11月7日に放送された『獣になれない私たち』の第5話!
この記事では5話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!
新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新していきますので、よろしければロケ地・聖地巡りなどにご活用ください!
<スポンサーリンク>
もくじ
- 1 獣になれない私たち5話のロケ地はこの場所!
- 2 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 クラフトビールバー『5tap』はここ。
- 3 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 晶が務める『ツクモクリエイトジャパン』はここ。
- 4 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 『根元会計事務所(恒星の家)』はここ。
- 5 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 『呉羽のショップ・ブティック』はここ。
- 6 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 晶が仕事帰り降りた駅はここ。
- 7 恒星が応援で呼ばれているビル
- 8 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 千春が地図を見ていた福井の海岸はここ。
- 9 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 千春が制服で歩いていた場所、旦那に相模湾の海が見たいと言った浜はここ。
- 10 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 晶が千春に電話したビルはここ。
- 11 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 千春の回想シーン・福井のへしこ屋はここ。
- 12 けもなれ5話ロケ地はこの場所。 晶が取引先でプレゼンをしたのはここ。
- 13 『獣になれない私たち』を見逃してしまった方、もう一度見たい方へ
- 14 「獣になれない私たち」6話のロケ地はこちら
- 15 「獣になれない私たち」のロケ地一覧
- 16 まとめ
獣になれない私たち5話のロケ地はこの場所!
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
クラフトビールバー『5tap』はここ。
物語の中心となる場所であり、毎話出てくるクラフトビールバー『5tap(ふぁいぶたっぷ)』の外装・外観のロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、東京都豊島区雑司が谷にある鬼子母神堂(きしもじんどう)の参道にある民家です。
ドラマ用に外観がリノベーションされてお洒落になっていましたね。
最寄り駅は都電荒川線・鬼子母神前駅か、東京メトロ副都心線・雑司が谷駅で、いずれの駅からも徒歩2〜3分です。
ロケ地『鬼子母神堂参道の民家』への行き方
- 東京駅
- 30分
- 都電荒川線・鬼子母神前or東京メトロ・雑司が谷
- 3分
- ロケ地『鬼子母神堂・参道の民家』
〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3丁目19−3
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
晶が務める『ツクモクリエイトジャパン』はここ。
晶が勤めている会社『ツクモクリエイトジャパン』が入っているとされるビルの外観ロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、東京都千代田区岩本町にある田島ルーフィングという会社の本社ビルです。
最寄り駅は都営新宿線・岩本町駅で、徒歩4分です。また、秋葉原駅からも行くことができますが、徒歩6分となります。
ロケ地『田島ルーフィング・本社』への行き方
- 東京駅
- 10分
- 都営新宿線・岩本町駅
- 3分
- ロケ地『田島ルーフィング・本社』
〒101-0032, 3丁目-11-13 岩本町 千代田区 東京都 101-0032
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
『根元会計事務所(恒星の家)』はここ。
クラフトビールバー『5tap(ふぁいぶたっぷ)』の常連である根元恒星(ねもとこうせい・松田龍平)の自宅兼事務所の外観ロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、『5tap』と同様に、東京都豊島区雑司が谷にある鬼子母神堂(きしもじんどう)の参道にある『辻会計』という会計事務所です。
ドラマでは『5tapから徒歩3分のところ』と言っていましたが、リアルに3分で付く場所にありました。
最寄り駅は都電荒川線・鬼子母神前駅か、東京メトロ副都心線・雑司が谷駅で、いずれの駅からも徒歩2〜3分です。
ロケ地『辻会計事務所』への行き方
- 東京駅
- 30分
- 雑司が谷・副都心線 または 鬼子母神前・都電荒川線
- 5分
- ロケ地『辻会計事務所』
〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3丁目19−10
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
『呉羽のショップ・ブティック』はここ。
橘呉羽(たちばなくれは・菊地凛子)が経営する洋服店のシーンで使われるのがこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、東京都豊島区にあるリビエラ東京という結婚式場です。
ドラマに使用されているのは、庭園ですね。
最寄り駅はJR・東京メトロ・西武・東武各線の池袋駅で、徒歩10分です。
ロケ地『リビエラ東京』への行き方
- 東京駅
- 10分
- 池袋駅
- C3出口より2分
- ロケ地『リビエラ東京』
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目9−5
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
晶が仕事帰り降りた駅はここ。
晶や恒星が住む街の最寄り駅にあたる設定で、仕事の後などに降りる駅のロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、東京都葛飾区にある京成本線・お花茶屋駅です。
ロケ地になっているのは、北口の階段付近ですね。
ロケ地『お花茶屋駅』への行き方
- 東京駅
- 30分
- 京成本線・お花茶屋駅
〒124-0005 東京都葛飾区宝町2丁目37−1付近
恒星が応援で呼ばれているビル
根元恒星がサラリーマン会計士だったころの繋がりで、応援要請されて行ったビルのロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、千葉県千葉市美浜区にあるエム・ベイポイント幕張(旧NTT幕張)ビルです。
『ドロ刑』でも使われていたロケ地ですね。
最寄り駅はJR京葉線・海浜幕張駅で、駅からは徒歩10分程度です。
ロケ地『エム・ベイポイント幕張』への行き方
- 東京駅
- 60分
- 海浜幕張駅
- 10分
- ロケ地『エム・ベイポイント幕張』
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目6
<スポンサーリンク>
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
千春が地図を見ていた福井の海岸はここ。
花井千春(はないちはる・田中美佐子)が晶に話した旦那との出会いの話の回想シーンで出てきた海岸がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、福井県小浜市にある『マリンステーション小浜』という場所でした。
最寄り駅はJR小浜線・小浜駅で、駅からは車で11分です。
ロケ地『マリンステーション小浜』への行き方
- 東京駅
- 5時間30分
- JR小浜線・小浜駅
- 11分
- ロケ地『マリンステーション小浜』
〒917-0106 福井県小浜市阿納尻
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
千春が制服で歩いていた場所、旦那に相模湾の海が見たいと言った浜はここ。
花井千春(はないちはる・田中美佐子)が晶に話した旦那との結婚を予感した回想シーンで出てきた海岸がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、福井県小浜市堀屋敷にある浜です。
最寄り駅は小浜線・小浜駅で、駅からは車で10分程度です。
ロケ地『小浜市堀屋敷の浜』への行き方
- 東京駅
- 5時間30分
- 小浜駅
- 10分
- ロケ地『小浜市堀屋敷の浜』
〒917-0096 福井県小浜市雲浜2丁目3付近
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
晶が千春に電話したビルはここ。
晶が上野との外回りの後に、社長に言われてた写真を撮って帰ると言って登ったビルのロケ地がこの場所です。
こちらのロケ地の正体は、東京都渋谷区にあるサン・フェルメール本社ビル『ガレリア』という建物でした。
夜の背景に、新宿のドコモタワーが光っていたのが印象的でしたね。
最寄り駅はJR・千駄ヶ谷駅で、駅からは10分ほど歩くと着きます。
ロケ地『サン・フェルメール本社ビル・ガレリア』への行き方
- 東京駅
- 20分
- JR中央・総武線、千駄ヶ谷駅
- 10分
- ロケ地『鬼子母神堂・参道の民家』
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目31−20
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
千春の回想シーン・福井のへしこ屋はここ。
花井千春(はないちはる・田中美佐子)が病気で寝たきりの旦那との出会いを晶に語った回想シーンの一つのロケ地がこの場所です。
こちらの正体は、ロケ地は福井県小浜市にある田村長というお店です。
最寄り駅はJR小浜線・小浜駅で、駅からは徒歩10分です。
ロケ地『田村長』への行き方
- 東京駅
- 5時間30分
- 小浜駅
- 10分
- ロケ地『田村長』
〒917-0065 福井県小浜市小浜住吉30
けもなれ5話ロケ地はこの場所。
晶が取引先でプレゼンをしたのはここ。
取引先の会議室のようなところで、晶がプレゼンを行っていたのがこの場所です。
こちらの正体は、東葛テクノプラザというビルです。
最寄り駅は柏の葉キャンパス駅で、駅からはバスで10分圏内の場所です。
ロケ地『東葛テクノプラザ』への行き方
- 東京駅
- 60分
- 柏の葉キャンパス駅
- 10分
- ロケ地『東葛テクノプラザ』
〒277-0882 千葉県柏市柏の葉5丁目4−6
『獣になれない私たち』を見逃してしまった方、もう一度見たい方へ
『獣になれない私たち』を見た方の中には以下のような方がいらっしゃるとおもいます。
- 楽しみにしてたけど見逃してしまった&録画し忘れてしまった方!
- 面白い作品だったからもう一回見たい方!
- 今回から見始めたけど最初から見たい方!
こういった視聴者の方もたくさんいらっしゃると思いますが
動画を見る方法を『獣になれない私たちのロケ地を無料動画で見るならココ!口コミや評判は?』にて詳しくご説明しています。
「獣になれない私たち」6話のロケ地はこちら
『「獣になれない私たち」のロケ地一覧
『まとめ
ということで今回は『獣になれない私たち5話のロケ地はどこ?撮影地への行き方をまとめ』について紹介いたしました。
今回判明したロケ地は
-
- クラフトビールバー『5tap』の外観ロケ地
- 『ツクモクリエイトジャパン』の外観ロケ地
- 『根元会計事務所』の外観ロケ地
- 呉羽のブティック・ショップ
- 晶や恒星が降りる駅
- 恒星が会計士の応援で行ったビル
- 千春が舟の近くで地図を見ていた浜
- 千春が制服で歩いていた場所、相模湾の海が見たいと旦那さんに言った場所
- 晶が階段を登ったビル
- 千春の回想シーンのへしこ屋
- 晶がプレゼンしていたビル
ということでした。
今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。
<スポンサーリンク>