シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

最新話まで様々なシーンが登場した『シャーロック』

今回は、作中の中でも特に印象的だった、次のロケ地を紹介していきます。

  1. シャーロック ロケ地情報 1話: 若宮が勤めていた病院
  2. シャーロック ロケ地情報 1話: 若宮の自宅・BAKER HEIGHTS
  3. シャーロック ロケ地情報 1話: クレオパトラ号のある港
  4. シャーロック ロケ地情報 1話: 榎原医科大学
  5. シャーロック ロケ地情報 1話: 若宮がバイクで訪れたレストラン
  6. シャーロック ロケ地情報 1話: 誉とレオのもんじゃ焼き屋
  7. シャーロック ロケ地情報 1話: 誉がバイオリンを弾いていた屋上
  8. シャーロック ロケ地情報 1話: レオが汀子と娘を尾行していた橋
  9. シャーロック ロケ地情報 1話: 誉とレオが落ち合った水上バス
  10. シャーロック ロケ地情報 1話: 浅草西警察署
  11. シャーロック ロケ地情報 1話: 赤羽家がいたレストラン

主人公・誉獅子雄(ディーン・フジオカ)と若宮潤一(岩田剛典)が住んでいるベイカーハイツなど、くり返し映るロケ地や、各話独自のロケ地などをまんべんなくまとめてみました。

特に「若宮の自宅・BAKER HEIGHTS」は、中央大橋も一緒に観光できるので、ロケ地巡りにおすすめですよ!

もくじ

『シャーロック』ロケ地・撮影地の事前情報まとめ
水戸赤十字病院で撮影?

シャーロック ロケ地情報:
茨城県水戸市内


事前の情報では、茨城県水戸市にてエキストラの募集がされていました。

水戸市内で撮影される作品のエキストラ募集をしております。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、応募先はいばらきフィルムコミッションではございません。
参加希望の方は下記内容をお読みのうえ、お申込みをお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【作品情報】
フジテレビ10月期 月9『シャーロック』
放送:2019年10月放送スタート
原作:アーサー・コナン・ドイル 『シャーロック・ホームズ』シリーズ
監督:西谷弘
出演者:ディーン・フジオカ、岩田剛典、佐々木蔵之介ほか
【日時】
9月7日(土) 13:00~18:00 ※終了時間は前後することがございます。
【場所】
水戸市内某所(具体的な場所は参加決定者にお知らせします)
【募集内容】
○役柄
老若男女(50名程度)
・看護師役
・患者役
・事務員役 etc
○服装
季節は10月設定です。役によりお願いするものが変わります。
患者役は、普段着やパジャマ・スウェットなど
事務員役は、男性はスーツ、女性はストッキング・パンプスなど
(引用:Japan Film Commission

募集要項をみると「看護師役」「患者役」などが募集されていますね。
ということは、水戸市内の「病院」がロケ地になっている可能性が高そうです。
さらに公式のツイッターには、岩ちゃんの白衣姿がアップされていました。

この情報から、いよいよ病院での撮影が濃厚ですね。
何を隠そう岩田剛典さん演じるワトソン の職業は「医者」なんですよね。
岩田剛典さんがドクターというだけで期待感が高いです。

さて、水戸市内でドラマ撮影の経歴がある病院は『水戸赤十字病院』という病院だとわかりました。

水戸市のロケ撮影誘致団体「みとフィルムコミッション」のサイトを見ると、撮影実績の中に「水戸赤十字病院」がありました。
実はこの病院は「健康で文化的な最低限度の生活」「神様のカルテ2」などでも撮影に使用されたそうです。

ということで、水戸市内の病院がロケ地になる可能性が高いです。
なかでも「水戸赤十字病院」が使用されるのではないか?という推測でした。シャーロック 1話〜ロケ地情報!ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【水戸赤十字病院の場所】
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸3丁目12−12番48号


<スポンサーリンク>



シャーロック 1話 ロケ地・撮影地情報まとめ

シャーロック ロケ地情報 1話:
若宮が勤めていた病院は水戸市【水戸赤十字病院】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


この場所は、当初・若宮潤一(岩田剛典)が勤めていた病院です。

1話では赤羽栄光(中尾明慶)が屋上から転落し、死亡しました。

事件に駆けつけた誉獅子雄(ディーン・フジオカ)が、白衣を身にまとい、医者のふりをして事情聴取に加わっているシーンもありましたね。

こちらの「若宮が勤めていた病院」は【水戸赤十字病院】だとわかりました。

撮影協力に名前が載っていたので、簡単に見つけることができました。

ドラマでは室内と、玄関前のアップで映っていましたが、実際の病院は大きく綺麗な印象でした。

他作品でもロケ地として使用されており「健康で文化的な最低限度の生活」「グ・ラ・メ!」「神様のカルテ2」などが該当します。

ということで「若宮が勤めていた病院」は【水戸赤十字病院】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【水戸赤十字病院の場所】
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸3丁目12−12番48号


<スポンサーリンク>



シャーロック ロケ地情報 1話:
若宮の自宅・BAKER HEIGHTSは中央区【スタジオブリック】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


ベイカーハイツは、若宮潤一が住んでいるマンションです。

誉獅子雄は、事務所が水浸しになってしまった為、若宮潤一の部屋に転がり込んできましたね。

こちらの「若宮の自宅・BAKER HEIGHTS」は【スタジオブリック】だとわかりました。

以前「パーフェクトワールド」でも登場したロケ地でしたので、外観を覚えていました。

ドラマでは、ビルの背景にスカイツリーが見えています。

しかし、実際のロケ地は、スカイツリーが見える位置には建っていませんので、スカイツリーは合成だということがわかりました。
また、同じく背景に写り込んでいる高架橋は、隅田川に掛かる中央大橋でした。

中央大橋は様々ドラマに登場する有名なロケ地で、最近では「偽装不倫」でも使用されています。

もしロケ地めぐりに行くときは、スタジオブリックと一緒に、中央大橋も見学できるので、ドラマファンの人なら一石二鳥ですね。

ということで「若宮の自宅・BAKER HEIGHTS」は【スタジオブリック】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【スタジオブリックの場所】
〒104-0033 東京都中央区新川2丁目32−4

シャーロック ロケ地情報 1話:
クレオパトラ号のある港は横須賀市【シティマリーナヴェラシス】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


この港は、赤羽栄光(中尾明慶)が所有している船・クレオパトラ号があったマリーナです。

こちらの「クレオパトラ号のある港」は【シティマリーナヴェラシス】だとわかりました。

撮影協力に「シティマリーナヴェラシス」の名前がありました。

ドラマでは小型の船舶が多数泊めてある港や、カフェテラスのような場所が映っていました。

実際のロケ地は、マリーナと呼ばれる小型船舶やヨットを停泊させておく港だそうです。

ネットでは「都会の喧騒を忘れ、とてもいい環境のところです。」「東京湾、相模湾あたりでは一番ステキなマリーナです。」「施設がとてもキレイで、スタッフも親切です!」と言われているようです。

船のオーナーになって、マリーナを利用してみたいもんですねぇ。

ということで「クレオパトラ号のある港」は【シティマリーナヴェラシス】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【シティマリーナヴェラシスの場所】
〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀4丁目11−5


<スポンサーリンク>



シャーロック ロケ地情報 1話:
榎原医科大学は世田谷区【日本大学商学部】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


榎原医科大学は、赤羽栄光がかつて通っていた大学です。

誉獅子雄は、捜査のためこの大学を訪れていましたね。

こちらの「榎原医科大学」は【日本大学商学部】だとわかりました。

撮影協力に「日本大学商学部」と名前があったので判明させることができました。

ドラマ「あなたの番です」でも登場したロケ地として有名です。

ドラマでは大学の入り口が大きくすごく広いイメージで映されていました。

しかし、実際のロケ地は世田谷通り沿いということもあり、入り口は結構狭いイメージに変わります。

ネットでは「とても良い学生が多い」「清潔な感じのする大学」「一般の人でも利用できるコンビニや食堂があります」という情報がありました。

ロケ地めぐりの際は、駅からは結構遠いので、成城学園駅からバスをおすすめします。

ということで「榎原医科大学」は【日本大学商学部】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【日本大学商学部の場所】
〒157-8570 東京都世田谷区砧5丁目2−1

シャーロック ロケ地情報 1話:
若宮がバイクで訪れたレストランは八王子市【アトリエ・バーゼル】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


この場所は、若宮潤一が看護師の水野麻里(松井玲奈)に呼び出されたレストランです。

駐車時に、若宮を尾行していたレオと接触しそうになりヒヤヒヤするシーンがありましたね。

こちらの「若宮がバイクで訪れたレストラン」は【アトリエ・バーゼル】だとわかりました。

撮影協力に「atelier BASEL」の名前があったので、見つけることができました。

ドラマではログハウスのようなイメージのお店に見えましたね。

実際のロケ地は、外観は一般的な建物のようですが、内装は木目やレンガを使用したオシャレな内装のカフェでした。

ネットでは「駐車場がありますが、ランチタイムは人気すぎて常に満車です」「アンティークな内装はヨーロッパの田舎にいる気分にさせてくれる」「ケーキやお菓子が人気ですが、カレーもかなり美味しい」という口コミがありましたよ。

ロケ地見学と一緒に、美味しいランチをいただきたいですよね。

ということで「若宮がバイクで訪れたレストラン」は【アトリエ・バーゼル】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【アトリエ・バーゼルの場所】
〒192-0373 東京都八王子市上柚木2丁目7−5

シャーロック ロケ地情報 1話:
誉とレオのもんじゃ焼き屋は台東区【鉄板酒場 浅吉】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


この場所は、誉獅子雄とレオが落ち合ったもんじゃ焼き屋です。

獅子雄は、ステーキ店に行った赤羽家の調査をレオに依頼しました。

こちらの「誉とレオのもんじゃ焼き屋」は【鉄板酒場 浅吉】だとわかりました。

撮影協力に「鉄板酒場浅吉」の名前が出ていたので、判明しました。

ドラマでは、通りにはみ出した机でもんじゃ焼きを食べていましたね。

実際のロケ地もドラマと同様に、長屋のような建物にいくつものお店があるような場所でした。

鉄板酒場 浅吉は、「気さくなマスターで過ごしやすかったです」「もんじゃ焼きが美味しいです」「最近ちょっとしたもんじゃ屋さんってみんな一皿¥1000オーバー位しますが、ここは頑張って辛うじて3桁キープ」と言われていました。

ロケ地巡りの際は、おいしいもんじゃを是非食べたいですね。

ということで「誉とレオのもんじゃ焼き屋」は【鉄板酒場 浅吉】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【鉄板酒場 浅吉の場所】
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目28−6


<スポンサーリンク>



シャーロック ロケ地情報 1話:
誉がバイオリンを弾いていた屋上は台東区【浅草花やしき ローラコースターの屋上】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


この場所は、誉獅子雄がバイオリンを弾きながら、推理を行っていたシーンで登場しましたね。

こちらの「誉がバイオリンを弾いていた屋上」は【浅草花やしき ローラコースターの屋上】だとわかりました。

撮影協力に花やしきの名前があったことや、バイオリンを弾いてる場所から遊園地のアトラクションのようなものが見えていたので判明しました。

ドラマでは、鉄格子のタワーやバイキングのようなアトラクションとスカイツリーなどが背景に映っていましたね。

実際の場所は、ローラーコースターというアトラクションの乗り場の屋上でした。

ライトアップされた白い鉄塔はスペースショットというフリーホールアトラクションです。

花やしきは、「夏はバーベキューできたり、冬はイルミネーション、正月にはコマ回しなど伝統的な遊びができるのも楽しい」「ちょうどいい狭さと、アトラクションの待ち時間の少なさ!回転率いいから何時間も待たずにすむ。賑わいもどことなくまったり。」「日本一古い遊園地だけあってまじでマニアック!!(笑)すべての乗り物が怖い!!古いから!!でもこの味わい!最高すぎる!!ぜひジェットコースターに乗ってもらいたい!色んな意味で怖いから!」とネットでも人気のようです。

ロケ地めぐりとしては、さすがに屋上には登れ無いと思いますが、一生に一度は行ってみてもいい遊園地だと思いますよ。

ということで「誉がバイオリンを弾いていた屋上」は【浅草花やしき ローラコースターの屋上】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【浅草花やしき ローラコースターの屋上の場所】
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目28−1


<スポンサーリンク>



シャーロック ロケ地情報 1話:
レオが汀子と娘を尾行していた橋は江東区【あけみ橋】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


この場所は、レオが赤羽汀子(松本まりか)と娘を尾行していた時に通った橋です。

こちらの「レオが汀子と娘を尾行していた橋」は【あけみ橋】だとわかりました。

ツイッターなどで調べてこの場所がわかりました。

ドラマでは、歩道が映っており、緑色の欄干(橋の手すり)が見えていて、広い歩道橋なのかな?という印象でした。

しかし、実際の場所では歩道橋ではなく、海に架かる橋です。

あけみ橋は、車道、歩道の上をゆりかもめが走っています。

訪れた人は「ここからの景色が最高です」「昼間もいいですが、夜景が醍醐味かも」と、ネットに書き込んでいました。

綺麗な夜景はデートにもぴったりかもしれません。
場所自体が素敵なので、是非行ってみたいところですね。

ということで「レオが汀子と娘を尾行していた橋」は【あけみ橋】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【あけみ橋の場所】
〒135-0064 東京都江東区青海1丁目付近
詳細座標:35.626767, 139.785377

シャーロック ロケ地情報 1話:
誉とレオが落ち合った水上バスは【東京水辺ライン】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


この場所は、誉とレオが落ち合った水上バスです。

レオは、誉獅子雄に赤羽汀子の写真を情報提供しました。

こちらの「誉とレオが落ち合った水上バス」は【東京水辺ライン】だとわかりました。

撮影協力に「東京水辺ライン」の名前があり、調べてみたところ、こちらの船がわかりました。

両国や神谷に発着場を持ち、東京湾を遊覧する水上バスです。

貸切便やイベント便、宴会便などがあり、レイボーブリッジ付近まで行ってくれるそうでした。

ネットでは「お台場から浅草まで乗りました。水上から眺める景色が新鮮でした。」「水上バスでビールを飲みながら浅草に着いたら、米久あたりで昼食。東京での電車乗り継ぎの灼熱地獄をパススルーして、爽快な海風を浴びながら移動。なんとも贅沢な気分ですよ。」「やはり桜の季節がおすすめです。隅田川をさかのぼり、眺める両岸のピンク色の桜は最高です。」と言われていました。

水上バスで、ビル明かりを眺めながら東京湾に浮かんでいれば、忙しい日常を忘れられそうですよね。

ということで「誉とレオが落ち合った水上バス」は【東京水辺ライン】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【東京水辺ライン両国発着場の場所】
〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目2

シャーロック ロケ地情報 1話:
浅草西警察署は川崎市【川崎運送】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


この場所は、江藤礼二(佐々木蔵之介)や小暮クミコ(山田真歩)が所属している浅草西警察署です。

江藤は、誉獅子雄を信頼しており、獅子雄の解決した事件を自分の手柄にしているようです。笑

こちらの「浅草西警察署」は【川崎運送】だとわかりました。

撮影協力に「川崎運送株式会社」と名前があったことや、他のドラマでも警察署として登場するロケ地だったのでわかりました。

ドラマでは、いかにも警察署のような出入り口が映っていましたが、実際のロケ地はなんと、運送会社の社屋でした。

このロケ地は「フェイクニュース」「獣になれない私たち」「緊急取調室」でもロケ地で使用されるなど、警察署として数々の作品に登場する有名な場所です。

ということで「浅草西警察署」は【川崎運送】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【川崎運送の場所】
〒210-0021 神奈川県川崎市川崎区元木1丁目5−11


<スポンサーリンク>



シャーロック ロケ地情報:
赤羽家がいたレストランは調布市【カウボーイ家族調布店】

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ


この場所は、赤羽家が家族三人で最期に来たレストランです。
死ぬ計画を立てた赤羽栄光は、娘と最後の食事を楽しみました…。

こちらの「赤羽家がいたレストラン」は【カウボーイ家族調布店】だとわかりました。

撮影協力に「カウボーイ家族」が載っていたことや、ドラマ「あなたの番です」でも登場していた場所なのでわかりました。

ドラマでは赤いソファーや木の机、ドリンクバーなどが印象的でした。

実際のロケ地の写真を見てみると、内装デザインやドリンクバーの位置も同じだとわかります。

カウボーイ家族調布店は「予約が便利!」「コスパ、サラダバー、ドリンクバー全てにおいて家族の要望する内容を満たしていました。子供達のテンションも高く非常に喜んでいました。」「食べすぎちゃいました!!」と言われており、非常に人気のようですね。

ロケ地の巡りの際には、美味しくても、食べすぎ注意ですよ!笑

ということで「赤羽家がいたレストラン」は【カウボーイ家族調布店】でした。

シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ シャーロック ロケ地情報!【画像有】ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

【カウボーイ家族調布店の場所】
〒182-0024 東京都調布市布田3丁目18−5

シャーロック 2話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 3話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 4話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 5話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 6話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 7話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 8話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 9話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 10話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 11話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

シャーロック 12話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

ドラマ『シャーロック』 ロケ地・撮影地 一覧まとめ

ということで今回は

『シャーロック 1話〜 ロケ地情報!ドラマの撮影地はどこ?全話まとめ』について紹介いたしました。

<1話>のロケ地は

  • 3.1 シャーロック ロケ地情報 1話: 若宮が勤めていた病院は水戸市【水戸赤十字病院】
  • 3.2 シャーロック ロケ地情報 1話: 若宮の自宅・BAKER HEIGHTSは中央区【スタジオブリック】
  • 3.3 シャーロック ロケ地情報 1話: クレオパトラ号のある港は横須賀市【シティマリーナヴェラシス】
  • 3.4 シャーロック ロケ地情報 1話: 榎原医科大学は世田谷区【日本大学商学部】
  • 3.5 シャーロック ロケ地情報 1話: 若宮がバイクで訪れたレストランは八王子市【アトリエ・バーゼル】
  • 3.6 シャーロック ロケ地情報 1話: 誉とレオのもんじゃ焼き屋は台東区【鉄板酒場 浅吉】
  • 3.7 シャーロック ロケ地情報 1話: 誉がバイオリンを弾いていた屋上は台東区【浅草花やしき ローラコースターの屋上】
  • 3.8 シャーロック ロケ地情報 1話: レオが汀子と娘を尾行していた橋は江東区【あけみ橋】
  • 3.9 シャーロック ロケ地情報 1話: 誉とレオが落ち合った水上バスは【東京水辺ライン】
  • 3.10 シャーロック ロケ地情報 1話: 浅草西警察署は川崎市【川崎運送】
  • 3.11 シャーロック ロケ地情報: 赤羽家がいたレストランは調布市【カウボーイ家族調布店】

ということでした。

今後もたくさんのドラマロケ地を調べていきます!


<スポンサーリンク>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする