監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

2021年に放送された「監察医 朝顔2

今回は「監察医 朝顔2」のロケ地を調べてみました!

監察医 朝顔2」は、上野樹里さんや風間俊介さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!

ネットでも「志田未来さんに癒やされたい」や「監察医朝顔2が始まる前に、1を見返してるけどやっぱいいドラマは何回見てもいい」という期待の声があがっているようでした!

さっそく「監察医 朝顔2」のロケ地について見ていきましょう!




監察医 朝顔2 ロケ地情報・撮影地まとめ

監察医 朝顔2」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。

  • 万木家
  • 事件のホテル
  • 嶋田家
  • 床屋
  • 静愛病院
  • 興雲大学法医学棟
  • 野毛山警察署の外観
  • 公園
  • 平たちが飲み会をしていた居酒屋

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

監察医 朝顔2 15話 ロケ地情報:
万木家は横浜市【西区東ケ丘の民家】

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!


万木家は、主人公・万木朝顔(上野樹里)と父・平(時任三郎)が住んでいる家です。
朝顔の夫・桑原真也(風間俊介)と娘・桑原つぐみ(加藤柚凪)の4人が暮らしています。

こちらの「万木家」は【西区東ケ丘の民家】だとわかりました。

前作と変わらない万木家の外観だったので、ロケ地がわかりました。

ドラマ中によく出てくる「野毛山公園」の近くにある住宅街の一軒家です。
万木家がある場所は狭い路地ですが、この周辺全体がこのような狭い路地と坂道が多いようでした。
丘の上にある住宅街なので、みなとみらいのランドマークタワーも一望できる不思議な場所なんですね!

ということで「万木家」は【西区東ケ丘の民家】でした。

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

【西区東ケ丘の民家の場所】
〒220-0033 神奈川県横浜市西区東ケ丘13−11
詳細座標:35.444112, 139.625520

監察医 朝顔2 15話 ロケ地情報:
事件のホテルは練馬区【ホテルカデンツァ光が丘】

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!


このホテルは、猿渡佳織(美保純)とひとり娘の優香(菅野莉央)の父・猿渡正夫が亡くなった部屋ですね。

こちらの「事件のホテル」は【ホテルカデンツァ光が丘】だとわかりました。

カーテンのデザインで、最初、横浜市にあるホテルニューグランドかと勘違いしてしまいました!
撮影協力にあった「ホテルカデンツァ光が丘」がロケ地として正解のようです!

ホテルのシーンはこのシーンだけで、しかもドラマとそっくりなカーテンや窓の作りだということがわかりました。
よって、この場所がロケ地で間違いないでしょう。

ホテルカデンツァ光が丘は、練馬区にあるくつろげるホテルだそうです。
ネットでは「従業員の応対も素晴らしく食事もリーズナブルで美味しいですよ」や「特別な記念日、誕生日によいかもしれません。」と言われていました。

他のドラマ作品では「凪のお暇」「まだ結婚できない男」などでも、ロケ地撮影があったようです!

ということで「事件のホテル」は【ホテルカデンツァ光が丘】でした。

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

【ホテルカデンツァ光が丘の場所】
〒179-0075 東京都練馬区高松5丁目8
詳細座標:なし

監察医 朝顔2 15話 ロケ地情報:
嶋田家は鋸南市【紫花山荘】

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!


嶋田家は、万木平(時任三郎)の妻・万木里子(石田ひかり)の実家です。
里子の父・嶋田浩之(柄本明)が住んでいましたが入院中のため、平が住んでいました。

こちらの「嶋田家」は【紫花山荘】だとわかりました。

撮影協力に紫花山荘の名前があったのでロケ地を突き止めることができました。

ドラマの中では嶋田家は東北にある民家という設定でしたが、実際には千葉県にある建物だったようです。

紫花山荘(しかさんそう)は、ロケ地などで使用される貸し山荘のようです。
運営しているサイトによると「かつて相対性理論のアインシュタインの弟子でありアララギ派の歌人でもあった石原純博士と原阿佐緒の邸宅跡地に建っています。」とのことでした。
またネットの口コミを調べていると「古い民家です。料金は大人一泊1人3500円、子供一泊1人2500円。」という情報を見つけました〜

ということで「嶋田家」は【紫花山荘】でした。

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

【紫花山荘の場所】
〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田776
詳細座標:なし





監察医 朝顔2 15話 ロケ地情報:
床屋は?【どこ?】

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、万木平(時任三郎)が仙ノ浦で散髪していた理容店です。

こちらの「床屋」は【どこ?】だとわかりました。

ごめんなさい!しらべてみましたがわかりませんでした。

この場所がおわかりの方は、ぜひコメント欄にでも情報をください!

ということで「床屋」は【どこ?】でした。

【どこ?の場所】

詳細座標:?

監察医 朝顔2 15話 ロケ地情報:
静愛病院は千葉市【東都大学・幕張国際研修センター】

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、この病院は、嶋田浩之(柄本明)が入院している病院の受付です。
万木平(時任三郎)が面会時間に間に合わなかったシーンが描かれていました。

こちらの「静愛病院」は【東都大学・幕張国際研修センター】だとわかりました。

撮影協力にこのロケ地の名称があったのでわかりました。

画像を用意できませんでしたが、他のドラマで「BG2(木村拓哉主演)」でも「白山総合病院」としてロケ地になっていました。

ということで「静愛病院」は【東都大学・幕張国際研修センター】でした。

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

【東都大学・幕張国際研修センターの場所】
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目1
詳細座標:なし

監察医 朝顔2 15話 ロケ地情報:
興雲大学法医学棟は世田谷区【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポート】

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、万木朝顔(上野樹里)、藤堂雅史(板尾創路)、藤堂絵美(平岩紙)、高橋涼介(中尾明慶)、安岡光子(志田未来)らが勤める法医学棟がある建物です。

こちらの「興雲大学法医学棟」は【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポート】だとわかりました。

撮影協力に東京農業大学の名前があったので、調べてみたところロケ地が判明しました。

木目のような格子のデザインが特徴的ですよね!
ロケ地になったのは、東京農業大学世田谷キャンパスの敷地内のほぼ中心部にある「農大サイエンスポート」という建物です。
東側からのカットがよくドラマで使用されているようですね。

東京農業大学世田谷キャンパスは、東京にある私立大学です。
ネットでは「素晴らしい大学です!授業内容も立地条件も最高の大学だと思います。」や「ここにやりたいことが全部ありました。設備・環境が良くない国立文系単科大学出身のため、私大理系の農大は本当に羨ましいです。今からでも目指したいくらいです。」と評判がいいみたいですね。

ということで「興雲大学法医学棟」は【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポート】でした。

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポートの場所】
〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1丁目1−1
詳細座標:35.640726, 139.633190





監察医 朝顔2 15話 ロケ地情報:
野毛山警察署の外観は横浜市【ゆうあいクリニック】


野毛山警察署は、山倉伸彦 (戸次重幸)、桑原忍(ともさかりえ)、森本琢磨(森本慎太郎)、岡島浩司(斉藤陽一郎)、相川江梨花(坂ノ上茜)、沖田宗徳(藤原季節)、渡辺英子(宮本茉由)らが働いている警察署ですね。

こちらの「野毛山警察署の外観」は【ゆうあいクリニック】だとわかりました。

撮影協力に「ゆうあいクリニック」の名前があったので、ロケ地が判明しました!

ドラマシーンでは、ゆうあいクリニックの西側玄関が警察署の外観として使用されていました。

ゆうあいクリニックは、「がん」をはじめとする生活習慣病の早期発見を目的として創設された病院だそうです。
ネットでは「お世話になってます。PET検査もパックに入った人間ドックは時間短縮でお気に入りです。次回。脳の検査も追加予定です。」や「MRIを撮影できるクリニック。高級ホテルを思わせる館内と接客。予約時間ぴったりに、特に待たされる事無く良い感じだった。」と言われていました。

ということで「野毛山警察署の外観」は【ゆうあいクリニック】でした。

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

【ゆうあいクリニックの場所】
〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜1丁目6−2
詳細座標:なし

監察医 朝顔2 15話 ロケ地情報:
公園は横浜市【緑園東田谷公園】

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!


この公園は、万木平(時任三郎)と桑原つぐみ(加藤柚凪)が遊んでいた公園です。

こちらの「公園」は【緑園東田谷公園】だとわかりました。

調べてみましたが、わかりませんでした。

根気よく横浜市内の公園を探していたら偶然みつけることができました!

この公園についてネットでは「高台にあって眺めがすごくいい。」や「自治会により手入れ
が行き届いている」と言われていました!

ということで「公園」は【緑園東田谷公園】でした。

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

【緑園東田谷公園の場所】
〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園2丁目11
詳細座標:なし

監察医 朝顔2 15話 ロケ地情報:
平たちが飲み会をしていた居酒屋は千代田区【トラエモン神田駅前店】

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!


このお店は、万木平(時任三郎)がかつての同僚の矢島(宇梶剛士)らと居酒屋にいたシーンで映りましたね。

こちらの「平たちが飲み会をしていた居酒屋」は【トラエモン神田駅前店】だとわかりました。

撮影協力にお店の名前が出ていたので、ロケ地がわかりました。

調べてみると、お店の内装がドラマのシーンと一致していたのでこの場所がロケ地で間違いないでしょう。

トラエモン神田駅前店は、裸電球が店内照明となっており、漁の雰囲気を味わえる飲食店です。
ネットでは「 マグロの2色盛りが色取りがよく新鮮で 油がのっていてとても美味しかったです。」や「鮪が堪能できるという居酒屋さん。その名の通り鮪尽くしでした。
鮪の部位5種類が食べれるセットに鮪のレアカツ、ヒレの炙り焼きにと終始鮪でした。ほかの料理も頼みましたが鮪のインパクトが強かったです。どれも美味しく、こんなに鮪を堪能したのは初めてです。友人たちにもおすすめしたいお店です。」と高評価のようでした。

ぜひコロナが収束したら行ってみたいですね。

ということで「平たちが飲み会をしていた居酒屋」は【トラエモン神田駅前店】でした。

監察医 朝顔2 15話 ロケ地・撮影場所はどこ?警察署や公園の場所は?聖地巡礼するならここ!

【トラエモン神田駅前店の場所】
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目7−4 地下1・地下2階 博栄ビル
詳細座標:なし








監察医 朝顔2 15話見逃し無料動画を見る

  • 監察医 朝顔215話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のために監察医 朝顔2を無料で見る方法をご紹介してます。

「監察医 朝顔2 15話」の見逃し動画を無料で見る!

監察医 朝顔2 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『監察医 朝顔2 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

監察医 朝顔2」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は

  • 万木家は【西区東ケ丘の民家】
  • 事件のホテルは【ホテルカデンツァ光が丘】
  • 嶋田家は【紫花山荘】
  • 床屋は【どこ?】
  • 静愛病院は【東都大学・幕張国際研修センター】
  • 興雲大学法医学棟は【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポート】
  • 野毛山警察署の外観は【ゆうあいクリニック】
  • 公園は【緑園東田谷公園】
  • 平たちが飲み会をしていた居酒屋は【トラエモン神田駅前店】

ということでした!

監察医 朝顔2」の次回の放送日が楽しみですね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする