●2019年テレ朝大河ドラマ『科捜研の女 Season19 2話』のロケ地をまとめています。
科捜研の女Season19は相変わらず安定の面白さですね!
あなたは『科捜研の女Season19 2話』の中で、好きな場面や印象的だったシーンやロケ地はありましたか?
今回も料亭レストランやホテル、美術ギャラリーなど気になるところがたくさんありましたね!
ということで「科捜研の女Season19」に登場したロケ地を調べてみました!
<スポンサーリンク>
もくじ
- 1 科捜研の女 シーズン19 2話ロケ地情報!メイン舞台
- 2 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 京都府警科学捜査研究所は京都市南区【積水化学工業 京都研究所】
- 3 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 洛北医科大学は京都市左京区【京都造形芸術大学】
- 4 科捜研の女 シーズン19 2話ロケ地情報!ドラマ撮影地まとめ
- 5 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 古町雫のギャラリーは左京区岡崎円勝寺町【六絲水 京都 岡崎】
- 6 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 渡辺大介のホテルは東山区妙法院前側町【フォーシーズンズホテル京都】
- 7 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 渡辺と古町雫の和風フランス料亭は京都市中京区西ノ京銅駝町【Animo】
- 8 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 古町雫の靴屋は中京区油屋町 蛸薬師通富小路東入油屋町【andante】
- 9 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: ニコニコデリバリー館は南区上鳥羽北島田町【グランマーブル ファクトリー店】
- 10 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 渡辺大介の学生時代のアパートは西京区川島尻堀町【光風荘】
- 11 科捜研の女 season 19 ロケ地情報: 実相寺梵のアトリエは上京区観三橘町【京大東田式パズル教室】
- 12 科捜研の女 Season19 2話の見逃し無料動画はこちら
- 13 科捜研の女 Season19 3話のロケ地はこちら
- 14 科捜研の女 シーズン19 ロケ地一覧はこちら
- 15 まとめ
科捜研の女 シーズン19 2話ロケ地情報!メイン舞台
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
京都府警科学捜査研究所は京都市南区【積水化学工業 京都研究所】
【積水化学工業 京都研究所の場所】〒601-8105 京都府京都市南区上鳥羽上調子町2−2
積水化学工業株式会社の京都研究所。
主人公・榊マリコ(沢口靖子)が法医研究員を務める京都府科学捜査研究所です。
詳しくは科捜研の女Season19 1話ロケ地情報!を見てください。
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
洛北医科大学は京都市左京区【京都造形芸術大学】
【京都造形芸術大学の場所】〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山2−116
積水化学工業株式会社の京都研究所。
医学部病理学科法医学教室の教授である風丘早月(若村麻由美)の洛北医科大学の外観です。
詳しくは科捜研の女Season19 1話ロケ地情報!を見てください。
<スポンサーリンク>
科捜研の女 シーズン19 2話ロケ地情報!ドラマ撮影地まとめ
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
古町雫のギャラリーは左京区岡崎円勝寺町【六絲水 京都 岡崎】
マリコと土門が訪れた古町雫のギャラリーは
【六絲水 京都 岡崎】でした。
使用されたシーンは?
榊マリコ(沢口靖子)と土門薫(内藤剛志)が古町雫(真飛聖)のギャラリーを訪れるシーンで使用されました。
事件現場に現れた古町雫のストールの繊維が実相寺梵こと渡辺大介(吉田ウーロン太)から検出され、事件前に会っていた事実を聞くために訪れたマリコと土門。
マリコは抽象画に対して「こぼしてしまった絵の具」と答えるなど、美術センスは皆無ということがわかりましたね!
どんな場所なの?
六絲水[ロクシスイ]は京都岡崎の結婚式場です。
背景に映り込む赤い大きな鳥居は平安神宮の大鳥居。
「5階テラスからは鳥居が見えて素敵」や「チャペルからも大鳥居が見えて神聖な雰囲気になる」とネットでも評判ですが、また「オリジナルお菓子のクオリティが高い」という意見もありました。
レストランだけの利用もできるようですね!
また、真飛聖さんが電話を受けていた赤鳥居が見える通りは、六絲水の近くにあるポルト・ド・岡崎の東側の通りでした。
【六絲水 京都 岡崎の場所】
〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町62
【真飛聖が歩いていた場所】
詳細座標:35.011053, 135.782684
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
渡辺大介のホテルは東山区妙法院前側町【フォーシーズンズホテル京都】
古町雫が訪れた渡辺大介のホテルは
【フォーシーズンズホテル京都】でした。
使用されたシーンは?
古町雫(真飛聖)が渡辺大介(吉田ウーロン太)に呼ばれて訪れたホテルのシーンで使用されました。
古町雫と渡辺大介は大学時代からの知り合いでしたが、何年ぶりかの再会になりました。
渡辺大介はピンクの髪の秘書を連れているなど、羽振りが良く見えるのですが…。
どんな場所なの?
七条駅から徒歩10分の場所にある豪華なホテルです。
フォーシーズンズホテルは本部をカナダにもつ外資系ホテルグループです。
敷地内に約800年の歴史を誇る名庭「積翠園」を構えています。
「客室の大きな窓から24時間素晴らしい庭を眺められるホテル」や「基本的なホスピタリティ、細やかな気配りなどを感じるホテル」とネットでも評判ですが、また「スタッフの方々の笑顔が良く、大変フレンドリーでまた行きたいと思わせてくれる」という意見もありました。
【フォーシーズンズホテル京都の場所】
〒605-0932 京都府京都市東山区妙法院前側町445−3
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
渡辺と古町雫の和風フランス料亭は京都市中京区西ノ京銅駝町【Animo】
古町雫と渡辺大介が訪れたフランス料亭は
【Animo】でした。
使用されたシーンは?
渡辺大介(吉田ウーロン太)が古町雫(真飛聖)を連れて行ったフランス料理のレストランのシーンで使用されました。
渡辺大介は古町雫に自分が”実相寺梵”であるということを明かします。
それを聞いた雫はとても興奮していましたが…。
どんな場所なの?
日本家屋で創作フレンチ料理が楽しめるレストラン。
ゆっくりとくつろぐことができる日本家屋とお庭。
京都の地産物を使ったコース料理をワインと共に楽しめます。
「料理の質の高さ、気配りが素晴らしいお店」や「隠れ家的なお店でとても落ち着けるし、楽しいです」とネットでも言われており、また「常に冷暖房の温度を調節してくれたり臨機応変な対応が嬉しい」という意見もありました。
【Animoの場所】
〒604-8425 京都府京都市中京区西ノ京銅駝町67
<スポンサーリンク>
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
古町雫の靴屋は中京区油屋町 蛸薬師通富小路東入油屋町【andante】
古町雫が訪れた靴店は
【andante】でした。
使用されたシーンは?
古町雫(真飛聖)が渡辺大介(吉田ウーロン太)のために靴を買った靴店のシーンで使用されました。
どんな場所なの?
「あなたの個性を引き立てる靴」をブランドコンセプトにしたオリジナル靴店。
カウンセリング・ヒヤリングを経て、採寸とデザインを決定し、4ヶ月ほどの制作時間を経て完成するそうです。
世界に一つのオリジナルシューズはいかがですか。
【andanteの場所】
〒604-8063京都市中京区蛸薬師通富小路東入油屋町140ルピア1F
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
ニコニコデリバリー館は南区上鳥羽北島田町【グランマーブル ファクトリー店】
渡辺大介がアルバイトをしていたニコニコデリバリー館は
【グランマーブル ファクトリー店】でした。
使用されたシーンは?
渡辺大介(吉田ウーロン太)がアルバイトをしていたニコニコデリバリー館のシーンで使用されました。
土門薫(内藤剛志)と蒲原勇樹(石井一彰)と古町雫(真飛聖)が訪れると、何故かフレンチレストランで見掛けたメンバーがアルバイトをしていることが発覚した職場です。
どんな場所なの?
京都発のオリジナルマーブルデニッシュパンのお店。
ドラマの中では宅配のお弁当屋が並んでいましたが、実際のお店にはデニッシュパンが並んでいます。
デニッシュパンの切断面はカラフルになっており、素材の色や多種フレーバーを活かした商品となっているそうです。
「めっちゃくちゃ美味しい!未だかつて味わったことない旨さ!」や「切ってからレンジで温めると本当にうまい!」とネットでも評判になっており、また「持ち帰りは即完売になるので早めに行った方が良いです」という情報もありました!
【グランマーブル ファクトリー店の場所】
〒601-8182 京都府京都市南区上鳥羽北島田町93
詳細座標:34.965855, 135.744599
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
渡辺大介の学生時代のアパートは西京区川島尻堀町【光風荘】
渡辺大介が学生時代に住んでいたアパートは
【光風荘】でした。
使用されたシーンは?
渡辺大介(吉田ウーロン太)が学生時代に住んでいたアパートのシーンで使用されました。
そこに出入りしていた古町雫(真飛聖)。
渡辺大介は展覧会に出そうと思っている絵を古町雫に評価してほしいと頼みました。
古町雫は言われたとおりズバズバ講評すると、渡辺大介は落ち込んでしまうのですが…。
どんな場所なの?
1967年竣工の築50年以上になるアパート。
間取りは2Kで賃料4万円でした!
【光風荘の場所】
〒615-8196 京都府京都市西京区川島尻堀町33−1
科捜研の女 season 19 ロケ地情報:
実相寺梵のアトリエは上京区観三橘町【京大東田式パズル教室】
本物の実相寺梵のアトリエは
【京大東田式パズル教室】でした。
使用されたシーンは?
本物の実相寺梵こと田中悟(川島潤哉)のアトリエを突き止めたシーンで使用されました。
田中悟が実相寺梵だと突き止めたマリコたち。
アルバイトをしている理由は創作意欲が掻き立てられる為でした。
どんな場所なの?
京大出身の東田大志氏が運営するパズルを使った学力向上教室です。
日本初の「パズル学博士」である東田氏が考案したパズルを解くことで楽しみながら学力をのばすことができるそうです。
独自のゲームなどで、遊びながら戦略的思考力や判断力を鍛えることもできるそうです。
教室(建物)の壁の独特な構造が、アトリエの演出にマッチしていましたね〜
ちなみに外観も映っておりました!#科捜研の女 #東田式パズル教室 pic.twitter.com/qqcHm34LMp
— 東田式パズル研究社 (@HigashidaPuzzle) 2019年4月25日
【京大東田式パズル教室の場所】
〒602-0903 京都府京都市上京区観三橘町562−6
科捜研の女 Season19 2話の見逃し無料動画はこちら
- 録画しとけば良かった!
- 見逃した!
- 途中から見始めたけど最初から見たい!
あなたは無料で科捜研の女を見る方法はご存じですか?
放送後、一週間以内なら『TVer』で無料配信していますよ!
あなたが『放送後一週間を過ぎてしまった場合』は下のリンクから『科捜研の女の見逃し動画を無料で見る方法』がわかります!
科捜研の女 Season19 3話のロケ地はこちら
科捜研の女 シーズン19 ロケ地一覧はこちら
まとめ
ということで今回は『科捜研の女 Season19 2話ロケ地情報!ドラマ撮影地まとめ』について紹介いたしました。
今回判明したロケ地は
- 京都府警科学捜査研究所は京都市南区 【積水化学工業 京都研究所】
- 風丘早月の洛北医科大学は京都市左京区 【京都造形芸術大学】
- 古町雫のギャラリーは左京区岡崎円勝寺町 【六絲水 京都 岡崎】
- 渡辺大介のホテルは東山区妙法院前側町 【フォーシーズンズホテル京都】
- 渡辺と古町雫の和風フランス料亭は京都市中京区西ノ京銅駝町 【Animo】
- 古町雫の靴屋は中京区油屋町 蛸薬師通富小路東入油屋町 【andante】
- ニコニコデリバリー館は南区上鳥羽北島田町 【グランマーブル ファクトリー店】
- 渡辺大介の学生時代のアパートは西京区川島尻堀町 【光風荘】
- 実相寺梵のアトリエは上京区観三橘町 【京大東田式パズル教室】
ということでした。
今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。