2019年10月8日から放送の『まだ結婚できない男』
13年前に放送した、前作「結婚できない男」のファンだった人も多いのではないでしょうか
桑野信介と新しいヒロイン達との関係も気になりますよね。
そんな中、「どこで撮っているシーンなんだろう?」「前作とおなじマンションに住んでいるのかな?」とロケ地についても、ネットやSNSで討論になっているようです。
そこで今回は「まだ結婚できない男 1話〜ロケ地情報!ドラマの撮影地はどこ?全話まとめ」について、前作からずっとファンの私が書いていきます。
もくじ
- 1 ドラマ『まだ結婚できない男』 ロケ地・撮影地はここ!
- 2 『まだ結婚できない男』ロケ地・撮影地の事前情報まとめ
- 3 まだ結婚できない男 ロケ地情報: パークレジデンスは品川区『エディア目黒イーストコート』(前作情報)
- 4 まだ結婚できない男 ロケ地情報: 桑野建築設計事務所の外観は『山二証券㈱本社』(前作情報)
- 5 まだ結婚できない男 ロケ地情報: 信介が通るの赤と白の橋は品川区『御成橋』
- 6 まだ結婚できない男 ロケ地情報: 焼肉八福は台東区【焼肉 幸福】
- 7 まだ結婚できない男 1話 ロケ地・撮影地情報まとめ
- 7.1 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 桑野・村上建築設計事務所は横浜市【THE BAYS】
- 7.2 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 桑野のマンションは品川区【エティア目黒ウエストタワー】
- 7.3 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 桑野信介の本屋は川崎市【住吉書房 元住吉店】
- 7.4 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 吉山法律事務所は中央区【第2井上ビル】
- 7.5 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介のジムは港区【メガロス 白金台】
- 7.6 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介が立ち寄るコンビニは葛飾区【スリーエイト 西水元店】
- 7.7 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: マンションのエントランスは豊島区【プラウドタワー東池袋】
- 7.8 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 裁判所のエントランスは千代田区【NTT日比谷ビル】
- 7.9 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介とまどかと有希江がいた裁判所のロビーは府中市【東京自治会館】
- 7.10 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 有希江が店長をしているカフェ「BROWN CLOVER」の外観は渋谷区【カフェパーク】
- 7.11 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: しゃぶしゃぶを食べていた店は渋谷区【しゃぶ禅 渋谷店】
- 7.12 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 有希江とまどかの飲食店は豊島区【世界飯店】
- 7.13 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: まどかと有希江の橋は品川区【鈴懸歩道橋】
- 7.14 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: パグがいたペットショップは豊島区【池袋ペットランド】
- 7.15 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 有希江の元夫の愛人を見たマンションは杉並区【ヴェレーナグラン浜田山】
- 7.16 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: まどかが間違えてきたグランドホテルは水戸市【水戸プラザホテル】
- 7.17 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介が講演したグレートホテルは練馬区【ホテルカデンツァ光が丘】
- 8 ドラマ『まだ結婚できない男』 ロケ地・撮影地 一覧まとめ
ドラマ『まだ結婚できない男』 ロケ地・撮影地はここ!
様々なシーンが登場した「まだ結婚できない男」
今回は、作中の中でも特に印象的だった、次のロケ地を紹介していきます。
- まだ結婚できない男 ロケ地情報: パークレジデンスは品川区『エディア目黒イーストコート』(前作情報)
- まだ結婚できない男 ロケ地情報: 桑野建築設計事務所の外観は『山二証券㈱本社』(前作情報)
- まだ結婚できない男 ロケ地情報: 信介が通るの赤と白の橋は品川区『御成橋』
- まだ結婚できない男 ロケ地情報: 焼肉八福は台東区【焼肉 幸福】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 桑野・村上建築設計事務所は横浜市【THE BAYS】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 桑野のマンションは品川区【エティア目黒ウエストタワー】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 桑野信介の本屋は川崎市【住吉書房 元住吉店】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 吉山法律事務所は中央区【第2井上ビル】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介のジムは港区【メガロス 白金台】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介が立ち寄るコンビニは葛飾区【スリーエイト 西水元店】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: マンションのエントランスは豊島区【プラウドタワー東池袋】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 裁判所のエントランスは千代田区【NTT日比谷ビル】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介とまどかと有希江がいた裁判所のロビーは府中市【東京自治会館】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 有希江が店長をしているカフェ「BROWN CLOVER」の外観は渋谷区【カフェパーク】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: しゃぶしゃぶを食べていた店は渋谷区【しゃぶ禅 渋谷店】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 有希江とまどかの飲食店は豊島区【世界飯店】
- 7.13 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: まどかと有希江の橋は品川区【鈴懸歩道橋】
- 7.14 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: パグがいたペットショップは豊島区【池袋ペットランド】
- 7.15 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 有希江の元夫の愛人を見たマンションは杉並区【ヴェレーナグラン浜田山】
- 7.16 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: まどかが間違えてきたグランドホテルは水戸市【水戸プラザホテル】
- 7.17 まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介が講演したグレートホテルは練馬区【ホテルカデンツァ光が丘】
主人公・桑野信介が住んでいるマンションや設計事務所を中心に、繰り返し映るロケ地をピックアップしました。
ぜひロケ地めぐりにどうぞ。
『まだ結婚できない男』ロケ地・撮影地の事前情報まとめ
まだ結婚できない男 ロケ地情報:
パークレジデンスは品川区『エディア目黒イーストコート』(前作情報)
パークレジデンスは、結婚できない男こと、桑野信介(阿部寛)が住んでいるマンションです。
前作では、隣の部屋に田村みちる(国仲涼子)が住んでいましたが、今作では謎の女性・戸波早紀(深川麻衣)引越してくるようです。
前作と同じなら「パークレジデンス」は『エティア目黒ウェストタワー』です。
前作「結婚できない男」の放送当時の聖地ですね。
果たして、今回も同じマンションでのロケが可能なのでしょうか。
第2シリーズも変わりなく、エティア目黒ウエストタワーが登場していました!
このエティア目黒ウェストタワーは、目黒川沿いに建つマンションです。
現在でも、もちろん存在しています。
東急目黒線・不動前駅から徒歩4分という好立地で、ネットでは「静かで良い」という意見が多かったです。
前作では爆音でクラシックを掛けていたり、犬が激しく吠えて騒がしい様子でしたが、実際はすごく静かなマンションのようですね。
また、念の為調べてみたのですが、「壁が薄い」という口コミはなかったので、実際はちゃんとした造りなんでしょう。(笑)
ということで、前作と同じマンションが舞台なら「桑野信介が住んでいるパークレジデンス」は『エティア目黒ウェストタワー』で間違いないでしょう。
【エティア目黒ウェストタワーの場所】
〒141-0031 東京都品川区西五反田3丁目12−1
まだ結婚できない男 ロケ地情報:
桑野建築設計事務所の外観は『山二証券㈱本社』(前作情報)
河野建築設計事務所は、桑野信介が独立して構えている設計事務所です。
正式名称は「桑野建築設計事務所(有)ケイテックス」という名前でした。
事務所には、村上英治(塚本高史)が、今作も桑野と一緒に働いているようです。
この桑野建築設計事務所㈲ケイテックスのロケ地は、【山二証券㈱ 本社】でした。
第2シリーズではこの場所は登場しないようです。
横浜市【THE BAYS】が新しい事務所となっていました!詳細は下にあります。
「結婚できない男 事務所」などでネットを検索した結果、こちらの建物が出てきます。
写真で確認してみると、茶色いレンガ造りの建物がドラマの中のものと一致しますよね。
山二証券(株)本社は、1936年に建てられた洋館で、現在もそのまま状態を保ちつつ、社屋として使用しているようです。
ちなみに事務所内部については、調べてみても情報はでてきませんでした。
完全な推測ですが、事務所内部はスタジオのセットなのかも知れませんね。
【山二証券の場所】
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町4−1
まだ結婚できない男 ロケ地情報:
信介が通るの赤と白の橋は品川区『御成橋』
桑野信介がマンションの行き帰りで通る赤と白の橋は、前作では毎話出てくる場所でした。
そのため、過去作を見た人なら、印象的な場所だと感じる人も多いのではないでしょうか。
もし「まだ結婚できない男」でも「パークレジデンス」に住んでいるなら、この橋が出てくることでしょう。
こちらのロケ地は、【御成橋】という場所でした。
第2シリーズでもしっかりと登場していました!
ドラマの中でも橋の欄干が映ることがあったので、そこに「御成橋」と実際の名前が書いてあるのが見えました。
写真で確認してみると、実際の橋にも「御成橋」の文字が入っています。
御成橋は、大崎と五反田の目黒川に掛かる橋で、品川区の中でも「人が少なくて良い散歩コース」「桜のプチ花見スポット」と言われているそうです。
また、ドラマ「東京独身男子」のロケ地としても知られており、高橋一生さんと仲里依紗さんが訪れて、ドラマ撮影をしてたそうです。
御成橋は、大崎駅のすぐ近くなので、ロケ地巡りがしやすく、おすすめの場所だと言えますね。
ということで「桑野信介が良く通る橋」は「御成橋」でした。
【御成橋の場所】
〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目15−20
まだ結婚できない男 ロケ地情報:
焼肉八福は台東区【焼肉 幸福】
焼肉八福は、9月10日のTWOWEEKS放送後に流れた『まだ結婚できない男』の予告で映ったお店です。
13年ぶりの桑野信介(阿部寛)に感動しちゃいますね。
この焼肉八福のロケ地は【焼肉幸福】でした。
「焼肉八福」という同じ外観のお店は見つかりませんでした。
「焼肉八福」で検索すると、静岡県沼津市にある焼肉店が検索結果に出てきます。
旧店舗が9月に閉められ、9月17日から新店舗に移転するようですが、どちらも外観が違いました。
予告で映っていた焼肉八福の外観とぴったり一致しました。
緑と赤の看板が印象的でしたが、実際には「八」の部分が「幸」になってるんですね〜。
この焼肉屋さんについて調べてみると「肉汁滴る分厚く柔らかい肉。肉の味をダイレクトにいただける。
地元に根付いた焼肉屋です」「七輪で焼くロースや豚ホルモン最高」「パーフェクトなお店」という口コミが多くありました。
場所は、浅草駅から徒歩1分という好立地です。
お腹を空かせてから、是非ロケ地巡りに行ってみましょう〜
情報お持ちでしたら、教えて下さい。情報提供ありがとうございました〜!
【焼肉幸福の場所】
〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目27−25
<マップコード>
まだ結婚できない男 1話 ロケ地・撮影地情報まとめ
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
桑野・村上建築設計事務所は横浜市【THE BAYS】
この場所は、桑野信介(阿部寛)と村上英治(塚本高史)が共同経営している建築設計事務所です。
第1シリーズでは桑野の部下だった英治が、現在は形上、独り立ちをして桑野と肩を並べる建築家として活躍しているようですね。
こちらの「桑野・村上建築設計事務所」は【THE BAYS】だとわかりました。
撮影協力に「THE BAYS」の名前が載っていたので調べてみたところ、外観が一致しました。
THE BAYSは、プロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」が運営している複合施設です。
ベイスターズ関連グッズが手に入るショップや、食事が楽しめるバーに加え、シェアオフィスとしても営業しています。
ネットでは「ベイスターズファン以外でも楽しめる施設ですよ」「ビルの外観がレンガでかっこいい」「ベイスターズラガー、青星寮、ランチにはベイスターズファンにオススメ」という口コミがありました。
ということで「桑野・村上建築設計事務所」は【THE BAYS】でした。
【THE BAYSの場所】
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通34
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
桑野のマンションは品川区【エティア目黒ウエストタワー】
この場所は、主人公・桑野信介が住んでいるマンションです。
前作から十数年、信介は今もここに住んでいました。
こちらの「桑野のマンション」は【エティア目黒ウエストタワー】だとわかりました。
前作から登場しているメイン舞台となる場所なので、判明しました。
ということで「桑野のマンション」は【エティア目黒ウエストタワー】でした。
【エティア目黒ウェストタワーの場所】
〒141-0031 東京都品川区西五反田3丁目12−1
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
桑野信介の本屋は川崎市【住吉書房 元住吉店】
この場所は、桑野信介が「人生100年時代を幸せに生きるヒント」という本を見つけた書店です。
この本がきっかけで信介は、高齢者のための住宅を作ることを志しました。
しかし謎のブログ「やっくん」で、中傷されてしまいます。
こちらの「桑野信介の本屋」は【住吉書房 元住吉店】だとわかりました。
撮影協力に「住吉書房 元住吉店」の名前があり、これ以外に書店の名前がなかったからです。
ネットでは「フロアが3階分あるので品揃え豊富です」「本の種類が多く キッズコーナーが充実しています!」「利用していて特に困ることはありません。自分で本を見つけるのは少し大変かもしれませんが、店員さんが十分いらっしゃるのですぐに声をかけられると思います。」という口コミが書き込まれていました。
ということで「桑野信介の本屋」は【住吉書房 元住吉店】でした。
【住吉書房 元住吉店の場所】
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目22−7 平成第1ビル
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
吉山法律事務所は中央区【第2井上ビル】
この場所は、桑野が「やっくんブログ」を訴えるために訪れた吉山法律事務所でした。
吉山法律事務所は、弁護士・吉山まどか(吉田羊)が経営している法律事務所です。
こちらの「吉山法律事務所」は【第2井上ビル】だとわかりました。
撮影協力に「第2井上ビル」の名前があり、これ以外に書店の名前がなかったからです。
この第2井上ビルは、大正の関東大震災により東京復興の中で1927年に竣工したビルです。
地震の経験を経た後の建物なので、かなり丈夫に作られているらしく、内装を見学することも可能だそうです。
また他の作品では「HERO」「白い巨塔(2003)」でも、登場するロケ地ですね。
ということで「吉山法律事務所」は【第2井上ビル】でした。
【第2井上ビルの場所】
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目17−12
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
信介のジムは港区【メガロス 白金台】
この場所は、桑野信介がストレッチをしていたスポーツジムです。
こちらの「信介のジム」は【メガロス 白金台】だとわかりました。
