時効警察はじめました ロケ地情報!1話 総武警察署の撮影場所は?ドラマ全話まとめ

時効警察はじめました ロケ地情報!1話 総武警察の撮影場所は?ドラマ全話まとめ2019年10月から放送の『時効警察はじめました』
ドラマの発表に対してネットでは「何が何でも最後まで見る!」「時効警察を見直さないと!」とSNSを中心に話題になっています。
そんな中、
「ドラマは、どこで撮っているんだろう?」
「この場所って見たことあるかも?」
とロケ地についても、ネットで討論になっているようです。
そこで今回は「時効警察はじめました 1話〜ロケ地情報!ドラマの撮影地はどこ?全話まとめ」について、時効警察シリーズが大好きな私が書いていきます。

ドラマ『時効警察はじめました』 ロケ地・撮影地はここ!

時効警察はじめました ロケ地情報!1話 総武警察の撮影場所は?ドラマ全話まとめ

様々なシーンが登場した「時効警察はじめました」

今回は、作中の中でも特に印象的だった、次のロケ地を紹介していきます。

  • 2.1 総武警察署は川崎市『昭和電工川崎事業所本事務所』
  • 新しい情報が入り次第更新していきます。

繰り返し映るロケ地や、その回独自のロケ地などをピックアップします。

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

『時効警察はじめました』ロケ地・撮影地の事前情報まとめ

時効警察はじめました ロケ地情報:
総武警察署は川崎市『昭和電工川崎事業所本事務所』

時効警察はじめました ロケ地情報!1話 総武警察の撮影場所は?ドラマ全話まとめ


総武警察署は、霧山修一朗(オダギリジョー)や三日月しずか(麻生久美子)が勤めている警察署です。
また、新人の彩雲真空(吉岡里帆)、鑑識課の又来康知(磯村勇斗)の他、おなじみの刑事課・十文字疾風(豊原功補)、又来(ふせえり)、サネイエ(江口のりこ)、蜂須賀(緋田康人)などが総武警察の人員です。

この総武警察のロケ地は『昭和電工川崎事業所本事務所』でした。

予告で流れた「総武警察」と書かれた建物は、大きな屋根のある玄関と、どこか年季の入った趣のある建物でした。
実際の建物も、全く同じアングルの写真を見ると、窓の配置や、壁の色、あとは柱に至るまで同じですよね。
『昭和電工川崎事業所本事務所』は、川崎市の埋立地にある工場の事務所です。

ドラマのロケ地として有名で、これまでも『リーガルV』『3A』『TWOWEEKS』『SUITS』などの撮影で使用されています。
工場の夜景でも有名なスポットですが、予約すれば見学が可能らしいです。
ロケ地巡りのついでに、工場を見学すれば、ワクワク楽しいことは間違いないでしょう。
時効警察はじめました ロケ地情報!1話 総武警察の撮影場所は?ドラマ全話まとめ時効警察はじめました ロケ地情報!1話 総武警察の撮影場所は?ドラマ全話まとめ【昭和電工株式会社 川崎事務所の場所】
〒210-0867 神奈川県川崎市川崎区扇町5−1
詳細座標:35.504911, 139.723042
<

いまのところ、情報はこれ以上見つかりませんでした。
エキストラ募集もしているようですが、場所などは特に公開されていないようです。

また、新な目撃情報などが入り次第、更新していきます。

時効警察はじめました ロケ地 1話の撮影地情報!

放送後に更新します。

時効警察はじめました ロケ地 2話の撮影地情報!

放送後に更新します。

時効警察はじめました ロケ地 3話の撮影地情報!

放送後に更新します。

時効警察はじめました ロケ地 4話の撮影地情報!

放送後に更新します。

時効警察はじめました ロケ地 5話の撮影地情報!

放送後に更新します。

時効警察はじめました ロケ地 6話の撮影地情報!

放送後に更新します。

時効警察はじめました ロケ地 7話の撮影地情報!

放送後に更新します。

時効警察はじめました ロケ地 8話の撮影地情報!

放送後に更新します。

時効警察はじめました ロケ地 9話の撮影地情報!

放送後に更新します。

時効警察はじめました ロケ地 10話の撮影地情報!

放送後に更新します。

ドラマ『時効警察はじめました』 ロケ地・撮影地 一覧まとめ

ということで今回は

『時効警察はじめました ロケ地情報!1話のドラマ撮影地はどこ?全話まとめ』について紹介いたしました。

今回のロケ地は

  • 2.1 総武警察署は川崎市『昭和電工川崎事業所本事務所』
  • 新しい情報が入り次第更新します。

ということでした。

今後もたくさんのドラマロケ地を調べていきます!

<スポンサーリンク>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする