ドクターX 第6シリーズ 1話ロケ地情報!ドラマの撮影場所はどこ?全話まとめ

2019年10月から放送の『ドクターX』第6シリーズ
2012年の第1シリーズから第5シリーズまで、平均視聴率20%越えの超人気作品ですよね。
ネットでは、大門未知子(米倉涼子)の新しい活躍も期待が高まっているようです。
そんな中、
「今回は、どこで撮影しているんだろう?」
「前作とおなじ場所もあるのかな?」
とロケ地についても、SNSで注目が集まっているようです。
そこで今回は「ドクターX 第6シリーズ 1話〜ロケ地情報!ドラマの撮影地はどこ?全話まとめ」について、前作からずっとファンの私が書いていきます。

『ドクターX』第6シリーズ ロケ地・撮影地はここ!

様々なシーンが登場した「ドクターX」第6シリーズ

今回は、作中の中でも特に印象的だった、次のロケ地を紹介していきます。

  • 2.1 東帝大学病院は大田区『日本工学院専門学校蒲田キャンパス』
  • 2.2 東帝大学病院のロビーは千葉市『千葉大学医学部附属病院』
  • 2.3 品川某所
  • 2.4 流山市江戸川台

帝都大学病院などを中心に、繰り返し映るロケ地をピックアップしました。

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

『ドクターX』第6シリーズ ロケ地・撮影地の事前情報まとめ

ドクターX 6 ロケ地情報:
東帝大学病院は大田区『日本工学院専門学校蒲田キャンパス』


東帝大学病院は、前作『ドクターX』第5シリーズで舞台になった場所の一つです。
こちらでは、ドクターX第6シリーズと思われる撮影の目撃情報がありました。

この目撃情報のロケ地は『日本工学院専門学校蒲田キャンパス』でした。

目撃者は、いずれも「大田区」の「病院」でロケを目撃しています。
おそらく前回同様、『日本工学院専門学校蒲田キャンパス』で間違いないでしょう。
日本工学院専門学校は八王子、蒲田、登別にキャンパスをもつ大きな専門学校です。
特に、蒲田キャンパスと八王子キャンパスではロケ地として使用されることが多いです。
撮影された作品は『僕らは奇跡でできている』『黄昏流星群』『花のち晴れ 花男next seazon』『釣りバカ日誌』など多岐にわたります。
【日本工学院専門学校 蒲田キャンパスの場所】
〒144-8655 東京都大田区西蒲田5丁目23−22

ドクターX 6 ロケ地情報:
東帝大学病院のロビーは千葉市『千葉大学医学部附属病院』


東帝大学病院は、前作でも出てきた病院だと前項で説明しました。
この場所は、東帝大学病院のロビーや玄関にあたるホールです。
こちらでも目撃情報が出ていました。

この目撃情報のロケ地は『千葉大学医学部附属病院』でした。

『千葉』『病院』『また撮影している』ということでしたので、千葉大学医学部附属病院で間違いないでしょう。
千葉大学医学部附属病院は、千葉県にある高度医療病院です。
病院としての評判が良く、患者が殺到するためか、現在は紹介状のみの診察となっているようでした。
ちなみにこの場所では『インハンド』『チア☆ダン』『BG』などの撮影も行われたようですね。
【千葉大学医学部附属病院の場所】
〒260-8677 千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目8−1

ドクターX 6 ロケ地情報:
品川某所

詳細はわかりませんが、目撃談が東京都品川区でありました。


【品川区の場所】

流山市江戸川台

千葉県流山市でもドクターXのロケが目撃されていました。

【江戸川台の場所】
〒270-0111 千葉県流山市江戸川台西2丁目

『ドクターX』第6シリーズ 1話 ロケ地・撮影地情報まとめ

放送後に更新します。

『ドクターX』第6シリーズ ロケ地・撮影地 一覧まとめ

ということで今回は

『ドクターX 第6シリーズ1話〜 ロケ地情報!ドラマの撮影地はどこ?全話まとめ』について紹介いたしました。

今回のロケ地は

『ドクターX』第6シリーズ ロケ地・撮影地の事前情報まとめ

  • 2.1 東帝大学病院は大田区『日本工学院専門学校蒲田キャンパス』
  • 2.2 東帝大学病院のロビーは千葉市『千葉大学医学部附属病院』
  • 2.3 品川某所
  • 2.4 流山市江戸川台

ということでした。

今後もたくさんのドラマロケ地を調べていきます!

<スポンサーリンク>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする