世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ②

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

●この記事は『世界一難しい恋』のロケ地をまとめています。(パート2)

34歳。独身ー。お金はあるが人望はない。

まだ恋を知らない「性格難あり」男が、

遅すぎる初恋の前にひれ伏す!!

ドラマの中で使われていたロケーションや撮影現場って気になりませんか?

個人的に好きだった場面や、印象的だった場所をまとめています。

今回は「世界一難しい恋」に登場したレストランや水族館、ホテルなどの場所などを調べてみました!


<スポンサーリンク>



世界一難しい恋のロケ地はこの場所!

三浦を呼び出したレストランは横浜市中区
【菜香新館】

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

icon-picture-o 三浦を呼び出したレストラン


鮫島零治(大野智)が三浦家康(小瀧望)を呼び出したのレストランは

【菜香新館】です。

どんな場所なの?

横浜/元町・中華街に70年以上ある中華料理店です。

本格広東料理、香港飲茶、薬膳料理などをゆったりとした空間で堪能できる大型店舗です。

香港さながらの専門厨師の技を見ながら飲茶が味わえます。

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

使用されたシーンは?

主人公・鮫島零治(大野智)が柴山美咲(波瑠)の情報を集めるために、2年目若手社員の三浦家康(小瀧望)を呼び出したレストランでした。

すると、美咲にはガブリエルというベルギー人の彼氏がいることが発覚しましたね。

菜香新館の場所
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町192

ステイゴールドホテルは横浜市中区
【ホテルニューグランド】

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

icon-picture-o ステイゴールドホテルの外観


ステイゴールドホテルの建物は

【横浜ホテルニューグランド】です。

どんな場所なの?

山下公園の直ぐ側にある横浜を代表するホテルです。

プリファードホテルグループという世界75カ国の高級ホテル連合に属しています。

このホテルの厨房で「ドリア」「ナポリタン」「プリンアラモード」といった料理が発明されました。

1927年創業から皇族、イギリス王族、チャーリー・チャップリン、ダグラス・マッカーサーなどが宿泊したということです。

ちなみに他作品では 華麗なる一族/南極大陸 などのドラマやCMでロケ地として使用されていました。

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ 世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

使用されたシーンは?

鮫島零治(大野智)のライバルである和田英雄(北村一輝)が経営するステイゴールドホテルのシーンのロケ地ですね。

自分がクビにした社員を和田が雇い入れた事に当初腹を立てていた零治でしたが、その後、しっかりと頭を下げにいきました。

横浜ホテルニューグランドの場所
〒231-8520 神奈川県横浜市中区山下町10

零治と美咲の砂浜は南伊豆町
【弓ヶ浜海岸】

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

icon-picture-o 零治と美咲が来た砂浜


鮫島零治(大野智)と柴山美咲(波瑠)が来た砂浜は

【弓ヶ浜海岸】です。

どんな場所なの?

伊豆半島の南端付近にある砂浜です。

海岸が東向きなので、日の出が綺麗に見えます。

また、日本でも有数のウミガメが産卵にくる砂浜のようです。

とっても見てみたいですよね!

他の作品だと ウルトラマンシリーズ/Summer snow/グッドライフ などでロケ地利用されていたようです!

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

使用されたシーンは?

鮫島零治は、ライバル視していた和田英雄(北村一輝)の事をいつのまにか師匠と呼ぶまで恋愛については尊敬するようになりました。

柴山美咲(波瑠)と結ばれる為に「夕日が見える砂浜に行け」という司令どおりにやってきた海岸・砂浜です。

弓ヶ浜海岸の場所
〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊


<スポンサーリンク>



デートの水族館・遊園地は横浜市金沢区
【八景島シーパラダイス】

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

icon-picture-o デートで訪れた水族館


鮫島零治(大野智)と柴山美咲(波瑠)がデートをした水族館・遊園地は

【横浜・八景島シーパラダイス】です。

どんな場所なの?

八景島シーパラダイスは、水族館・遊園地・ショッピングモール・ホテル・ヨットハーバーなどがある海洋複合レジャー施設です。

1988〜横浜市や西武グループなどが八景島という人工島を造りました。

水族館としては東日本初のジンベエザメ飼育施設だそうです。

また、遊園地にあるフリーフォール「ブルーフォール」は1993年開業当時、高さ、落下速度が世界一のアトラクションでした。

現在は日本一ですが、一度乗ってみてください!すっごい高いです!

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ 世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

使用されたシーンは?

零治は美咲に告白しましたが、その返事がやっと「OK」で帰ってきました。

そして初めてデートで訪れたのが、この八景島シーパラダイスです。

零治は得意の魚の知識を披露して、ポイントアップ。

零治と美咲はお互いを名前で呼び合うことを提案します。

八景島シーパラダイスの場所
〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島

零治と美咲の定食屋は墨田区横網
【下総屋食堂】

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

icon-picture-o 二人が入った食堂


鮫島零治(大野智)と柴山美咲(波瑠)がデートの帰りに入った定食屋は

【下総屋食堂】でした。

どんな場所なの?

両国国技館からすぐのところにある定食屋さんです。

戸棚に入った小鉢に様々なおかずがのっており、そこから食べたいものを選んで注文できるんだとか。

江戸川区の百味屋のようなスタイルの定食屋さんのようですが残念ながら現在は休業中のようです。

見た目がかなり哀愁漂う感じですよね。

やっぱり映画やドラマによく使用されているみたいですね。

先に生まれただけの僕/闇金ウシジマくん/時をかける少女/ドクターX/相棒13 などの作品でロケ地使用されているようでした。

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

世界一難しい恋のロケ地!ステイゴールドホテル 弓ヶ浜海岸 水族館の撮影場所はどこ?撮影地をまとめ

使用されたシーンは?

デートの帰りに二人が立ち寄った定食屋さんのシーンでした。

美咲の行きつけのお店という設定でしたね。

パーティーの誘いを告げる零治でしたが、美咲は美容院と歯医者の予定が入っていることを理由に断りをいれます。

思い通りに行かなかった零治は大人げない態度をとってしまい・・?

下総屋食堂の場所
〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目12−33

『世界一難しい恋』をもう一度見たいあなたへ

  • 録画しとけば良かった!
  • 面白かったからもう一回見たい!
  • 今回から見始めたけど最初から見たい!

そんなあなたのために、世界一難しい恋を無料で見る方法をご紹介します。

→『世界一難しい恋を無料で見る方法!』(調査中)

世界一難しい恋 ロケ地の記事をもっと読む

世界一難しい恋のロケ地!

世界一難しい恋のロケ地!②(現在ページ)

世界一難しい恋のロケ地!③

まとめ

ということで今回は『世界一難しい恋のロケ地!撮影地への行き方をまとめ②』について紹介いたしました。

今回判明したロケ地は

  • 1.1 三浦を呼び出したレストランは横浜市中区【菜香新館
  • 1.2 ステイゴールドホテルは横浜市中区【ホテルニューグランド
  • 1.3 零治と美咲の砂浜は南伊豆町【弓ヶ浜海岸
  • 1.4 デートの水族館・遊園地は横浜市金沢区【八景島シーパラダイス
  • 1.5 零治と美咲の定食屋は墨田区横網【下総屋食堂

ということでした。

「世界一難しい恋」のロケ地はまだまだありますが、今回はここまで。

コメントお待ちしています!


<スポンサーリンク>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする