2019年2月7日放送された『刑事ゼロ』の第5話!
この記事では5話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!
新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新して、ロケ地・聖地巡りなどに活用しています!
<スポンサーリンク>
もくじ
刑事ゼロ 5話のロケ地はこの場所!
京都府警本部は旧京都府庁本館
時矢(沢村一樹)が所属している京都府警本部のロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、旧京都府庁本館です。
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
捜査本部は滋賀県庁東館大会議室
捜査本部が組まれたシーンのロケ地ですね!
こちらのロケ地の正体は、滋賀県庁東館大会議室です。
滋賀県大津市京町4丁目2
八咫神村の橋は落合橋
今回の事件の舞台となった八咫神村の入り口にあたるシーンのロケ地ですね!
トンネルの反対側のシーンです!
こちらのロケ地の正体は、京都市右京区にある落合橋です。
調べてみると…心霊スポットという噂もあるようですので行く場合は注意です!
〒616-8461 京都府京都市右京区嵯峨水尾鳩ケ巣 府道50号線
八咫神の鳥居のある崖は赤橋トンネル上(清滝川と桂川の合流地点)
鳥居のある崖から転落事故が起きた河原のシーンのロケ地ですね!
八咫神の鳥居
鳥居のある崖の入り口付近
こちらのロケ地の正体は、赤橋トンネル・桂川と清滝川の合流地点です。
〒616-8461 京都府京都市右京区嵯峨水尾鳩ケ巣(座標:
35.030754, 135.650971)
八咫神小学校は旧鎌掛小学校
八咫神小学校の中で時矢と福知(寺島進)が情報交換するシーンのロケ地ですね!
『時矢、お前いつからそんなオカルト事件に興味持つようになったんだ?』
こちらのロケ地の正体は、旧鎌掛小学校です。
〒529-1631 滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2362
福知たちのYUMMY TECHは京都文化医療専門学校
風力発電を開発している会社「YUMMY TECH」のビルのシーンのロケ地ですね!
八咫神村との接点を見つけたシーン!
こちらのロケ地の正体は、京都文化医療専門学校です。
〒604-8302 京都府京都市中京区池元町408−1 御池通堀川西入ル
渡月橋
1月10日木曜日夜8時からテレビ朝日
木曜ミステリー「刑事ゼロ」第1話
に出演させていただきます!!
ラジオで一足早くお話させていただきました!
京都での撮影。思いのつまった作品ぜひ観てくださいね!!#刑事ゼロ #渡月橋 pic.twitter.com/q9cu8zXK2n— 百瀬朔 (@Momose_Saku) 2019年1月7日
百瀬朔さんがツイートしているロケ地ですね。
こちらのロケ地は、渡月橋です。
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
<スポンサーリンク>
『刑事ゼロ』をもう一度見たいあなたへ
- 録画しとけば良かった!
- 面白かったからもう一回見たい!
- 今回から見始めたけど最初から見たい!
そんなあなたのために、無料で刑事ゼロが見れる方法をご紹介します。
刑事ゼロ 6話のロケ地はこちら
>>『刑事ゼロ 6話のロケ地を見る!』
『刑事ゼロ』のロケ地一覧
- 刑事ゼロ 1話のロケ地を見る!
- 刑事ゼロ 2話のロケ地を見る!
- 刑事ゼロ 3話のロケ地を見る!
- 刑事ゼロ 4話のロケ地を見る!
- 刑事ゼロ 5話のロケ地を見る!(現在ページ)
- 刑事ゼロ 6話のロケ地を見る!
- 刑事ゼロ 7話のロケ地を見る!
- 刑事ゼロ 8話のロケ地を見る!
- 刑事ゼロ 9話のロケ地を見る!
- 刑事ゼロ 10話のロケ地を見る!
まとめ
ということで今回は『刑事ゼロ 5話のロケ地はどこ?撮影地への行き方をまとめ』について紹介いたしました。
今回判明したロケ地は
1.1 京都府警本部は旧京都府庁本館
1.2 捜査本部は滋賀県庁東館大会議室
1.3 八咫神村の橋は落合橋
1.4 八咫神の鳥居のある崖は赤橋トンネル上(清滝川と桂川の合流地点)
1.5 八咫神小学校は旧鎌掛小学校
1.6 福知たちのYUMMY TECHは京都文化医療専門学校
- ということでした。
今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。
<スポンサーリンク>