11月28日に放送された『獣になれない私たち』の第8話!
この記事では8話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!
新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新していきますので、よろしければロケ地・聖地巡りなどにご活用ください!
<スポンサーリンク>
もくじ
獣になれない私たち 8話のロケ地はこの場所!
クラフトビールバー『5tap』
物語の中心となる場所であり、毎話出てくるクラフトビールバー『5tap(ふぁいぶたっぷ)』の外装・外観のロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、東京都豊島区雑司が谷にある鬼子母神堂(きしもじんどう)の参道にある民家です。
ドラマ用に外観がリノベーションされてお洒落になっていましたね。
最寄り駅は都電荒川線・鬼子母神前駅か、東京メトロ副都心線・雑司が谷駅で、いずれの駅からも徒歩2〜3分です。
ロケ地『鬼子母神堂参道の民家』への行き方
- 東京駅
- 30分
- 都電荒川線・鬼子母神前or東京メトロ・雑司が谷
- 3分
- ロケ地『鬼子母神堂・参道の民家』
〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3丁目19−3
ツクモ・クリエイト・ジャパン
晶が勤めている会社『ツクモ・クリエイト・ジャパン』が入っているとされるビルの外観ロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、東京都千代田区岩本町にある田島ルーフィングという会社の本社ビルです。
最寄り駅は都営新宿線・岩本町駅で、徒歩4分です。また、秋葉原駅からも行くことができますが、徒歩6分となります。
ロケ地『田島ルーフィング・本社』への行き方
- 東京駅
- 10分
- 都営新宿線・岩本町駅
- 3分
- ロケ地『田島ルーフィング・本社』
〒101-0032, 3丁目-11-13 岩本町 千代田区 東京都 101-0032
根元会計事務所・恒星(松田龍平)の家
クラフトビールバー『5tap(ふぁいぶたっぷ)』の常連である根元恒星(ねもとこうせい・松田龍平)の自宅兼事務所の外観ロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、『5tap』と同様に、東京都豊島区雑司が谷にある鬼子母神堂(きしもじんどう)の参道にある『辻会計』という会計事務所です。
ドラマでは『5tapから徒歩3分のところ』と言っていましたが、リアルに3分で付く場所にありました。
最寄り駅は都電荒川線・鬼子母神前駅か、東京メトロ副都心線・雑司が谷駅で、いずれの駅からも徒歩2〜3分です。
ロケ地『辻会計事務所』への行き方
- 東京駅
- 30分
- 雑司が谷・副都心線 または 鬼子母神前・都電荒川線
- 5分
- ロケ地『辻会計事務所』
〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3丁目19−10
呉羽のショップ・ブティック
橘呉羽(たちばなくれは・菊地凛子)が経営する洋服店のシーンで使われるのがこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、東京都豊島区にあるリビエラ東京という結婚式場です。
ドラマに使用されているのは、庭園ですね。
最寄り駅はJR・東京メトロ・西武・東武各線の池袋駅で、徒歩10分です。
ロケ地『リビエラ東京』への行き方
- 東京駅
- 10分
- 池袋駅
- C3出口より2分
- ロケ地『リビエラ東京』
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目9−5
晶の自宅の最寄り駅・お花茶屋駅
晶や恒星が住む街の最寄り駅にあたる設定で、仕事の後などに降りる駅のロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、東京都葛飾区にある京成本線・お花茶屋駅です。
ロケ地になっているのは、北口の階段付近ですね。
ロケ地『お花茶屋駅』への行き方
- 東京駅
- 30分
- 京成本線・お花茶屋駅
〒124-0005 東京都葛飾区宝町2丁目37−1付近
呉羽のポスターの通り道
クラフトビールバー『5tap』の帰りに、晶が通る呉羽のポスターが貼ってある道のシーンのロケ地です。
こちらのロケ地の正体は、は東京都目黒区緑が丘にあるビルです。(下のグーグル・ストリートビューは2016年の画像なので、ビルがまだないです。)
最寄り駅は東急大井線の緑が丘駅で、駅からは徒歩2分の場所です。
ロケ地『目黒区緑が丘のビル』への行き方
- 東京駅
- 30分
- 緑が丘駅(東急大井町線)
- 1分
- ロケ地『目黒区緑が丘のビル』
〒152-0034 東京都目黒区1-23-15緑が丘1−23−15付近(※ピッツェリアポルトフィーノの隣)
<スポンサーリンク>
根元恒星の兄が捕まった警察署
恒星が置き引きで捕まった兄の身元引受人として警察署に行ったシーンのロケ地です。
こちらのロケ地の正体は、神奈川県川崎市川崎区元木1丁目5−11にある川崎運送という運送会社です。
警察署としてのロケ地として有名な場所で、フェイクニュースでも使われていましたね。
最寄り駅は川崎新町駅で、駅からは徒歩10分圏内の場所です。
ロケ地『川崎運送』への行き方
- 東京駅
- 40分
- 川崎新町駅
- 8分
- ロケ地『川崎運送株式会社』
〒210-0021 神奈川県川崎市川崎区元木1丁目5−11
恒星が兄を探してた神社・寺
警察に捕まった兄の身元引受人になったものの、恒星の事務所から逃げ出してしまい探すシーンのロケ地です。
こちらのロケ地の正体は、東京都豊島区雑司が谷3丁目15−20にある鬼子母神堂という寺院です。
最寄り駅は雑司が谷駅、鬼子母神前駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所です。
ロケ地『鬼子母神堂』への行き方
- 東京駅
- 30分
- 雑司が谷駅・鬼子母神前駅
- 5分
- ロケ地『鬼子母神堂』
〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3丁目15−20
恒星と兄がタクシーを降りた道路
恒星がウソをついて兄を家族の元へ連れて行こうとし、タクシーを無理やり降りたシーンのロケ地です。
こちらのロケ地の正体は、埼玉県さいたま市見沼区丸ヶ崎町1385にあるロヂャース大宮店付近の東大宮バイパス沿いです。(ストリートビューだと草茫々ですが)
最寄り駅は東大宮駅で、駅からは車で10分圏内の場所です。
ロケ地『東大宮バイパス』への行き方
- 東京駅
- 40分
- 東大宮駅
- 車・タクシー9分
- ロケ地『東大宮バイパス』
埼玉県さいたま市見沼区丸ヶ崎町1385付近の東大宮バイパス沿い
恒星と兄が歩いていた立体道路・JR車両センター
恒星が兄を家族に会わせるために連れ出して、歩いているシーンのロケ地です。
こちらのロケ地の正体は、〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮3丁目26付近にある『JR東日本東大宮綜合車両センターの立体道路』という場所でした。
最寄り駅は東大宮駅で、駅からは徒歩20分圏内の場所です。
ロケ地『JR東日本東大宮綜合車両センターの立体道路』への行き方
- 東京駅
- 40分
- 東大宮駅
- 16分
- ロケ地『JR東大宮綜合車両センター』
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮3丁目26付近
『獣になれない私たち』をもう一度見たいあなたへ
『獣になれない私たち』を見たあなた!こんなことありませんか?!
- 録画しとけば良かった!
- 面白かったからもう一回見たい!
- 今回から見始めたけど最初から見たい!
こんなふうに思ったときに、そこでオススメなのが「Hulu(フール)」という動画サイトです。
「Hulu」とは、日テレが親会社になっているインターネット動画配信サイトです。
最近では「Hulu」の会員数がどんどん増えているので、もしかしたらテレビCMなどでこの名前を見たことがあるかもしれません。
Huluでは全てのドラマやアニメ・映画の見放題プランが無料キャンペーン中なので『獣になれない私たちのロケ地を無料動画で見るならココ!口コミや評判は?』をチェックして下さい!
『獣になれない私たち』9話のロケ地はこちら
>>『獣になれない私たち9話のロケ地は現在調査中です。』
『獣になれない私たち』7話のロケ地はこちら
相模湾を臨む京谷の実家の場所が判明!↓↓↓
『獣になれない私たち 7話のロケ地!江ノ電の道・鎌倉の京谷の実家・花井千春の家・ビールバー・居酒屋の場所は?撮影地への行き方をまとめ』
『獣になれない私たち』のロケ地一覧
獣になれない私たちの意外なロケ地が判明!?
まとめ
ということで今回は『獣になれない私たち 8話のロケ地はどこ?撮影地への行き方をまとめ』について紹介いたしました。
今回のロケ地は
- クラフトビールバー『5tap』の外観ロケ地
- 『ツクモクリエイトジャパン』の外観ロケ地
- 『根元会計事務所』の外観ロケ地
- 呉羽のブティック・ショップ
- 晶や恒星が降りる駅
- 呉羽のポスターの通り
- 根元恒星の兄が捕まった警察署
- 恒星が兄を探した神社・寺
- 恒星と兄が降りた道路
- 恒星と兄が歩いていた立体道路
ということでした。
調査中のロケ地は
- 根元恒星の兄が窃盗を行った場所
- 橘カイジのオフィス
- ラーメン『雷々軒』の場所
- 根元恒星の兄が現金書留を送った郵便局
- 根元恒星の兄の妻の勤め先→ロヂャース?
- 根元恒星がいたカフェ
- 根元恒星と兄が、妻と娘に会った団地と公園
情報提供お待ちしております。
今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。
<スポンサーリンク>