「俺は生きるために逃亡する」
娘を救いたい一心で逃亡をはかった結城大地(三浦春馬)。
「自分だったらこの状況でどうするだろう?」と思った人も多いのではないでしょうか?
ハラハラドキドキする展開に先が気になって仕方ない視聴者も多いことでしょう。
そんな「TWO WEEKS 1話」ですが、ネットでは「ロケ地はどこなんだろう?」「この場所って○○じゃない!?」と話題になっているようです。
ドラマが面白かったからこそ「実際に撮影地に行ってみたい」と考えている視聴者もいるようでした。
そこでこの記事では「TWO WEEKS 1話のロケ地情報!撮影場所はどこ?ドラマ撮影地のまとめ」について調べてみました。
<スポンサーリンク>
もくじ
- 1 TWOWEEKS 1話ロケ地情報!
- 2 TWOWEEKS ロケ地情報: 青柳はなが入院している病院は土浦市おおつ野【土浦協同病院】
- 3 TWOWEEKS ロケ地情報: 結城大地の質屋店は横浜市中区【第1末廣ビル】
- 4 TWOWEEKS ロケ地情報: 事故が起きて大地が逃亡した交差点は水戸市【県庁中央交差点】
- 5 TWOWEEKS ロケ地情報: 警察署の玄関は千代田区【NTT日比谷ビル】
- 6 TWOWEEKS ロケ地情報: 月島楓が久我といた地下駐車場は港区【ホテルメルパルク東京】
- 7 TWOWEEKS ロケ地情報: 東京地方検察庁港南支部の外観は横浜市中区【横浜税関】
- 8 TWOWEEKS ロケ地情報: 東京地方検察庁港南支部の内部は川崎市【昭和電工川崎事業所本事務所】
- 9 TWOWEEKS ロケ地情報: 大地とサトルの自宅ビルは新宿区【AYUMI STUDIO】
- 10 TWOWEEKS ロケ地情報: 大地とすみれのカフェは横浜市青葉区【ロイヤルガーデンカフェたまプラーザ】
- 11 TWOWEEKS ロケ地情報: 月島楓の自宅は川口市【モンパルテ】
- 12 TWOWEEKS ロケ地情報: 大地と愛と柴崎のクラブの外観は横浜市中区【Club Artemis】
- 13 TWOWEEKS 1話無料で見逃し動画を見るには?
- 14 TWOWEEKS 1話ロケ地情報 一覧まとめ
- 15 TWO WEEKS 2話ロケ地情報はこちら
- 16 TWOWEEKS ロケ地情報一覧はこちら
TWOWEEKS 1話ロケ地情報!
TWOWEEKS ロケ地情報:
青柳はなが入院している病院は土浦市おおつ野【土浦協同病院】
病院をバックに結城大地(三浦春馬)が立っているシーンが予告動画にありました。
青柳はな(稲垣来泉)が入院している病院のシーンでしょうか?
青柳はなが入院している病院は「土浦協同病院」です。
2019年春の日テレドラマ「白衣の戦士!」のメイン舞台・四季総合病院として使用された記憶に新しい病院でしたので、すぐにわかりました。
病院の一部分がシルバーで半円形をしているのが特徴で、三浦春馬さんが立っていた場所もその部分がバックに使われていました。
ということで「青柳はなが入院している病院」のロケ地は土浦協同病院だと特定しました。
新しく改装したばかりの病院なので、これからもロケ地として使われることが多くなるかもしれませんね!
【土浦協同病院の場所】
〒300-0028 茨城県土浦市おおつ野4丁目1−1
TWOWEEKS ロケ地情報:
結城大地の質屋店は横浜市中区【第1末廣ビル】
結城大地(三浦春馬)は店長の質屋として生計を立てていました。
そこに突然、かつての恋人・青柳すみれ(比嘉愛未)が現れ、娘がいる事実を聞かされました。
この質屋が入っているビルはどこなのでしょうか?
調べてみると、
こちらのロケ地は「第1末廣ビル」だとわかりました。
判明した理由は、よーく建物を見ると入口の上に「No.1末廣ビル」という名前が載っていたからです。
しかしながら、ビルの中の質屋の様子はこのビルかどうかまではわかりませんでした。
もしかしたら内部はスタジオかも知れませんね。
ということで「結城大地が店長をしている質屋のビル」は「第一末廣ビル」でした!
【第一末廣ビルの場所】
〒231-0043 神奈川県横浜市中区福富町仲通4−3
TWOWEEKS ロケ地情報:
事故が起きて大地が逃亡した交差点は水戸市【県庁中央交差点】
逮捕され護送される結城大地(三浦春馬)が乗る車が突如事故にあいました。
交差点の中央で横転した車で、なんとか生きていた大地。
そして、大地はとなりで気を失っている警察官から手錠の鍵を奪い逃走しました。
この交差点のシーンはどこなのでしょうか?