撮影協力に「MEGALOS 白金台」の名前があったのでわかりました。
ネットでは「ホットヨガはほとんど女性限定クラスなので良いです」「設備がキレイで使っていて気持ちいいです」「室内の構造が少し複雑かも」という口コミが書き込まれていました。
ということで「信介のジム」は【メガロス 白金台】でした。
【メガロス 白金台の場所】
〒108-0071 東京都港区白金台3丁目16−8 1F・2F Clair Shirokanedai
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
信介が立ち寄るコンビニは葛飾区【スリーエイト 西水元店】
この場所は、桑野信介がジムの帰りに立ち寄ったコンビニですね。
前作でもコンビニに立ち寄る描写がありましたね〜
こちらの「信介が立ち寄るコンビニ」は【スリーエイト 西水元店】だとわかりました。
撮影協力に「スリーエイト 西水元店」の名前があったので、見つけることができました。
この場所は「中学聖日記」の聖地としても知られるコンビニですね。
駅からは少し遠い場所にありますが、バス停が近いので、ロケ地巡りのときはバスを利用するのがベターだと思いました。
ということで「信介が立ち寄るコンビニ」は【スリーエイト 西水元店】でした。
【スリーエイト 西水元店の場所】
〒125-0031 東京都葛飾区西水元3丁目27−3
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
マンションのエントランスは豊島区【プラウドタワー東池袋】
この場所は、桑野信介が住んでいるマンションの入り口です。
前作同様に、いろいろなシーンでエントランスが出てくることでしょうね。
こちらの「マンションのエントランス」は【プラウドタワー東池袋】だとわかりました。
ネットでしばらく調べてみると、「プラウドタワー東池袋」の外観がドラマのシーンと同じだということがわかりました。
前作ではエントランス部分も「エティア目黒ウェストタワー」でしたが、今作は別の場所を使用しているようですね。
しかしながら、エントランスの様子がオリジナルのマンションと似ていたので、一瞬わからなかったですw
ということで「マンションのエントランス」は【プラウドタワー東池袋】でした。
【プラウドタワー東池袋の場所】
〒170-0013 東京都豊島区東池袋5丁目19−1
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
裁判所のエントランスは千代田区【NTT日比谷ビル】
この場所は、桑野信介が裁判の傍聴に訪れた裁判所の玄関です。
この裁判所では、岡野有希江(稲森いずみ)の離婚裁判が開かれていました。
こちらの「裁判所のエントランス」は【NTT日比谷ビル】だとわかりました。
情報提供をしていただき、判明しました!ありがとうございます!
しかしながら、エントランスの実際の写真がないのが残念です。
この「NTT日比谷ビル」は、ロケ地の殿堂と言っても過言ではないくらい、ドラマに登場するビルです。
ロケ地になった作品をあげていくとキリがないのですが、例でいうと「緊急取調室3(2019)」「ルパンの娘」「TWOWEEKS」などでも使用されていました。
広いビルの中で最もよく使用されるのは、鮮やかなタイル壁の階段ですね。
ロケ地巡りのコースに是非いれておきたい場所です。
ということで「裁判所のエントランス」は【NTT日比谷ビル】でした。
【NTT日比谷ビルの場所】
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1−6
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
信介とまどかと有希江がいた裁判所のロビーは府中市【東京自治会館】
この場所は、裁判が終わったまどかと有希江と、信介が話した裁判所のロビーです。
信介は、有希江に裁判を引き伸ばしてお金を受け取り続けた方が良いと伝えてました。
信介の「不器用だけど良いところ」が垣間見えたシーンでしたね。
こちらの「信介とまどかと有希江がいた裁判所のロビー」は【東京自治会館】だとわかりました。
撮影協力に「東京自治会館」の名前があったので調べてみたら、このロケ地に辿り着きました。
ドラマでは、本当に裁判所のような綺麗な作りの場所だと感じましたが、実際には東京自治会館のエントランスホールで撮影された場面でした。
東京自治会館とは、東京都民の福祉推進のために設けられた施設です。
周辺に駅がないので、ロケ地巡りの際は、バスやタクシーを利用することをおすすめします。
ということで「信介とまどかと有希江がいた裁判所のロビー」は【東京自治会館】でした。
【東京自治会館の場所】
〒183-0052 東京都府中市新町2丁目77−1
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
有希江が店長をしているカフェ「BROWN CLOVER」の外観は渋谷区【カフェパーク】
この場所は、岡野有希江が雇われ店長をしているカフェです。
桑野信介は、有希江にまんざらでもない様子で、勧められるまま入店してコーヒーを楽しんでいました。笑
こちらの「有希江が店長をしているカフェ「BROWN CLOVER」は【カフェパーク】だとわかりました。
撮影協力に「CAFE PARK」の名前があったので調べてみたら、このロケ地に辿り着きました。
ドラマのカフェの外観は、緑色の観葉植物が生い茂り、「CAFE PARK」の看板も出ていましたね。
しかし、CAFE PARKの実際の内観と、ドラマの中の部屋が違うため、カフェの中はスタジオセットの可能性が高いと思います。
とはいえ、カフェ好きには「CAFE PARK」が気になりますよね。
ネットでは「デザートがおいしいし、ソファなどゆったり座れる席が多くてくつろげます」「450円〜750円くらいの価格帯のデザートに、+200円でコーヒーがつけられる」「男性一人でも入りやすいです!」という口コミがありました。
ロケ地巡りの足休めに、オシャレなカフェで一服…なんて最高じゃないですか。
ということで「有希江が店長をしているカフェ「BROWN CLOVER」は【カフェパーク】でした。
【カフェパークの場所】
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目21−15
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
しゃぶしゃぶを食べていた店は渋谷区【しゃぶ禅 渋谷店】
この場所は、村上英治(塚本高史)と森山桜子(咲妃みゆ)と横田詩織(奈緒)と丸山裕太(荒井敦史)がしゃぶしゃぶを食べていたお店です。
英治が桑野と前作ヒロイン・早坂夏美(夏川結衣)の話を語ろうとしましたね。
そんな最中、英治は、別の席に一人でしゃぶしゃぶを楽しむ桑野信介を発見してしまいましたw
こちらの「しゃぶしゃぶを食べていた店」は【しゃぶ禅 渋谷店】だとわかりました。
撮影協力に「しゃぶ禅 渋谷店」の名前があったので判明しました。
ドラマでは木目のパーテーションで仕切られた個室や、高級感のある石の壁が映っていましたね。
実際のロケ地写真を確認すると、ドラマよりはもう少しカジュアルなお店に見えました。
しゃぶ禅 渋谷店についてネットでは「奥渋でオススメの接待用のお店です」「食べ放題なのでついつい食べ過ぎてしまいます。食べすぎ注意。」「高級しゃぶしゃぶ食べ放題。雰囲気も落ち着いていて最高です。」という口コミが多数ありました。
ロケ地めぐりの際は、締めくくりに美味しいしゃぶしゃぶディナーというのもいいですよね。
ということで「しゃぶしゃぶを食べていた店」は【しゃぶ禅 渋谷店】でした。
【しゃぶ禅 渋谷店の場所】
〒150-0047 東京都渋谷区神山町10−8 渋谷クレストンホテル B1
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
有希江とまどかの飲食店は豊島区【世界飯店】
この場所は、有希江とまどかが二人で食事をしていたお店です。
まどかは、「離婚裁判はあるのに、なんで結婚裁判はないんでしょうか」と言っていましたね。w
こちらの「有希江とまどかの飲食店」は【世界飯店】だとわかりました。
撮影協力に「大塚 世界飯店」の名前があったので判明しました。
ドラマでは赤いテーブルにカウンター、ラーメンなど、まさに中華料理店といった感じに見えました。
実際のロケ地を確認すると、ドラマの中とはさほど違った印象は無いように思いました。
お店の様子を写真で確認しようとネットを見ていると、美味しそうな料理の写真がたくさん出てくるので、夜中は見ないほうが良いと思います。笑
世界飯店についてネットでは「知る人ぞ知る北京ダック丼が有名なお店ですが、どの料理を食べても美味しいですよ!」「めちゃくちゃ美味しいです本格的な中華料理を食べたいならここに行った方がいい!!」「古くから大塚に店を構える、アジア料理の老舗。」という口コミがありました。
ロケ地めぐりの際は、是非「北京ダック丼」を食べてみてください。
ということで「有希江とまどかの飲食店」は【世界飯店】でした。
【世界飯店の場所】
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目14−8
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
まどかと有希江の橋は品川区【鈴懸歩道橋】
この場所は、有希江とまどかが食事したあとに歩いていた橋です。
二人は、酔った勢いで、お母さんへ謝罪しながら歩いていましたね。w
こちらの「まどかと有希江の橋」は【鈴懸歩道橋】だとわかりました。
この橋は、前作「結婚できない男」に登場した橋だったのでわかりました。
この橋は、桑野信介がマンションの行き帰りで通る「御成橋」の南側に架かる橋です。
目黒川に掛かる橋で、歩行者専用の橋となっています。
最寄り駅の大崎駅から、徒歩5分圏内にあるので比較的行きやすいロケ地だと言えるでしょう。
どうせ行くなら、春がオススメです。
目黒川沿いにたくさんの桜が咲いてキレイですよ。
ということで「まどかと有希江の橋」は【鈴懸歩道橋】でした。
【鈴懸歩道橋の場所】
〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5付近
詳細座標:35.621488, 139.729210
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
パグがいたペットショップは豊島区【池袋ペットランド】
この場所は、桑野信介が通りかかったペットショップです。
桑野信介は、前作に登場したパグのKENにそっくりなパグと目が合ってしまい、つい入店してしまいました。
こちらの「ペットショップ」は【池袋ペットランド】だとわかりました。
ドラマ中に「PET LAND」とお店の名前が見えたので判明しました。
実際のお店にも、ファミリマートや歯科医院など、ドラマ中と同様に、いろいろなお店が立ち並んでいます。
池袋ペットランドは、その名の通りペットショップです。
ネットでは「スタッフの皆さんのペットに対する愛情がすごい」「値段は高くても、質は間違いないです」「種類がもう少し多ければ」などなど、多様な口コミがありました。
わんこやニャンコが好きな人にはたまらないペットショップですので、実際行ってみても楽しいでしょうね。
ということで「ペットショップ」は【池袋ペットランド】でした。
【池袋ペットランドの場所】
〒170-0014 東京都豊島区池袋2丁目60−6 グランドメゾン一番館1階
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
有希江の元夫の愛人を見たマンションは杉並区【ヴェレーナグラン浜田山】
この場所は、桑野信介が有希江の元夫の愛人を見たマンションです。
信介は、新築現場で前作から登場している大工の棟梁(不破万作)と言い争いをしていました。
そこを、見覚えのある顔が通り、マンションを見に行くことにしたシーンですね。
こちらの「有希江の元夫の愛人を見たマンション」は【ヴェレーナグラン浜田山】だとわかりました。
撮影協力地に「大和地所レジデンス」の名前があり、調べてみたところ、このロケ地に辿り着きました。
ドラマで言っていたとおり、賃貸ではなく高級分譲マンションです。
周囲を調べてみると、閑静な住宅街の中にありました。
ロケ地巡りで訪れる際は、近隣の迷惑にならないよう配慮したほうが良さそうですね。
ということで「有希江の元夫の愛人を見たマンション」は【ヴェレーナグラン浜田山】でした。
↑の写真はマンションがまだできていない時のものです。
【ヴェレーナグラン浜田山の場所】
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東1丁目27−5
桑野がいた新築工事現場の詳細座標:35.682186, 139.620764
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
まどかが間違えてきたグランドホテルは水戸市【水戸プラザホテル】
この場所は、桑野をシンポジウム会場まで送り届けようとしたまどかが、間違えて着いてしまったグランドホテルです。
言い争いをしているうちに、まどかはナビを間違えて入力してしまったようですね。w
こちらの「まどかが間違えてきたグランドホテル」は【水戸プラザホテル】だとわかりました。
撮影協力地に「水戸プラザホテル」の名前があり、調べてみたところ、このロケ地に辿り着きました。
水戸プラザホテルは、茨城県にある5つ星ホテルです。
ネットでは「駅から距離はありますが、水戸で一番高級なホテルということで、お部屋は広く清潔で快適でした。」「高級感の塊みたいなホテルです。一生に一度は泊まってみたいですね。」「数あるシティホテルのなかでもトップクラス。木漏れ日の中で朝を迎えることができる」と評判のようです。
ということで「まどかが間違えてきたグランドホテル」は【水戸プラザホテル】でした。
【水戸プラザホテルの場所】
〒310-0851 茨城県水戸市千波町2078−1
<マップコード>
まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話:
信介が講演したグレートホテルは練馬区【ホテルカデンツァ光が丘】
この場所は、未来の建築を考えるシンポジウムで桑野信介が講演を行ったホテルの会場です。
まどかも有希江も、桑野の講演を聴き入っていましたね。
こちらの「信介が講演したグレートホテル」は【ホテルカデンツァ光が丘】だとわかりました。
撮影協力地に「ホテルカデンツァ光が丘」の名前があり、調べてみたところ、このロケ地に辿り着きました。
講演を行ったのは、大宴会場ラ・ローズですね。
ホテルについてネットでは「きれいなホテルでお気に入りです。」「場所柄、利便性は少し劣りますが、それにもましての部屋のキレイさと広さ」「都会っぽくない土地柄にぴったりな雰囲気。でも高級感もちゃんとある、ステキなところです。」という口コミがありました。
このホテルは他にも「<リンク>」「」「」などでもロケ地として使われていましたね。
ということで「信介が講演したグレートホテル」は【ホテルカデンツァ光が丘】でした。
【ホテルカデンツァ光が丘の場所】
〒179-0075 東京都練馬区高松5丁目8
<マップコード>
ドラマ『まだ結婚できない男』 ロケ地・撮影地 一覧まとめ
ということで今回は
『まだ結婚できない男 1話〜 ロケ地情報!ドラマの撮影地はどこ?全話まとめ』について紹介いたしました。
今回のロケ地は
- まだ結婚できない男 ロケ地情報: パークレジデンスは品川区『エディア目黒イーストコート』(前作情報)
- まだ結婚できない男 ロケ地情報: 桑野建築設計事務所の外観は『山二証券㈱本社』(前作情報)
- まだ結婚できない男 ロケ地情報: 信介が通るの赤と白の橋は品川区『御成橋』
- まだ結婚できない男 ロケ地情報: 焼肉八福は台東区【焼肉 幸福】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 桑野・村上建築設計事務所は横浜市【THE BAYS】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 桑野のマンションは品川区【エティア目黒ウエストタワー】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 桑野信介の本屋は川崎市【住吉書房 元住吉店】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 吉山法律事務所は中央区【第2井上ビル】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介のジムは港区【メガロス 白金台】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介が立ち寄るコンビニは葛飾区【スリーエイト 西水元店】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: マンションのエントランスは豊島区【プラウドタワー東池袋】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 裁判所のエントランスは千代田区【NTT日比谷ビル】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介とまどかと有希江がいた裁判所のロビーは府中市【東京自治会館】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 有希江が店長をしているカフェ「BROWN CLOVER」の外観は渋谷区【カフェパーク】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: しゃぶしゃぶを食べていた店は渋谷区【しゃぶ禅 渋谷店】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 有希江とまどかの飲食店は豊島区【世界飯店】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: まどかと有希江の橋は品川区【鈴懸歩道橋】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: パグがいたペットショップは豊島区【池袋ペットランド】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 有希江の元夫の愛人を見たマンションは杉並区【ヴェレーナグラン浜田山】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: まどかが間違えてきたグランドホテルは水戸市【水戸プラザホテル】
- まだ結婚できない男 ロケ地情報 1話: 信介が講演したグレートホテルは練馬区【ホテルカデンツァ光が丘】
ということでした。
今後もたくさんのドラマロケ地を調べていきます!
<スポンサーリンク>
コメント
突然お邪魔します。焼肉屋情報:浅草の《焼肉幸福》(東京都台東区西浅草3-27-25)だと思います。近所で良く行くお店なので直ぐにわかりました。今度行った時に聞いてみます!
情報提供ありがとうございます!
いよいよ、本日放送ですね!
めちゃくちゃ楽しみです!
提供して頂いた情報をもとにまとめさせていただきますね。
ありがとうございました!