監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

2021年に放送された「監察医 朝顔2

今回は「監察医 朝顔2」のロケ地を調べてみました!

監察医 朝顔2」は、上野樹里さんや風間俊介さんが出演していて、注目度が高いですよね!

ネットでも「志田未来さんに癒やされたい」や「監察医朝顔2が始まる前に、1を見返してるけどやっぱいいドラマは何回見てもいい」という期待の声があがっているようでした!

いよいよ、本当に最終回でしたね‥。

さっそく「監察医 朝顔2」のロケ地について見ていきましょう!




もくじ

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報・撮影地まとめ

監察医 朝顔2」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。

  • 森本琢磨が刺された通り
  • 野毛山学院
  • 興雲大学法医学棟
  • 結婚式場
  • 万木家の外観
  • 野毛山学院のバスが止まってた場所
  • 野毛山警察署
  • リハビリホームグランデ野毛山
  • 平とつぐみがいた公園
  • 平とつぐみの階段
  • ひだまり保育園

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
森本琢磨が刺された通りは港区【シンボルプロムナード公園の橋下】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!
監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、森本琢磨(森本慎太郎)が犯人に突然、刺されてしまった現場です。

こちらの「森本琢磨が刺された通り」のロケ地は【シンボルプロムナード公園の橋下】でした。

ドラマシーンがなんとなくお台場風だったので調べてみたところ、ロケ地を発見しました!

半円の台脚が特徴的ですよね!

ということで「森本琢磨が刺された通り」のロケ地は【シンボルプロムナード公園の橋下】でした。

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【シンボルプロムナード公園の橋下の場所】
〒135-0091 東京都港区台場8 ウエストプロムナード
詳細座標:35.626564, 139.772317

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
野毛山学院は茂原市【旧西陵中学校】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!
監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、桑原真也(風間俊介)ら警察が、森本琢磨(森本慎太郎)を刺した犯人を追い詰めた学校ですね。
真也は拳銃を犯人向けて構えていました。

こちらの「野毛山学院」のロケ地は【旧西陵中学校】でした。

2021年冬季に放送されていた「青のSP」で登場した学校だったので、ロケ地がわかりました。

ドラマシーンでは、緑色の支柱が映っていましたが、旧西陵中学校の昇降口付近が他のドラマで映るときも、この柱が映ります。

学園ドラマではおなじみの学校ロケ地です。

他の作品では「家政夫のミタゾノ3」などでもロケ地として使用されていました。

ということで「野毛山学院」のロケ地は【旧西陵中学校】でした。

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【旧西陵中学校の場所】
〒297-0065 千葉県茂原市緑ケ丘1丁目53
詳細座標:なし

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
興雲大学法医学棟は世田谷区【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポート】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!
監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、万木朝顔(上野樹里)、藤堂雅史(板尾創路)、藤堂絵美(平岩紙)、高橋涼介(中尾明慶)、安岡光子(志田未来)らが勤める法医学棟がある建物です。

こちらの「興雲大学法医学棟」のロケ地は【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポート】でした。

撮影協力に東京農業大学の名前があったので、調べてみたところロケ地が判明しました。

木目のような格子のデザインが特徴的ですよね!
ロケ地になったのは、東京農業大学世田谷キャンパスの敷地内のほぼ中心部にある「農大サイエンスポート」という建物です。
東側からのカットがよくドラマで使用されているようですね。

東京農業大学世田谷キャンパスは、東京にある私立大学です。
ネットでは「素晴らしい大学です!授業内容も立地条件も最高の大学だと思います。」や「ここにやりたいことが全部ありました。設備・環境が良くない国立文系単科大学出身のため、私大理系の農大は本当に羨ましいです。今からでも目指したいくらいです。」と評判がいいみたいですね。

物語も最終話にはいり、この風景も見納めだと思うとなんだか寂しいですね。

ということで「興雲大学法医学棟」のロケ地は【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポート】でした。

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポートの場所】
〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1丁目1−1
詳細座標:35.640726, 139.633190




監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
結婚式場は港区【南青山サンタキアラ教会】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、主人公・万木朝顔(上野樹里)の父・平(時任三郎)の提案と、朝顔の夫・桑原真也(風間俊介)のお願いで、結婚式をあげた式場です。

こちらの「結婚式場」のロケ地は【南青山サンタキアラ教会】でした。

撮影協力に「南青山サンタキアラ教会」の名前があったのでロケ地が特定できました。

チャペルの内装がドラマシーンと一致していますね!

南青山サンタキアラ教会は、都会にありながら緑に囲まれた柔らかな独立型教会だそうです。

ネットでは「表参道から駅近ですが、騒がしさもなく、とても落ち着いた空間で式を挙げることが出来ました。」「外観がとっても可愛いです!!」と口コミがありました。

ということで「結婚式場」のロケ地は【南青山サンタキアラ教会】でした。

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【南青山サンタキアラ教会の場所】
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目5−24
詳細座標:

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
万木家の外観は横浜市【西区東ケ丘の民家】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


万木家は、主人公・万木朝顔(上野樹里)と父・平(時任三郎)が住んでいる家です。
朝顔の夫・桑原真也(風間俊介)と娘・桑原つぐみ(加藤柚凪)の4人が暮らしています。
和風の趣ある家ですよね。

こちらの「万木家の外観」のロケ地は【西区東ケ丘の民家】でした。

前作と変わらない万木家の外観だったので、ロケ地がわかりました。

ドラマ中によく出てくる「野毛山公園」の近くにある住宅街の一軒家です。
万木家がある場所は狭い路地ですが、この周辺全体がこのような狭い路地と坂道が多いようでした。
丘の上にある住宅街なので、みなとみらいのランドマークタワーも一望できる不思議な場所なんですね!

ということで「万木家の外観」のロケ地は【西区東ケ丘の民家】でした。

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【西区東ケ丘の民家の場所】
〒220-0033 神奈川県横浜市西区東ケ丘13−11
詳細座標:35.444112, 139.625520

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
野毛山学院のバスが止まってた場所は川崎市【東日本製鉄の敷地内・JFEスチール㈱研究所前】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!
監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、野毛山学院の子どもたちが通学バスから降りていた通り魔事件の現場です。

こちらの「野毛山学院のバスが止まってた場所」のロケ地は【東日本製鉄の敷地内・JFEスチール㈱研究所前】でした。

ドラマではよく使用されるロケ地だったので特定ができました。

ところどころ赤いビルのような建物や街灯がドラマシーンと一致します。

他のドラマでは「ウチの娘は、彼氏ができない!! 」でもロケ地となっていました!

ということで「野毛山学院のバスが止まってた場所」のロケ地は【東日本製鉄の敷地内・JFEスチール㈱研究所前】でした。

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【東日本製鉄の敷地内・JFEスチール㈱研究所前の場所】
〒210-0855 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1−14
詳細座標:35.51107507766043, 139.71687197309873




監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
野毛山警察署は横浜市【ゆうあいクリニック】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


野毛山警察署は、山倉伸彦 (戸次重幸)、桑原忍(ともさかりえ)、森本琢磨(森本慎太郎)、岡島浩司(斉藤陽一郎)、相川江梨花(坂ノ上茜)、沖田宗徳(藤原季節)、渡辺英子(宮本茉由)らが働いている警察署ですね。

こちらの「野毛山警察署」のロケ地は【ゆうあいクリニック】でした。

撮影協力に「ゆうあいクリニック」の名前があったので、ロケ地が判明しました!

ドラマシーンでは、ゆうあいクリニックの西側玄関が警察署の外観として使用されていました。

ゆうあいクリニックは、「がん」をはじめとする生活習慣病の早期発見を目的として創設された病院だそうです。
ネットでは「お世話になってます。PET検査もパックに入った人間ドックは時間短縮でお気に入りです。次回。脳の検査も追加予定です。」や「MRIを撮影できるクリニック。高級ホテルを思わせる館内と接客。予約時間ぴったりに、特に待たされる事無く良い感じだった。」と言われていました。

ということで「野毛山警察署」のロケ地は【ゆうあいクリニック】でした。

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【ゆうあいクリニックの場所】
〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜1丁目6−2
詳細座標:なし

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
リハビリホームグランデ野毛山は【不明】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、万木平(時任三郎)が治療のために夏目茶子(山口智子)と見学していたリハビリホームです。

こちらの「リハビリホームグランデ野毛山」のロケ地は【不明】でした。

見たことがあるような…でも、調べてみましたがロケ地がわかりませんでした。

もし、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらコメント欄で教えて下さい!

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
平とつぐみがいた公園は横浜市【緑園東田谷公園】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


詳しくは「監察医 朝顔2 15話 ロケ地」を御覧くださいね!




監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
平とつぐみの階段は横浜市【階段】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


詳しくは「監察医 朝顔2 16話 ロケ地」を御覧くださいね!

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報:
ひだまり保育園は板橋区【きよみ幼稚園】

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!
監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!
監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、桑原つぐみ(加藤柚凪)のかよう「ひだまり保育園」です。
卒園式を、万木朝顔(上野樹里)と桑原真也(風間俊介)、万木平(時任三郎)の三人が見に来ていました。

こちらの「ひだまり保育園」のロケ地は【きよみ幼稚園】でした。

撮影協力に「きよみ幼稚園」の名前があったのでロケ地がわかりました。

赤い瓦に黄色い壁、三角屋根の外観がドラマシーンと一致しますね!

きよみ幼稚園は、よく撮影が行われるロケ地の名所だそうです。

他の作品では「カンナさーん」「明日ママがいない」などでも撮影が行われたようですね。

ということで「ひだまり保育園」のロケ地は【きよみ幼稚園】でした。

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?結婚式場の場所は?聖地巡礼するならここ!

【きよみ幼稚園の場所】
〒175-0082 東京都板橋区高島平7丁目37−6 須田学園きよみ幼稚園
詳細座標:




監察医 朝顔2 19話見逃し無料動画を見る

  • 監察医 朝顔219話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のために監察医 朝顔2を無料で見る方法をご紹介してます。

「監察医 朝顔2 19話」の見逃し動画を無料で見る!

監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『監察医 朝顔2 最終話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

監察医 朝顔2」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は

  • 森本琢磨が刺された通りは【シンボルプロムナード公園の橋下】
  • 野毛山学院は【旧西陵中学校】
  • 興雲大学法医学棟は【東京農業大学世田谷キャンパスの農大サイエンスポート】
  • 結婚式場は【南青山サンタキアラ教会】
  • 万木家の外観は【西区東ケ丘の民家】
  • 野毛山学院のバスが止まってた場所は【東日本製鉄の敷地内・JFEスチール㈱研究所前】
  • 野毛山警察署は【ゆうあいクリニック】
  • リハビリホームグランデ野毛山は【不明】
  • 平とつぐみがいた公園は【緑園東田谷公園】
  • 平とつぐみの階段は【階段】
  • ひだまり保育園は【きよみ幼稚園】

ということでした!

監察医 朝顔2」は最後まで大変いい作品でしたね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 農大生 より:

    リハビリホームグランデ野毛山も東京農業大学です。サイエンスポートではなく同じ敷地内の別の棟です。