2019年1月〜放送された『刑事ゼロ』の第1話!
この記事では1話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!
新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新していきますので、よろしければロケ地・聖地巡りなどにご活用ください!
<スポンサーリンク>
もくじ
- 1 刑事ゼロ 1話のロケ地はこの場所!
- 2 時矢暦彦が犯人を追っていたのは京都市中央卸売市場 第一市場
- 3 時矢が犯人を追って登ったビルは株式会社三三九ビル
- 4 時矢暦彦が目覚めた病院
- 5 京都府警本部は旧京都府庁本館
- 6 現場の公園は洛西ニュータウン
- 7 捜査本部は滋賀県庁東館大会議室
- 8 今宮リゾートは宝ヶ池の国立京都国際会館
- 9 鳴嶋恭三が刀で竹を切るの竹林は京都市洛西竹林公園
- 10 時矢と智佳が居た居酒屋は綴(つづり)
- 11 鳴嶋桜子が階段から転落した寺院は法輪寺
- 12 鳴嶋恭三がいた授賞式会場は神戸ポートピアホテル
- 13 『刑事ゼロ』をもう一度見たいあなたへ
- 14 刑事ゼロ 2話のロケ地はこちら
- 15 『刑事ゼロ』のロケ地一覧
- 16 まとめ
刑事ゼロ 1話のロケ地はこの場所!
時矢暦彦が犯人を追っていたのは京都市中央卸売市場 第一市場
冒頭で時矢暦彦(沢村一樹)が犯人を追っていたシーンのロケ地です。
こちらのロケ地の正体は、京都市中央卸売市場です。
京都府京都市下京区朱雀宝蔵町91付近
時矢が犯人を追って登ったビルは株式会社三三九ビル
冒頭で時矢が犯人と思われる男を追って建物を登っていくシーンのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、株式会社三三九ビルです。
情報提供感謝致します!!ありがとうございました!!
京都府京都市下京区朱雀宝蔵町74番地(写真はバーベキューコート339)
時矢暦彦が転落し記憶を失ったビルでした!
時矢暦彦が目覚めた病院
時矢暦彦が転落後目覚めた病院のシーンのロケ地です。
こちらのロケ地の正体は、河端病院です。
京都府京都市右京区太秦上ノ段町16
鳴嶋桜子(富田靖子)が入院した病院も河端病院ですね!
京都府警本部は旧京都府庁本館
時矢が所属している京都府警本部のロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、旧京都府庁本館です。
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
日本一シャレオツな警察署ですよね!
ちなみに同じ敷地内にある京都府庁 府議会図書館の屋上で
『私も共犯です』と佐相智佳(瀧本美織)が言っていましたね!
現場の公園は洛西ニュータウン
時矢刑事と佐相刑事の初めての臨場のシーンのロケ地ですね!
妄想する鑑識の背川
こちらのロケ地の正体は、洛西ニュータウンの公園です。
情報提供ありがとうございました!!
〒610-1143 京都府京都市西京区大原野東境谷町2丁目(座標:34.961143, 135.678217)
捜査本部は滋賀県庁東館大会議室
時矢暦彦の一言であっという間に捜査本部が組まれたシーンのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、滋賀県庁東館大会議室です。
滋賀県大津市京町4丁目2
記憶を失い、わけのわからないまま出席する時矢刑事w
ちなみに、今宮隆司の遺体安置所のシーンも滋賀県庁でした!
今宮リゾートは宝ヶ池の国立京都国際会館
公園で亡くなっていた遺体の両親が経営する今宮リゾートホテルのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、国立京都国際会館です。
京都府京都市左京区岩倉大鷺町422
『お二人できてます?』といきなり言っちゃう時矢刑事最高です!w
鳴嶋恭三が刀で竹を切るの竹林は京都市洛西竹林公園
鳴嶋恭三(小林稔侍)が紹介されるシーンで真剣で竹を切っているロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、京都市洛西竹林公園です。
刑事ゼロ楽しみにしてたドラマやったけどまさかのロケ洛西やん!!
普通に地元の公園写ってて大興奮♡— くにともあやか (@ayaka1221san) 2019年1月10日
京都府京都市西京区大枝北福西町2−300−3
時矢と智佳が居た居酒屋は綴(つづり)
時矢が記憶喪失であることを智佳が『報告する!』と言ったシーンのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、京都烏丸 町家おばんざい 綴(つづり)です。
〒600-8415 京都府京都市下京区因幡堂町728
『この事件だけは解決させてくれ』と智佳にお願いしましたね。
鳴嶋桜子が階段から転落した寺院は法輪寺
鳴嶋桜子が寺院の階段から何者かに突き落とされて怪我を負ったシーンのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、法輪寺です。
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町
時矢は源氏香になぞらえたメッセージを探して
ついに4番目の事件の証を発見しました!
鳴嶋恭三がいた授賞式会場は神戸ポートピアホテル
5番目の事件を防ぐ為に時矢たちが向かった鳴嶋恭三の書籍の授賞式のシーンのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、神戸ポートピアホテルの宴会場です。
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目10−1
<スポンサーリンク>
『刑事ゼロ』をもう一度見たいあなたへ
- 録画しとけば良かった!
- 面白かったからもう一回見たい!
- 今回から見始めたけど最初から見たい!
そんなあなたのために、無料で刑事ゼロが見れる方法をご紹介します。
刑事ゼロ 2話のロケ地はこちら
>>『刑事ゼロ 2話のロケ地を見る!』
『刑事ゼロ』のロケ地一覧
まとめ
ということで今回は『刑事ゼロ 1話のロケ地はどこ?撮影地への行き方をまとめ』について紹介いたしました。
今回判明したロケ地は
1.1 時矢暦彦が犯人を追っていたのは京都市中央卸売市場 第一市場
1.2 時矢暦彦が目覚めた病院
1.3 京都府警本部は旧京都府庁本館
1.4 捜査本部は滋賀県庁東館大会議室
1.5 今宮リゾートは宝ヶ池の国立京都国際会館
1.6 鳴嶋恭三が刀で竹を切るの竹林は京都市洛西竹林公園
1.7 時矢と智佳が居た居酒屋は綴(つづりd)
1.8 鳴嶋桜子が階段から転落した寺院は法輪寺
1.9 鳴嶋恭三がいた授賞式会場は神戸ポートピアホテル
ということでした。
今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。
<スポンサーリンク>
コメント
冒頭のロケ場所は、京都中央卸売市場とバーベキューコート339ですよ。
また倉商の看板はでてますが、株式会社三三九のビルです。✳旧冷蔵倉庫ビル
タケタク様
情報提供感謝いたします!
ありがとうございました!!
こんばんは。
第1話の殺人現場の現場検証の場所は
京都市西京区にある洛西ニュータウンの中にある公園です。
たまたま前を通って何かの事件かと思った位撮影用のパトカーなどが数台停まってました。
興味深く拝見させていただきました。
ところで最後の現場、再開発地区の場所は現実にあるのでしょうか。
そこが、こんな場所が大型施設などになってしまうのは惜しいな、と思ってしまいました。