調べてみると、
こちらのロケ地は「県庁中央交差点」だとわかりました。
車が店頭しているシーンに「そば 大和屋」という看板があったので、検索してみたところ、こちらの交差点に行き着きました。
よくよく調べてみると、交差点のシーンで映り込んでいた茶色いビルのような建物が「ホテルシーラックパル水戸」というホテルで、実は撮影協力に名前が載っていましたね。
ということで「大地が逃亡した交差点」は「水戸市の県庁中央交差点」のビルでした!
ちなみにこちらの道路は「緊急取調室2019」でも使用されたロケ地でした。
【「県庁中央」交差点の場所】
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町県庁中央
TWOWEEKS ロケ地情報:
警察署の玄関は千代田区【NTT日比谷ビル】
状況証拠から結城大地は嫌疑が晴れないまま、検察に送検されることになりました。
この「大地が護送車に乗り込む警察署の玄関シーン」はどこなのでしょうか?
調べてみると、
警察署の玄関は「NTT日比谷ビル」です。
自動ドアを外に出た時の柱のデザインが、NTT日比谷ビルのものと同じだからです。
上の写真はロケ撮影が行われた部分じゃないのですが、柱のデザインが一致することがわかります。
本当はロケで使われた自動ドアの通用口の画像があればよかったんですが、ネットを探しても適当なものが手に入りませんでした。
ということで「警察署の玄関」は「NTT日比谷ビル」のビルでした!
【NTT 日比谷ビルの場所】
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1−6
TWOWEEKS ロケ地情報:
月島楓が久我といた地下駐車場は港区【ホテルメルパルク東京】
柏木愛(立花恵理)を失った月島楓(芳根京子)が、久我早穂子(黒木瞳)に車の中で勇気づけられていましたね。
この楓と早穂子の車が駐まっていた地下駐車場はどこなのでしょうか?
調べてみると、
こちらのロケ地は「ホテルメルパルク東京」だとわかりました。
わかった理由は、撮影協力に「ホテルメルパルク東京」の名前が載っていたからです。
照明や柱の見た目などが一致します。
ちなみに、ホテルメルパルク東京は都内のロケ頻度ナンバー1なのではないか?と思うぐらい使用されている地下駐車場のロケ地です。
ということで「久我の車がとまっていた地下駐車場」は「ホテルメルパルク東京」のビルでした!
【ホテルメルパルク東京の場所】
〒105-8582 東京都港区芝公園2丁目5−20
TWOWEEKS ロケ地情報:
東京地方検察庁港南支部の外観は横浜市中区【横浜税関】
検事・月島楓(芳根京子)と検察事務官・角田智一(近藤公園)、支部長・岩崎恭二(神尾佑)らが勤めているのが東京地検港南支部。
この「東京地検 港南支部」の外観はどこなのでしょうか?
調べてみると、
こちらの建物は「横浜税関」だとわかりました。
撮影協力に「横浜税関」と記載があったので特定に至りました。
写真で確かめてみると、横浜税関の南側にある出入り口がドラマのシーンとぴったり一致しました。
ということで「東京地検港南支部」は「横浜税関の南側入り口」のビルでした!
【横浜税関の場所】
〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1−1
詳細座標:35.448925, 139.642070
TWOWEEKS ロケ地情報:
東京地方検察庁港南支部の内部は川崎市【昭和電工川崎事業所本事務所】
検事・月島楓(芳根京子)と検察事務官・角田智一(近藤公園)、支部長・岩崎恭二(神尾佑)らが勤めているのが東京地検港南支部。
この「東京地検 港南支部」の内部はどこなのでしょうか?
調べてみると、
こちらの建物は「昭和電工川崎事業所本事務所」だとわかりました。
撮影協力に「昭和電工川崎事業所」と記載があったので特定に至りました。
写真で確かめてみると、二階の手すり色や、デザインが一緒ですよね。
実はこのロケ地は他にも「リーガルV」「SUITS」など法定が絡むドラマではよく登場しており、また「3年A組」にも使用されていました!
ということで「東京地検港南支部の室内」は「昭和電工川崎事業所」でした!
【昭和電工川崎事業所 本事務所の場所】
〒210-0867 神奈川県川崎市川崎区扇町5−1
TWOWEEKS ロケ地情報:
大地とサトルの自宅ビルは新宿区【AYUMI STUDIO】
結城大地は同居人・相良サトル(森永悠希)と一緒に住んでいます。
比較的しっかり者のサトルはいつも大地を心配しているのでした。
この自宅シーンのビルはどこなのでしょうか?
調べてみると、
こちらのロケ地は「AYUMI STUDIO」だとわかりました。
撮影協力に「AYUMI STUDIO」の名前が載っていたのでロケ地の特定ができました!
写真で確認してみると、外観になる狭い路地や、半地下の引き戸の出入り口がドラマの中と全く同じですね〜!
また、室内もインテリアグッズは違うものの、柱の位置やコンクリートブロックの壁などはそのまま一致です。
ということで「大地とサトルの自宅」は「AYUMI STUDIO」でした!
【AYUMI STUDIOの場所】
〒162-0063 東京都新宿区市谷薬王寺町18 コーポ エザワB1
TWOWEEKS ロケ地情報:
大地とすみれのカフェは横浜市青葉区【ロイヤルガーデンカフェたまプラーザ】
8年ぶりに会った結城大地(三浦春馬)と青柳すみれ(比嘉愛未)の2人が座って話していたカフェのシーンですが、こちらのロケ地はどこなのでしょうか?
調べてみると、
こちらのロケ地は「ロイヤルガーデンカフェたまプラーザ」だとわかりました。
撮影協力に「ロイヤルガーデンカフェたまプラーザ」の名前が載っていたのでロケ地の特定ができました!
写真で確認してみると、ドラマ中にも気になっていた「緑、白、青」のファミマが座席の同じ位置から見えているのが一致しました。
ということで「大地とすみれのカフェ」は「ロイヤルガーデンカフェたまプラーザ」でした!
【ロイヤルガーデンカフェたまプラーザの場所】
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川2丁目1−12 ドレッセたまプラーザテラス
TWOWEEKS ロケ地情報:
月島楓の自宅は川口市【モンパルテ】
検事・月島楓(芳根京子)が協力者である柏木愛(立花恵理)と話していた楓の部屋のシーンはどこで撮られたのでしょうか?
調べてみると、
こちらのロケ地は「モンパルテ」だとわかりました。
撮影協力に「monparte」の名前が載っていたのでロケ地の特定ができました!
写真で確認してみると、楓の部屋とは違う部屋でも緑の螺旋階段やコンクリートの打ちっぱなしの壁、キッチンや戸棚収納の色が同じでした。
また、こちらのモンパルテでは「俺のスカート、どこ行った?」「ハケン占い師アタル」なども撮影されていたようですね。
ということで「月島楓の自宅マンション」は「モンパルテ」でした!
【モンパルテの場所】
〒334-0003 埼玉県川口市坂下町1丁目8−16
TWOWEEKS ロケ地情報:
大地と愛と柴崎のクラブの外観は横浜市中区【Club Artemis】
柴崎コーポレーション社長・柴崎要(高嶋政伸)が柏木愛が働いているクラブから帰る時に映ったクラブの外観はどこなのでしょうか?
調べてみると、
こちらのロケ地は「Club Artemis」だとわかりました。
撮影協力に「Club Artemis」の名前が載っていたのでロケ地の特定ができました!
写真で確認してみると、ドラマの中と同様に思いっきり「Artemis」と書いてあるのでした。
ここは疑う余地なしで「柴崎がいたクラブ」は「CLUBアルテミス」ですね!
【CLUBアルテミスの場所】
〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町2丁目31
TWOWEEKS 1話無料で見逃し動画を見るには?
- ドラマを見逃した!
- もう一回見たい!
- 途中から見たから最初から見たい!
そんなあなたのために「TWOWEEKS」の視聴方法をまとめてみました。
TWOWEEKS 1話ロケ地情報 一覧まとめ
ということで今回は
『TWO WEEKS 1話ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。
今回のロケ地は
- 青柳はなが入院している病院は土浦市おおつ野 【土浦協同病院】
- 結城大地の質屋店は横浜市中区【第1末廣ビル】
- 事故が起きて大地が逃亡した交差点は水戸市【県庁中央交差点】
- 警察署の玄関は千代田区【NTT日比谷ビル】
- 月島楓が久我といた地下駐車場は港区【ホテルメルパルク東京】
- 東京地方検察庁港南支部の外観は横浜市中区【横浜税関】
- 東京地方検察庁港南支部の内部は川崎市【昭和電工川崎事業所本事務所】
- 大地とサトルの自宅ビルは新宿区【AYUMI STUDIO】
- 大地とすみれのカフェは横浜市青葉区【ロイヤルガーデンカフェたまプラーザ】
- 月島楓の自宅は川口市【モンパルテ】
- 大地と愛と柴崎のクラブの外観は横浜市中区【Club Artemis】
ということでした。
今後もたくさんのドラマロケ地を調べていきます!
TWO WEEKS 2話ロケ地情報はこちら
TWOWEEKS ロケ地情報一覧はこちら
TWOWEEKS 1話のロケ地情報を見る!(現在ページ)
TWOWEEKS 5話のロケ地情報を見る!
TWOWEEKS 6話のロケ地情報を見る!
TWOWEEKS 7話のロケ地情報を見る!
TWOWEEKS 8話のロケ地情報を見る!
TWOWEEKS 9話のロケ地情報を見る!
TWOWEEKS 10話のロケ地情報を見る!
<スポンサーリンク>