報がありませんでした。

ちなみに、他の作品では「ゴッドハンド輝」でも、ロケ地として使用されました。

ロケ地巡りの際は、 下で紹介している詳細座標の位置で、工場を見ると、ドラマと同じアングルで見学することができます。

ということで「SITが居た港の倉庫」は【三石ホーム技研株式会社】でした。

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!

【三石ホーム技研株式会社の場所】
〒292-0837 千葉県木更津市木材港7
詳細座標:35.367483, 139.903432

SPEC ロケ地情報 1話:
当麻紗綾が餃子を食べた「中部日本餃子のCBC」は大田区【中華麺舗 虎】

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!


この「中部日本餃子のCBC」は、当麻紗綾(戸田恵梨香)が餃子を食べながら数学の参考書を読んでいたお店です。

当麻紗綾が登場するシーンで使用されており、気になりませんか。

こちらの「中部日本餃子のCBC」は【中華麺舗 虎】だとわかりました。

撮影協力に「中華麺舗 虎」の名前が載っていたので、このロケ地に辿り着くことができました。

ドラマでは、赤い看板で「中部日本餃子のCBC」と書かれた外観や、同じく赤色を基調としている、年季の入った中華料理屋さんの室内が映っていましたね。

実際のロケ地は、店内の様子はほとんど一緒です。
しかし入り口の横断幕はドラマと大きく異なり、黄色でした。
ドラマ用にわざわざ張り替えたのでしょう。

中華麺舗 虎は、たくさんのドラマが取られたロケ地として有名です。

ネットでは「店内には、ロケで訪れたと思われる、芸能人のサインが、所狭しと飾られています。」「メニューがとても美味しいです。餃子と回鍋肉がとても気に入りました。」「とにかく美味しくて、毎週通ってしまいます」と言われており、お店としての評判も大変良いみたいでした。

ちなみに、他の作品では「オトナ女子」「重版出来!」「家族狩り」で、ロケ地として使用されだそうです。

ネットで料理の写真を見てても、とても美味しそうなのので、ロケ地巡りの際は、必ず寄りたいスポットですね。

ということで「中部日本餃子のCBC」は【中華麺舗 虎】でした。

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!

【中華麺舗 虎の場所】
〒146-0093 東京都大田区矢口1丁目6−18




SPEC ロケ地情報:
ミショウのコンクリート打ちっ放しのオフィスは藤沢市【大清浄化センター】(未確認)

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!


このミショウは、当麻と瀬文が所属する「警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係」の略で、メインのオフィスです。

シリーズ前作「ケイゾク(1999)」を彷彿とさせるコンクリート打ちっぱなしのオフィスシーンがかなり気になりますね。

当麻と瀬文の上司である野々村光太郎(竜雷太)は「ケイゾク」から登場しています。

こちらの「ミショウのコンクリート打ちっ放しのオフィス」は、調べてみても確証ある情報はありませんでした。
しかし、私がここかな?と思っているのは【藤沢市大清水浄化センター】です。

撮影協力に「藤沢市大清浄化センター」と書かれていたので、ここがロケ地ではないかと思いました。

ドラマでは、赤いリフトや、壁から出ている特殊な形のダクトなどが、映っていましたね。
一見、普通のビルにはない設備だと考えました。

もしあるとしたら、工場のような場所だと思います。

また、藤沢市大清水浄化センターは、名前があるものの、どのシーンで使われたロケ地なのか、わからない撮影協力地でもあります。

一般人では確かめようがないですが、もし情報をお持ちでしたら教えて下さい。

ということで「ミショウのオフィス」は【藤沢市大清水浄化センター】という予想です。

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ! 【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!

【藤沢市大清水浄化センターの場所】
〒251-0002 神奈川県藤沢市大鋸1500

SPEC ロケ地情報 1話:
五木谷の記念パーティー会場のホテルは木更津市【オークラアカデミアパークホテル】

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!


このホテルは、五木谷春樹(金子賢)の経営する企業グループの場所です。
脇智宏(上川隆也)がSPECを使うシーンでも使用されており、気になりませんか。

こちらの「五木谷の記念パーティー会場」は【オークラアカデミアパークホテル】だとわかりました。

エントランスや、パーティー会場となった宴会場が、オークラアカデミアパークホテルと一致しました。

ドラマでは、天井の高い大きな部屋が映っていましたね。
この部屋は「平安の間」という宴会場で、オークラアカデミアパークホテルでは最大の宴会場だとわかりました。
実際、天井までは6mもあるので、とても広く感じる会場なのでしょう。

ちなみにこのホテルは、「スキャンダル弁護士QUEEN」「家政夫のミタゾノ」という作品でも、ロケ地として使用されていましたね。

ということで「五木谷の記念パーティー会場」は【オークラアカデミアパークホテル】でした。

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!

【オークラアカデミアパークホテルの場所】
〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目3−9

SPEC ロケ地情報 1話:
野々村係長と雅ちゃんのカフェは渋谷区【vanilla cafe】

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!


このカフェは、野々村光太郎(竜雷太)が、愛人の正汽雅(有村架純)と落ち合ったカフェです。

雅ちゃんは、あの手この手を使って、野々村係長との結婚を迫ります。

こちらの「野々村係長と雅ちゃんのカフェ」は【vanilla cafe】だとわかりました。

撮影協力の欄に名前があったので、調べてみたところ、こちらのお店だとわかりました。

ドラマのシーンでは、白い内装に白いテーブル、イス、ソファーなど、真っ白なイメージのカフェでした。

実際のカフェも、写真を見る限り、同じ内装だったようです。

というのも、既にこのお店は閉店しており、今となっては直接確かめることはできません。

残念ですが、仕方ないですね。

ということで「野々村係長と雅ちゃんのカフェ」は【vanilla cafe】でした。

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!

【vanilla cafeの場所】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-13-1 川名ビル 2F(閉店)

SPEC ロケ地情報 1話:
瀬文の訪れた病院は藤沢市【藤沢市民病院】

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!


瀬文焚流(加瀬亮)が訪れた東京中央警察病院は、SIT時代の部下・志村優作(伊藤毅)が入院している場所です。

優作の妹である美鈴(福田沙紀)からは、瀬文が兄を見殺しにしたと責められてしまいます。

こちらの「瀬文の訪れた病院」は【藤沢市民病院】だとわかりました。

スタッフロールの撮影協力に藤沢市民病院の名前があったので、判明しました。

ドラマでは、病院の外観に「東京中央警察病院」という文字が光っていましたが、実際には「藤沢市民病院」という文字が入っているみたいです。

このロケ地は、SPECのシリーズを通して出てくる場所なので、もはや聖地と言える場所だと思います。

また、病院としてはネットで「ドクター、看護師さんはともに親切です」「予約制で待ち時間が少ないのがカナリイイです」といった評判で溢れています。

ということで「瀬文の訪れた病院」は【藤沢市民病院】でした。

【画像】SPEC ロケ地・撮影場所を徹底ガイド!聖地巡礼するならここ!

【藤沢市民病院の場所】
〒251-8550 神奈川県藤沢市藤沢2丁目6−1




SPEC ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『SPEC ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

今回のロケ地は

  • SPEC ロケ地情報 1話:
    • SITがいた港の倉庫は木更津市【三石ホーム技研株式会社】
    • 当麻紗綾が餃子を食べた「中部日本餃子のCBC」は大田区【中華麺舗 虎】
    • ミショウのコンクリート打ちっ放しのオフィスは藤沢市【大清浄化センター】(未確認)
    • 五木谷の記念パーティー会場のホテルは木更津市【オークラアカデミアパークホテル】
    • 野々村係長と雅ちゃんのカフェは渋谷区【vanilla cafe】
    • 瀬文の訪れた病院は藤沢市【藤沢市民病院】

ということでした。

今後もたくさんのドラマロケ地を調べていきます!




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする