2019年7月11日に放送された「ルパンの娘 1話」
三雲華(深田恭子)は桜庭和馬(瀬戸康史)と和馬の実家である桜庭家にて「交際の許し」を得るための挨拶に来ている古民家風の桜庭家のシーンからはじまりましたね。
いきなりご挨拶シーンから始まったため「え?ここどこ?どういう状況?」と戸惑った人もいたのではないでしょうか?
また、三雲家も普通の一軒家かとおもいきやカラクリ屋敷のようになっていて、冒頭から印象深いシーンが続いたので、ネットでは「桜庭家ってどこ?」「三雲家のこの家ってどこで撮影しているんだろう?」「このホテルみたいな場所はなに?」とロケ地が気になっている人が多くいるようでした。
そこで今回は「ルパンの娘 1話」に登場したロケ地をまとめてみたい思います。
<スポンサーリンク>
もくじ
- 1 ルパンの娘 1話 ロケ地情報!
- 2 ルパンの娘 ロケ地情報: 桜庭家は台東区谷中【根津スタジオ】
- 3 ルパンの娘 ロケ地情報: 三雲家
- 4 ルパンの娘 ロケ地情報: クリスタルキャッスルタワーは新宿区戸塚【リーガロイヤルホテル】
- 5 ルパンの娘 ロケ地情報: 華と円城寺の花畑は江東区若洲【若洲海浜公園】
- 6 ルパンの娘 ロケ地情報: 船橋市金堀町【ふなばしアンデルセン公園】
- 7 ルパンの娘 ロケ地情報: ひまわり図書館は飯能市【飯能市立図書館】
- 8 ルパンの娘 ロケ地情報: シャンデリアのある式場
- 9 ルパンの娘 ロケ地情報: 警察学校は小山市中久喜【国立小山工業高等専門学校】
- 10 ルパンの娘 ロケ地情報: ジュエリー店は港区南青山【青山迎賓館】
- 11 ルパンの娘 ロケ地情報: 寿司店は六本木【鮨割烹 龍馬】
- 12 ルパンの娘 ロケ地情報: 駐車場・龍崎組の廊下は千代田区【NTT日比谷ビル】
- 13 ルパンの娘 ロケ地情報: 三雲巌と華が特訓した橋の公園は北区王子【音無親水公園】
- 14 ルパンの娘 ロケ地情報: 龍崎組の外観は中央区日本橋【日本ペンクラブ】
- 15 ルパンの娘 ロケ地情報: 警視庁の屋上は中央区日本橋【パレスサイドビル】
- 16 ルパンの娘 1話見逃し無料動画はこちら
- 17 ルパンの娘 1話ロケ地情報 一覧まとめ
- 18 ルパンの娘 2話ロケ地情報はこちら
- 19 ルパンの娘 ロケ地情報一覧はこちら
ルパンの娘 1話 ロケ地情報!
ルパンの娘 ロケ地情報:
桜庭家は台東区谷中【根津スタジオ】
ついに…警察一家が大集合✌️
趣ある桜庭家前でパシャリ📸
この日は不在でしたが #さとうほなみ さんも警察一家チームです💓
三雲家に負けず、桜庭家も個性炸裂しております‼️お楽しみに😎#ルパンの娘 #深田恭子 #瀬戸康史 #マルシア #信太昌之 #藤岡弘、 #ラブコメ #フジテレビ #7月11日スタート! pic.twitter.com/rQkH7NApK2— 【公式】木10ドラマ『ルパンの娘』 (@lupin_no_musume) 2019年6月19日
1話の冒頭は、三雲華が桜庭和馬との交際を許してもらうために挨拶に訪れた桜庭家のシーンでしたね。
この桜庭家の古民家風のロケ地はどこなのでしょうか?
調べてみましたが、
「桜庭家」のロケ地は、「根津スタジオ」だということが判明しました!
桜庭家の正面・門扉の感じがなんとなく見覚えがあり、たしか月9ドラマ「CHANGE(木村拓哉主演)」で使用された古民家だと思い出しました。
さっそく「CHANGE 古民家 スタジオ」というキーワードで検索すると、以下の画像が手に入りました。
そして調べを進めていくと【根津スタジオ】という名前にたどりつきました。
【根津スタジオ】ではこれまでに「家政婦のミタ」「東京タワー」「よつば銀行 原島浩美がモノ申す!」と言ったドラマでもロケ地になったようです。
【根津スタジオの場所】
〒110-0001 東京都台東区谷中2丁目6−50
ルパンの娘 ロケ地情報:
三雲家
主人公・三雲華の自宅として登場した家屋です。
自宅と言っても仮の姿で、三雲家の本当の場所は高層ホテルなのですが、カモフラージュのためこの一戸建てを使用しているようです。
一体この戸建てのロケ地はどこなのでしょうか?
調べてみましたが、
「三雲家」のロケ地は、確証ある情報がみつかりませんでした。
ネットで検索してみても全然情報が見つかりませんでした。
情報をお持ちの方は是非教えてください!
ルパンの娘 ロケ地情報:
クリスタルキャッスルタワーは新宿区戸塚【リーガロイヤルホテル】
華が自宅に帰るときに通ったクリスタルキャッスルタワーの内部の様子ですが、このホテルのような場所のロケ地はどこなのでしょうか。
しらべてみましたが
「クリスタルキャッスルタワー」は【リーガロイヤルホテル東京】で撮影されたことがわかりました。
エンドロールの撮影協力に「リーガロイヤルホテル東京」の記載があったので調べてみますと、出入り口のシーンや、廊下を歩いているシーンなどの内装と一致しました。
シャンデリアが映っているシーンはリーガロイヤルホテルのラウンジにあるシャンデリアや二階廊下の手摺のデザインが一致している他、華がエレベーターを降りた後に歩いていた廊下の絨毯のデザインや、壁の装飾等が同じでしたね。
ということで、クリスタルキャッスルタワーの内部はリーガロイヤルホテル東京の内部が使用されているようです!
【リーガロイヤルホテル東京の場所】
〒169-8613 東京都新宿区戸塚町1丁目104−19
ルパンの娘 ロケ地情報:
華と円城寺の花畑は江東区若洲【若洲海浜公園】
幼馴染である円成寺輝(大貫勇輔)に三雲華は「何かあったのかい?」と言い当てられ彼氏ができたことを報告しました。
そして二人は華の悩みについてミュージカル風に歌い上げるのでした。
このシーンが撮られた「お花畑」のロケ地はどこなのでしょうか?
調べてみますと
お花畑の場所は「若洲海浜公園」という公園だとわかりました。
いろいろと特徴が一致したのでこの場所がロケ地だと確信しました。
目につく白い灯台のようなオブジェクト、背景に広がる海や円状のお花畑などが一致しました。
ということで
三雲華と円城寺輝の居たお花畑は、江東区にある若洲海浜公園の北西にある花畑だったんですね〜
【若洲海浜公園の場所】
東京都江東区若洲3丁目-1
詳細座標:35.630543, 139.839483
ルパンの娘 ロケ地情報:
船橋市金堀町【ふなばしアンデルセン公園】
#大貫勇輔 さん演じる円城寺は
世界を股にかける泥棒🕺
そして華に思いを寄せる幼なじみ💑
ミュージカルシーンも見られるかも⁉️
華&円城寺風にパシャリ📸
大貫さん考案のポーズを少し照れながらばっちり決めてくれた深田さんでした😍#ルパンの娘 #深田恭子 #ラブコメ #フジテレビ #7月11日スタート pic.twitter.com/prmSx6d0qf— 【公式】木10ドラマ『ルパンの娘』 (@lupin_no_musume) 2019年6月17日
💛📺明日の番組出演情報📺💛
① 『めざましテレビ』
5:25〜8:00放送
【出演者】#大貫勇輔 さんマンスリープレゼンター記念すべき
ドキドキの第1回目の放送です📺✨
皆さまテレビの前で応援お願いします📣#ルパンの娘 #ラブコメ #フジテレビ #7月11日スタート💋 pic.twitter.com/lxOp0vJl7N— 【公式】木10ドラマ『ルパンの娘』 (@lupin_no_musume) 2019年7月2日
「ルパンの娘」公式ツイッターでツイートされたキレイな花畑や白鳥の像が特徴的な公園の画像です。
ミュージカル風にポーズを決めているのは主人公「三雲華」役の深田恭子さんと「円城寺 輝」役の大貫勇輔さんでした!
こちらのロケ地はどこなのでしょうか?
調べてみますと、
お花畑の公園は「ふなばしアンデルセン公園」です。
公式ツイッターでのロケの様子の写真からお花畑と噴水の様子が一致しました。
1話には登場していませんので、今後出てくる場所なんでしょうね〜!
【ふなばしアンデルセン公園の場所】
〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525
噴水の詳細座標:35.758492, 140.060118
<スポンサーリンク>
ルパンの娘 ロケ地情報:
ひまわり図書館は飯能市【飯能市立図書館】
桜庭和馬さんクランクイン🎉#ルパンの娘 のために10kg増量された瀬戸さん‼️現場でも合間に筋トレをされているお姿が…🏋️♀️
ピュアで屈強な刑事姿が観られる日まで…もう少しお預けです🤫#深田恭子 #瀬戸康史 #小沢真珠 #栗原類 #どんぐり #麿赤兒 #渡部篤郎 #ラブコメ #フジテレビ #7月スタート! pic.twitter.com/TAMValgYbe— 【公式】木10ドラマ『ルパンの娘』 (@lupin_no_musume) 2019年6月7日
三雲華が図書館司書として働いている「ひまわり図書館」
絵本の読み聞かせしているところに桜庭和馬(瀬戸康史)がたまたま通りかかり華に一目惚れします。
そしていきなり二人はキスをし、恋に堕ちました。
この華の職場である「ひまわり図書館」はどこなのでしょうか?
調べてみますと
この図書館のロケ地は「飯能市立図書館」ということでした。
判明した経緯は撮影協力地としてエンドロールに「飯能市立図書館」の名前があったので、検索してみると特徴が一致したからです。
ガラス張りの見通しの良さそうな外観、木材を中心としたログハウスのような内装が「ひまわり図書館」そのものですよね。
この図書館は2013年3月に建てられ、石本建築事務所という会社が設計・施工した図書館で、杉を使用し森をイメージしたということでした。
ということで、ひまわり図書館は飯能市立図書館でした!
これからも度々登場するでしょうね。
【飯能市立図書館の場所】
〒357-0038 埼玉県飯能市山手町19番5号
ルパンの娘 ロケ地情報:
シャンデリアのある式場
㊗️クランクイン❗️
三雲華さん🌸初お目見え👀✨何やら豪華な場所にいる華さん…何のシーンでしょう🤚面白シーンの連続で笑いの絶えない撮影現場です😎#ルパンの娘 #深田恭子 #瀬戸康史 #小沢真珠 #栗原類 #どんぐり #麿赤兒 #渡部篤郎 #ラブコメ #フジテレビ #7月スタート! pic.twitter.com/fg09IyJ1Lw— 【公式】木10ドラマ『ルパンの娘』 (@lupin_no_musume) 2019年6月6日
深田恭子さんが「ルパンの娘」の台本を持って立っているきらびやかなロケ地はどこなのでしょうか?
シャンデリアや豪華な造りから結婚式場なのかなと思うのですが・・・?
深田恭子さんが立っていた結婚式場の披露宴会場のような場所は、調べてみましたがわかりませんでした。判明しました。
ルパンの娘 ロケ地情報:
警察学校は小山市中久喜【国立小山工業高等専門学校】
テスト期間に撮影見に行くミーハー寮生です#ルパンの娘 #深田恭子 #瀬戸康史#撮影してたのは #渡部篤郎 pic.twitter.com/D9PQiWTOd5
— たくみ (@Tackme_0608) 2019年6月1日
こちらは一般の方のロケ目撃情報です。
目撃されたのは深田恭子さん、瀬戸康史さん、渡部篤郎さんのようですね!
こちらの学校は、「国立小山工業高等専門学校」ということでした。
ツイッターに撮影を目撃された方がおり、場所が書いてありました。
しかし、1話には登場しませんでしたね。
一体どんなシーンが撮られているのでしょうか?
楽しみですね!
【国立小山工業高等専門学校の場所】
〒323-0806 栃木県小山市中久喜771
詳細座標:36.318271, 139.842666
<スポンサーリンク>
ルパンの娘 ロケ地情報:
ジュエリー店は港区南青山【青山迎賓館】
和馬が警察一家だと知った華は別れを告げる決意をしましたが、それとは裏腹に和馬は早くも結婚指輪を選ぶつもりでジュエリー店に訪れました。
華は和馬に別れを告げようとすると、たまたま居合わせた母・悦子(小沢真珠)に遭遇してしまいます。
このようなシーンが撮られたこのジュエリー店はどこなのでしょうか?
調べてみましたが、
こちらのジュエリー店は「青山迎賓館」だとわかりました。
撮影協力に「青山迎賓館」の名前があったことがきっかけで特定することができました。
扉の色やデザイン、部屋の端にある茶色い棚、照明のデザインなどが一致したので確信しましたね。
この「青山迎賓館」は他にも「コンフィデンスマンJP」や「HERO2014」などフジテレビ系のドラマではよく使われているロケ地でした。
ということで「華と和馬のジュエリー店」のロケ地は以下です。
【青山迎賓館の場所】
〒107-0062 東京都港区南青山4丁目9−26
ルパンの娘 ロケ地情報:
寿司店は六本木【鮨割烹 龍馬】
ジュエリー店で悦子とばったり会った華と和馬は父・尊(渡部篤郎)も一緒に4人で寿司料亭で食事をしていました。
このお寿司屋さんは一体どこなのでしょうか?
調べてみますと、
華と和馬、悦子と尊がいた寿司店は「鮨割烹 龍馬」でした。
撮影協力に「鮨割烹 龍馬」と記載がありましたので調べた結果、特定することができました。
カウンターの形や、黒基調の内装などがドラマの中と一緒ですね!
ちなみにこの鮨割烹 龍馬は「寿司が苦手だったけどこのお店で食べてからお寿司が食べれるようになった」や「落ち着いた上品な雰囲気のお店」と評判みたいでした。
こんなお店で食事してみたいですよね〜
というわけで「和馬と華、悦子と尊がいた寿司店」は以下です。
【鮨割烹 龍馬の場所】
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目13−8
ルパンの娘 ロケ地情報:
駐車場・龍崎組の廊下は千代田区【NTT日比谷ビル】
①ジュエリー店で宝石を盗んだ二人組がバイクに乗って逃げてきましたが、逃げた先で何者かに拳銃で打たれてしまいます。
その様子を覗いていた尊と悦子は慌ててその「駐車場」から逃げ出しました。
②龍崎組に潜入した三雲尊が高濃度催眠スプレーZZZを使用し、追手からの難を逃れた廊下。
このような2つの場面が撮影された地下駐車場と廊下の場所はどこなのでしょうか?
調べてみましたが
こちらの地下駐車場と廊下はたぶん「NTT日比谷ビル」だと思います。
理由としては、ニュース映像で流れていた地下駐車場のビルの外観がNTT日比谷ビルだったことと、廊下については同じ日比谷ビルをロケ地としていた「緊急取調室」で見たことがあったのでわかりました。
ニュースで映っていたビルは左側が「UBI株式会社」で、右側の金網のような手摺のビルが「NTT日比谷ビル」でした。
そして、地下駐車場の入口が映ったビルの壁や柱のデザインは「NTT日比谷ビル」と同一のものでした。
廊下の壁がツルンとした質感も特徴的ですが間違いなくNTT日比谷ビルです。
ということで、地下駐車場と龍崎組の廊下の場面のロケ地はNTT日比谷ビルだと思います!
【NTT日比谷ビルの場所】
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1−6
ルパンの娘 ロケ地情報:
三雲巌と華が特訓した橋の公園は北区王子【音無親水公園】
幼いころの華は祖父・三雲巌(麿赤兒)と目隠しをしてスリの特訓をしていました。
こうして盗みの英才教育を受けた華は、一流の泥棒になります。
この特訓をしていた公園の場所はどこなのでしょうか?
調べてみたところ、
三雲巌と華が特訓していた橋の公園は「音無親水公園」です。
訪問者の方から教えていただきました。ありがとうございます!
石造りの橋や、水がないですが川のような石畳がおなじ見た目ですよね。
こちらの「音無親水公園」がかつて石神井川の流路でしたが、洪水など災害を防ぐため、石神井川は埋設されてしまいました。
しかし、かつてのせせらぎを取り戻したいという思いもあり親水公園として現代に残ることになったそうです。
というわけで三雲華と祖父・巌が目隠しをして特訓していた公園は「音無親水公園」でした!
【音無親水公園の場所】
〒114-0022 東京都北区王子本町1丁目1
ルパンの娘 ロケ地情報:
龍崎組の外観は中央区日本橋【日本ペンクラブ】
和馬が龍崎組に捕らえられてしまったことを知り、三雲華も、祖母・マツ(どんぐり)と尊と悦子と共に龍崎組のアジトに潜入することにしました。
尊と悦子の陽動作戦によりビル内に潜入し、見事和馬を助けることができました。
この龍崎組のビルのシーンのロケ地はどこなのでしょうか?
調べてみると、
龍崎組のビルは「日本ペンクラブ」だとわかりました。
わかった理由は、撮影協力に「日本ペンクラブ」の名前が載っていたからです。
全体的に黒いタイルで覆われた楕円のビルでしたね。
1話の最後のほうにニュースのシーンで龍崎組のアジトのビルの外観が映りましたが、見た目が一致しました。
この「日本ペンクラブ」とは日本の文筆化で構成される法人で、国際ペンクラブ(ロンドン)の日本の窓口として設置されたそうです。
ちなみに初代会長はあの島崎藤村でした。
ということで「龍崎組アジトの外観」は「日本ペンクラブ」のビルでした!
【日本ペンクラブの場所】
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町20−3
ルパンの娘 ロケ地情報:
警視庁の屋上は中央区日本橋【パレスサイドビル】
桜庭和馬が先輩刑事・巻栄一(加藤諒)から「事件の宝石が見つかっていない」という報告を受けました。
Lの一族との関連を疑い出す二人。
さらに警察官としての結婚の条件である「三雲華の身元確認」の結果を渡されました。
上記のようなシーンが撮られたロケ地はどこなのでしょうか?
調べてみると、
警視庁の屋上は「パレスサイドビル」だとわかりました。
パレスサイドビルだとわかった理由は、撮影協力に「株式会社毎日ビルディング」の名前が載っていたからです。
調べてみると、「㈱毎日ビルディング」という会社はパレスサイドビルの中に入っている会社で、屋上から見える皇居や、手摺のデザイン、そして和馬の背後に映っている白い円柱状の構造物の形や位置が同じでした。
こちらのロケ地は「SUITSスーツ」でも屋上シーンが使用されていましたし、割とドラマのロケが行われる場所のようです。
ちなみに昼間の限定的な時間帯だけですが一般の人も屋上に登ることができるみたいでした。
ということで「警視庁の屋上」は「パレスサイドビル」のビルでした!
【パレスサイドビルの場所】
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1
ルパンの娘 1話見逃し無料動画はこちら
- ドラマを見逃した!
- もう一回見たい!
- 途中から見たから最初から見たい!
そんなあなたのために、ルパンの娘 1話を無料で見る方法を紹介します!
ルパンの娘 1話ロケ地情報 一覧まとめ
ということで今回は
『ルパンの娘 1話ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。
今回のロケ地は
- 桜庭家は台東区谷中 【根津スタジオ】
- 三雲家
- クリスタルキャッスルタワーは新宿区戸塚 【リーガロイヤルホテル】
- 華と円城寺の花畑は江東区若洲【若洲海浜公園】
- 船橋市金堀町【ふなばしアンデルセン公園】
- ひまわり図書館は飯能市【飯能市立図書館】
- シャンデリアのある式場
- 警察学校は小山市中久喜 【国立小山工業高等専門学校】
- ジュエリー店は港区南青山【青山迎賓館】
- 寿司店は六本木【鮨割烹 龍馬】
- 駐車場・龍崎組の廊下は千代田区【NTT日比谷ビル】
- 三雲巌と華が特訓した橋の公園は北区王子【音無親水公園】
- 龍崎組の外観は中央区日本橋【日本ペンクラブ】
- 警視庁の屋上は中央区日本橋【パレスサイドビル】
ということでした。
今後もたくさんのドラマロケ地を調べていきます!
ルパンの娘 2話ロケ地情報はこちら
ルパンの娘 ロケ地情報一覧はこちら
ルパンの娘 1話のロケ地情報を見る!(現在ページ)
ルパンの娘 4話のロケ地情報を見る!
ルパンの娘 5話のロケ地情報を見る!
ルパンの娘 6話のロケ地情報を見る!
ルパンの娘 7話のロケ地情報を見る!
ルパンの娘 8話のロケ地情報を見る!
ルパンの娘 9話のロケ地情報を見る!
<スポンサーリンク>
コメント
https://twitter.com/E_Yamashina/status/1152566568041140225