君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!

2021/02/14に放送された「君と世界が終わる日に

今回は「君と世界が終わる日に」のロケ地を調べてみました!

君と世界が終わる日に」は、竹内涼真さんや中条あやみさんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!

特に〜が好きだった人には〜かもしれませんね!

ネットでも「君と世界が終わる日に 最高でした」や「このドラマ、本当にすごいです、、、」という期待の声があがっているようでした!

さっそく「君と世界が終わる日に」のロケ地について見ていきましょう!


<スポンサーリンク>



君と世界が終わる日に ロケ地情報・撮影地まとめ

君と世界が終わる日に」のロケ地について、今のところ判明している情報はこちらです。

  • 薬を探してた病院
  • 横須賀駐屯地
  • 響が狛江と出会った山道
  • 喘息の薬を手に入れた病院
  • 横浜の橋
  • 弓道場

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地情報:
薬を探してた病院は?【どこ?】

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!


三原結月(横溝菜帆)の喘息の薬を探すために、間宮響(竹内涼真)や柊木佳奈恵(飯豊まりえ)が侵入した病院です。
結局薬は見つかりませんでした。

こちらの「薬を探してた病院」は【どこ?】だとわかりました。

ごめんなさい。

調べてみましたがわかりませんでした。

情報をお持ちの方は、コメント欄で教えてくだされば幸いです。

ということで「薬を探してた病院」は【どこ?】でした。

【どこ?の場所】

詳細座標:?

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地情報:
港は川崎市【根本造船所】

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!


5話で間宮響(竹内涼真)、柊木佳奈恵(飯豊まりえ)、三原紹子(安藤玉恵)、三原結月(横溝菜帆)、甲本洋平(マキタスポーツ)、ユン・ミンジュン(キム・ジェヒョン)らが、一時滞在していた船がある港です。

こちらの「港」は【根本造船所】だとわかりました。

撮影協力に根本造船所の名前があったので、調べてみたところ、ロケ地をつきとめることができました。

ドラマでは、港の向こうに工場のようなものが見えているのが印象的でしたね。
実際の港もこの工場がシンボルのように見えていました!
工場プラントって普段あまり見ることがないので、ちょっとかっこいいですよね。

根本造船所は、江戸時代からある造船所だそうです。
主に船の修復・修理を行っている会社だとか。

ロケ地の場所は、完全に私有地なので一般の人が入れるのかどうかはネットの情報ではわかりませんでした。

でも、この場所って多くの人にとっては、ちょっと非現実な風景ですし、行ってみたいですよね〜

ということで「港」は【根本造船所】でした。

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!
君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!
(※根本造船所公式HPから引用しています。http://nemotoshipyard.com/#home)

【根本造船所の場所】
〒210-0861 神奈川県川崎市川崎区小島町9−1
詳細座標:35.532706, 139.752387

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地情報:
横須賀駐屯地はいすみ市【夷隅文化会館】

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!


小笠原来美(中条あやみ)が救護活動を行っていた横須賀にある駐屯地。
首藤公貴(滝藤賢一)や等々力比呂(笠松将)も滞在していますね。

こちらの「横須賀駐屯地」は【夷隅文化会館】だとわかりました。

撮影協力に名前があったので、ロケ地が判明しました!

横須賀駐屯地という名称で登場していましたが、実際には千葉県の夷隅文化会館というところの建物外観及び駐車場での撮影だったようです。

夷隅文化会館は、千葉県いすみ市にある公民館です。
ネットでは「協会&サークルで、訪れた時は、ユニークな形の景観だなと思いました☆広々としたホールで、部屋も、綺麗でした」や「地域の大事な場所ですね」と書き込みがありました。

広大な駐車場があるのも特徴で、いい写真が用意できませんでしたが、会館の北側にある道が駐屯地のゲートがあった場所になります。

ということで「横須賀駐屯地」は【夷隅文化会館】でした。

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!
君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!

【夷隅文化会館の場所】
〒298-0125 千葉県いすみ市深谷1968−1
詳細座標:35.287201, 140.302107

<スポンサーリンク>



君と世界が終わる日に 5話 ロケ地情報:
響が狛江と出会った山道は川崎市【生田スタジオ裏手の山道】

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!


間宮響(竹内涼真)とユン・ミンジュン(キム・ジェヒョン)が横浜方面から来たという三原紹子(安藤玉恵)の夫・狛江(長谷川朝晴)にあった山道です。

こちらの「響が狛江と出会った山道」は【生田スタジオ裏手の山道】だとわかりました。

奥に見えている赤い屋根の建物に見覚えがあったのと、日テレなので日テレスタジオだろうと予測しロケ地を見つけることができました。

はっきりとした写真とかはないのですが、航空写真で「緑の金網に囲まれた道」を確認できます。
また、背後に見えている赤い屋根の大きな建物は、神奈川県立菅高等学校の建物と一致しますのでこの場所で間違いないでしょう。

おそらく生田スタジオの敷地内だと思われますので一般人が見に行くことは難しいと思います。

ということで「響が狛江と出会った山道」は【生田スタジオ裏手の山道】でした。

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!

【生田スタジオ裏手の山道の場所】
〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20
詳細座標:35.622128, 139.527119

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地情報:
喘息の薬を手に入れた病院は久喜市【旧・東鷲宮病院】

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!


間宮響(竹内涼真)とユン・ミンジュン(キム・ジェヒョン)が三原結月(横溝菜帆)のために喘息の薬を探しにきた病院です。
一緒にきた記者たちは結局、ゴーレムに襲われてしまいましたね。

こちらの「喘息の薬を手に入れた病院」は【旧・東鷲宮病院】だとわかりました。

撮影協力に名前があったのでロケ地が判明しました!

ドラマでは「東別館 救急車専用入口」という看板のあった場所から、屋内に入っていくシーンが描かれました。
しかし、実際にも看板はついているのですが「東鷲宮病院 救急車専用入口」とドラマ用に看板を付け替えていることもわかりました!

東鷲宮病院は、久喜市にある病院です。
実は、東鷲宮病院で調べると見た目が全然違う新しい病院が検索結果出てきます。
理由は2018年に病院は新築移転をしているからです。
ドラマで使用された病棟は移転前の旧病棟だったんですね。
ドラマのロケを病院内で大々的に行えたのも、実際にはすでに使用してない病棟だからということもわかりました。

もちろん旧病棟といえど私有地になりますので、勝手な立ち入りは禁止だとは思いますが、現地建物の南側の公道はドラマでも使用されている場所なので見学の際は十分雰囲気を味わえると思います。

ということで「喘息の薬を手に入れた病院」は【旧・東鷲宮病院】でした。

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!
君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!

【旧・東鷲宮病院の場所】
〒340-0203 埼玉県久喜市桜田3丁目9−3
詳細座標:なし

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地情報:
横浜の橋は横浜市【南本牧大橋】

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!
君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!


滞在していた港を離れて、横浜に向かう間宮響(竹内涼真)一行が歩いていた橋のシーンです。

こちらの「横浜の橋」は【南本牧大橋】だとわかりました。

この橋は、個人的に見覚えがあったのですぐにロケ地がわかりました!

大きな一本柱の吊橋や、歩いていった先に見えるTAA(トヨタ自動車の中古車オークション会場)が特徴的なのでこの場所で間違いないでしょう。

南本牧大橋は、南本牧埠頭に渡るための吊橋です。
ネットでは「夜に行くと夜景が綺麗。2019年現在、一般市民も渡ることができる。橋の下には、使われなくなった貨物線の踏切が残っており、今風の言葉で言えば、とてもエモいスポット。」や「歩道が広く、傾斜も緩やかなので自転車でも走りやすい。まだ他に高い建物がなく、見張らしがよいので気持ちいい。」と言われており、ドラマで少し垣間見れたように、眺めがいい場所のようですね。

ということで「横浜の橋」は【南本牧大橋】でした。

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!
君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!

【南本牧大橋の場所】
〒231-0816 神奈川県横浜市中区南本牧2
詳細座標:35.409451, 139.678387

<スポンサーリンク>



君と世界が終わる日に 5話 ロケ地情報:
弓道場はいすみ市【夷隅弓道場】

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!


まだ平和だった過去に、間宮響(竹内涼真)と小笠原来美(中条あやみ)が弓道場で話していたシーンでした。

こちらの「弓道場」は【夷隅弓道場】だとわかりました。

いすみロケーションサポートの公式FBアカウントに情報が公開されていました。

夷隅弓道場は、横須賀駐屯地としても登場していた「夷隅文化会館」のある文化とスポーツの森という施設内にあるようです。

今後も登場してくる場所だと思いますので、要チェックですね!

ということで「弓道場」は【夷隅弓道場】でした。

君と世界が終わる日に 5話 ロケ地・撮影場所はどこ?港や病院の場所は?聖地巡礼するならここ!

【夷隅弓道場の場所】
〒298-0125 千葉県いすみ市深谷961
詳細座標:なし

<スポンサーリンク>



君と世界が終わる日に 5話見逃し無料動画を見る

  • 君と世界が終わる日に5話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のために君と世界が終わる日にを無料で見る方法をご紹介してます。

「君と世界が終わる日に 5話」の見逃し動画を無料で見る!

君と世界が終わる日に ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『君と世界が終わる日に ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

君と世界が終わる日に」の中で、今のところ判明しているロケ地情報は

  • 薬を探してた病院は【どこ?】
  • 港は【根本造船所】
  • 横須賀駐屯地は【夷隅文化会館】
  • 響が狛江と出会った山道は【生田スタジオ裏手の山道】
  • 喘息の薬を手に入れた病院は【旧・東鷲宮病院】
  • 横浜の橋は【南本牧大橋】
  • 弓道場は【夷隅弓道場】

ということでした!

君と世界が終わる日に」の次回の放送日、2021/02/21が楽しみですね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る


<スポンサーリンク>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする