●2019年ドラマ『科捜研の女 Season19 7話』のロケ地をまとめています。
科捜研の女Season19は相変わらず安定の面白さですね!
あなたは『科捜研の女Season19 7話』の中で、好きな場面や印象的だったシーンやロケ地はありましたか?
今回も気になるところがたくさんありましたね!
ということで「科捜研の女Season19」に登場したロケ地を調べてみました!
<スポンサーリンク>
もくじ
- 1 科捜研の女 シーズン19 7話ロケ地情報!メイン舞台
- 2 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 京都府警科学捜査研究所は京都市南区【積水化学工業 京都研究所】
- 3 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 洛北医科大学は京都市左京区【京都造形芸術大学】
- 4 科捜研の女 シーズン19 7話ロケ地情報!ドラマ撮影地まとめ
- 5 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 動物園・水族館は白浜町堅田【アドベンチャーワールド】
- 6 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 少女が消えた病院は大津市本宮【大津市民病院】
- 7 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 新浜と桃香がいた市場は白浜町【とれとれ市場 南紀白浜】
- 8 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 和歌山県警・警察署・屋上は大津市打出浜【大津市中老人福祉センター】
- 9 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 海辺の崖・三段壁・洞窟は西牟婁郡白浜町【吉野熊野国立公園・三段壁・三段壁洞窟】
- 10 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 笠倉家が降りた駅は白浜町堅田【JR白浜駅】
- 11 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 桃香を保護した千畳敷は白浜町【千畳敷】
- 12 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 謎の男女が居た中華料理店は京都市中京区【中国料理 花梨】
- 13 科捜研の女 Season19 7話の見逃し無料動画はこちら
- 14 科捜研の女 Season19 8話のロケ地はこちら
- 15 科捜研の女 シーズン19 ロケ地一覧はこちら
- 16 まとめ
科捜研の女 シーズン19 7話ロケ地情報!メイン舞台
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
京都府警科学捜査研究所は京都市南区【積水化学工業 京都研究所】
【積水化学工業 京都研究所の場所】〒601-8105 京都府京都市南区上鳥羽上調子町2−2
積水化学工業株式会社の京都研究所。
主人公・榊マリコ(沢口靖子)が法医研究員を務める京都府科学捜査研究所です。
詳しくは科捜研の女Season19 1話ロケ地情報!を見てください。
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
洛北医科大学は京都市左京区【京都造形芸術大学】
【京都造形芸術大学の場所】〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山2−116
積水化学工業株式会社の京都研究所。
医学部病理学科法医学教室の教授である風丘早月(若村麻由美)の洛北医科大学の外観です。
詳しくは科捜研の女Season19 1話ロケ地情報!を見てください。
<スポンサーリンク>
科捜研の女 シーズン19 7話ロケ地情報!ドラマ撮影地まとめ
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
動物園・水族館は白浜町堅田【アドベンチャーワールド】
使用されたシーンは?
榊マリコ(沢口靖子)と橋口呂太(渡部秀)と涌田亜美(山本ひかる)が休暇旅行にきていた動物園のシーンで使用されました。
久しぶりの休暇で和歌山旅行に来た三人ははしゃいでいましたね!
しかし、やっぱりマリコさんが通れば事件が起きる!
小学生・笠倉桃香(小南希良梨)が新浜陽一(小柳友)に襲われたところをマリコが阻止しましたね!
どんな場所なの?
和歌山県にある動物園・水族館・遊園地が一体になっているレジャー施設です。
ジャイアントパンダやイルカやアシカのショーに加え、動物の食事タイムなどが人気のテーマパークですね!
【アドベンチャーワールドの場所】
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
少女が消えた病院は大津市本宮【大津市民病院】
使用されたシーンは?
男に襲われて念の為病院に来ていた笠倉桃香(小南希良梨)が姿を消したベンチのシーンで使用されました。
知らせを聞いた榊マリコ(沢口靖子)たちは和歌山県警と共に病院へやってきましたが、すぐに防犯カメラに映らない犯人の逃走経路と思われる場所を発見します。
休暇旅行中なのにマリコさんは捜査にノリノリになりました。
どんな場所なの?
滋賀県大津市にある医療機関。
1879年から歴史のある病院です。
ネットでは「昔から脳神経内科・脳神経外科が有名な病院でわざわざこの病院を選んでくる患者もいるほど」や「治療は最短、最小で済ませてくれました」と言われており、また「4月に担当医の異動がよくある」という情報もありました。
【大津市民病院の場所】
〒520-0804 滋賀県大津市本宮2丁目9−9
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
新浜と桃香がいた市場は白浜町【とれとれ市場 南紀白浜】
使用されたシーンは?
笠倉桃香(小南希良梨)のスマホの電源が入った市場のシーンで使用されました。
場所を特定し駆けつけた熊谷馨(平岡祐太)と警官は店内を捜索しますが、結局見つかりませんでした。
どんな場所なの?
西日本最大級を謳っている海鮮マーケット。
お土産はもちろん、買った魚を楽しいBBQコーナーでそのまま食べることもできるそうです。
ネットでは「買った魚をそのまま食べれる。火も起こしてくれて食器も飲み物を用意してくれて300円/1人」や「牡蠣やホタテをその場で食べるのが幸せだった」と言われており、また「品数と新鮮さは市場そのもの!」という情報もありました。
【とれとれ市場 南紀白浜の場所】
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521番地
<スポンサーリンク>
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
和歌山県警・警察署・屋上は大津市打出浜【大津市中老人福祉センター】
使用されたシーンは?
熊谷薫(平岡祐太)と榊マリコ(沢口靖子)が屋上で話したシーンで使用されました。
警察署内部のシーンについては、”たぶん”一緒のロケ地でしょう。
マリコは”和歌山のカオル”に、戦友である土門薫(内藤剛志)の話をしていましたね。
どんな場所なの?
滋賀県大津市にある福祉センター。
内部まではわかりませんが、恐らく和歌山県警内部もこの場所。
【大津市立中老人福祉センターの場所】
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜1−5
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
海辺の崖・三段壁・洞窟は西牟婁郡白浜町【吉野熊野国立公園・三段壁・三段壁洞窟】
使用されたシーンは?
笠倉桃香(小南希良梨)の2回目のスマホ探知の結果訪れた三段壁のシーンで使用されました。
二人を見た目撃者がいるものの、周辺には犯人も桃香も見当たりません。
近くに洞窟があることを知ったマリコたちは記念撮影のカメラマンにデータを見せてもらいました。
どんな場所なの?
自然景勝地の中でも名勝に指定される海岸線の崖。
1950年に許されぬ結婚や病気などを理由にこの場所で身を投じた夫婦が「白浜の海は、今日も荒れてゐる」と口紅で書き残し生まれ変わって一緒になることを誓いあったと言われています。
今日ではプロポーズスポット、恋愛成就などでカップルが訪れることが多いそうです。
1177年〜の源平合戦で源氏側に加勢した熊野水軍が舟を隠したという伝説が残る洞窟が近くにあります。
【三段壁の場所】
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町
【三段壁洞窟の場所】
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927−52 三段壁洞窟弁婁辨財天
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
笠倉家が降りた駅は白浜町堅田【JR白浜駅】
使用されたシーンは?
新浜陽一(小柳友)と笠倉家が降りた白浜駅のシーンで使用されました。
京都で指名手配を受けている陽一は駅にいる警察官に警戒し、笠倉家を利用して駅を脱出。
その時、何かを笠倉桃香(小南希良梨)のポーチに隠しましたが、駅を脱出したあとにポーチがなくなっていることに気づいたのが誘拐事件のきっかけに。
どんな場所なの?
JRきのくに線・JR特急くろしおの停車駅である白浜駅。
白浜温泉の玄関口として知られています。
白浜温泉は「日本三古湯」と呼ばれており、日本書紀などの最古の文献に載っているそうです。
【白浜駅の場所】
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田
<スポンサーリンク>
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
桃香を保護した千畳敷は白浜町【千畳敷】
使用されたシーンは?
笠倉桃香(小南希良梨)を無事保護したシーンで使用されました。
パンダのポーチを発見すると中身を取り出して新浜陽一(小柳友)は桃香に「ありがとう」と言って逃げ出しました。
新浜陽一を追っていく熊谷馨(平岡祐太)はなんとか追いつきその場に確保します。
馨は「俺を信じろ」と言い、なぜか陽一をわざと取り逃がしたようですね。
一体二人に何があるのでしょうか?
どんな場所なの?
白浜町にあるもう一つの景勝海岸。
千畳敷と三段壁と高嶋(円月島)が白浜の三名勝と呼ばれています。
ちなみにレストハウス「茜・千畳茶屋」は、笠倉桃香の回想シーンで使用されていました。
【千畳敷の場所】
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
謎の男女が居た中華料理店は京都市中京区【中国料理 花梨】
使用されたシーンは?
新浜陽一(小柳友)に関係していると思われる謎の男女が中華料理を食べるシーンで使用されました。
政界関係の黒幕なのでしょうか?
どんな場所なの?
ANAクラウンプラザホテル京都の地下にある中華料理店。
ネットでは「値段の割にハイレベルな料理が出てくる」や「ランチコースがおすすめ」と言われており、また「サービス満点!」という情報もありました。
【中国料理 花梨の場所】
〒604-0055 京都府京都市中京区二条油小路町 二条下ル土橋町10番地 堀川通
科捜研の女 Season19 7話の見逃し無料動画はこちら
- 録画してなかった!
- 見逃した!
- 途中から見始めたけど最初から見たい!
あなたは無料で「科捜研の女」を見る方法はご存じですか?
放送後、一週間以内なら『TVer』で無料配信していますよ!
あなたが『放送後一週間を過ぎてしまった場合』は下のリンクから『科捜研の女の見逃し動画を無料で見る方法』がわかります!
<スポンサーリンク>
科捜研の女 Season19 8話のロケ地はこちら
科捜研の女 シーズン19 ロケ地一覧はこちら
- 科捜研の女 season 19 1話のロケ地を見る!
- 科捜研の女 season 19 2話のロケ地を見る!
- 科捜研の女 season 19 3話のロケ地を見る!
- 科捜研の女 season 19 4話のロケ地を見る!
- 科捜研の女 season 19 5話のロケ地を見る!
- 科捜研の女 Season 19 6話のロケ地を見る!
- 科捜研の女 Season 19 7話のロケ地を見る!(現在ページ)
- 科捜研の女 Season 19 8話のロケ地を見る!
まとめ
ということで今回は『科捜研の女 Season19 7話ロケ地情報!ドラマ撮影地まとめ』について紹介いたしました。
今回のロケ地は
- 京都府警科学捜査研究所は京都市南区 【積水化学工業 京都研究所】
- 風丘早月の洛北医科大学は京都市左京区 【京都造形芸術大学】
- 動物園・水族館は白浜町堅田 【アドベンチャーワールド】
- 少女が消えた病院は大津市本宮 【大津市民病院】
- 新浜と桃香がいた市場は白浜町 【とれとれ市場 南紀白浜】
- 和歌山県警・警察署・屋上は大津市打出浜 【大津市中老人福祉センター】
- 海辺の崖・三段壁・洞窟は西牟婁郡白浜町 【吉野熊野国立公園・三段壁・三段壁洞窟】
- 笠倉家が降りた駅は白浜町堅田 【JR白浜駅】
- 桃香を保護した千畳敷は白浜町 【千畳敷】
- 謎の男女が居た中華料理店は京都市中京区 【中国料理 花梨】
ということでした。
今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。