2019年1月に放送された
『イノセンス〜冤罪弁護士〜』の第2話!
この記事では2話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!
新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新して、ロケ地・聖地巡りなどに活用しています!
<スポンサーリンク>
もくじ
イノセンス〜冤罪弁護士〜 2話のロケ地はこの場所!
黒川拓が住む保駿堂法律事務所は日証館
黒川拓(坂口健太郎)たちが所属する保駿堂法律事務所のロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、日証館です。
東京都中央区日本橋兜町1-10
お昼ご飯を失った黒川(坂口健太郎)
裁判所は東京地裁
裁判のシーンのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、東京地方裁判所です。
東京都千代田区霞が関1丁目1−4
秋保恭一郎の東央大学理工学部のロケ地は東京農工大学 府中キャンパス
秋保恭一郎(藤木直人さん)の勤める東央大学のシーンのロケ地ですね。
こちらのロケ地の正体は、東京農工大学 府中キャンパスです。
東京都府中市幸町3丁目5−8
有馬聡子(市川実日子)のTVスタジオは日本テレビ報道スタジオ
有馬聡子(市川実日子)が上司に小言を言われるシーンのロケ地ですね!
こちらのロケ地の正体は、日本テレビ 報道スタジオです。
〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目6−1
十勝屋は大衆食堂かしを
2話の冒頭で、十勝岳雄(山田裕貴)が逮捕された実家の十勝屋のシーンのロケ地ですね!
こちらのロケ地の正体は、大衆食堂かしをです。
〒175-0091 東京都板橋区三園1丁目25−4
西多摩警察署は船橋市役所
十勝岳雄が取調べを受けている警察署のシーンのロケ地ですね!
こちらのロケ地の正体は、船橋市役所です。
〒273-8501 千葉県船橋市湊町2丁目10−25
十勝岳雄に和倉楓(川口春奈)が暴言を吐かれた後の黒川先生w
今回も無事解決しました!
強盗が入ったコンビニは三津屋
強盗事件が起きたコンビニのシーンのロケ地ですね!
こちらのロケ地の正体は、三津屋です。
〒214-0032 神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目19−7
肉を見て喜ぶ黒川先生w
ガソリンスタンドは出光多古牛尾SS
十勝岳雄被疑者がカメラに映っているガソリンスタンドのシーンのロケ地ですね!
こちらのロケ地の正体は、出光多古牛尾サービスステーションです。
〒289-2200 千葉県香取郡多古町牛尾774
謎のオブジェに興味津々の黒川先生!
今回も大掛かりな実験装置を使用しました!
黒川拓と和倉楓の河原の堤防は狛江市の多摩川
黒川拓と和倉楓が話をしながら河原の堤防を歩くシーンのロケ地ですね!
こちらのロケ地の正体は、多摩川の堤防です。
〒201-0013 東京都狛江市元和泉2丁目38付近(座標:35.633833, 139.564870)
『イノセンス〜冤罪弁護士〜』をもう一度見たいあなたへ
ちなみにイノセンス〜冤罪弁護士〜をもう一度見るなら
「Hulu(フール)」という動画サイトがおすすめです。
Huluでは全てのドラマやアニメ・映画の見放題プランが2週間無料キャンペーン中なので
良かったら試してみてください。
『イノセンス〜冤罪弁護士〜』3話のロケ地はこちら
>>『イノセンス 3話のロケ地を見る!』
『イノセンス〜冤罪弁護士〜』のロケ地一覧
意外なところがロケ地になっています!
まとめ
ということで今回は『イノセンス〜冤罪弁護士〜 2話のロケ地はどこ?撮影地への行き方をまとめ』について紹介いたしました。
今回判明したロケ地は
1.1 黒川拓が住む保駿堂法律事務所は日証館
1.2 裁判所は東京地裁
1.3 秋保恭一郎の東央大学理工学部のロケ地は東京農工大学 府中キャンパス(#SUITS/#トレース〜科捜研の男〜)
1.4 有馬聡子(市川実日子)のTVスタジオは日本テレビ報道スタジオ
1.5 十勝屋は大衆食堂かしを
1.6 西多摩警察署は船橋市役所
1.7 強盗が入ったコンビニは三津屋
1.8 ガソリンスタンドは出光多古牛尾SS
1.9 黒川拓と和倉楓の河原の堤防は狛江市の多摩川
ということでした。
今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。
<スポンサーリンク>