月9ドラマのロケ地まとめ!2010年以降まとめ総集編①【歴代ドラマ一覧特集】

このページでは、フジテレビ月曜9時枠ドラマの2010年代の作品代表的なロケ地をまとめています。

知らない作品や、懐かしい作品なども含め、9の歴史を振り返りたいと思います。

<スポンサーリンク>



月9ドラマ2010年台の作品とロケ地の一覧まとめ①

「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-2nd」のロケ地は(2010)

icon-picture-o 第94代 月9ドラマ『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-2nd』


94代目の月9ドラマ『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-2nd』は山下智久さん主演の医療現場を描いたドラマです。

翔陽大学附属北部病院救命救急センターフライトドクター研修に応募してきた、フライトドクター研修生・藍沢耕作(山下智久)白石恵(新垣結衣)緋山美帆子(戸田恵梨香)藤川一男(浅利陽介)は、4人のフェロー(フライトドクター研修医)と1人の看護師・冴島はるか(比嘉愛未)らが、直面する救命救急センターでの日々、人生と医師・看護師としての職務との間で揺れ動き葛藤しつつ、救急救命や災害医療に奮闘する姿を描いた物語。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その①【歴代ドラマ一覧特集】(山下智久)

(新垣結衣 #獣になれない私たち)

(戸田恵梨香 #大恋愛)

このドラマの『1話冒頭の野外カフェ』シーン

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

男女(武田真治/釈由美子)が揉めているのを聞くシーンです!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

黄川田将也さんも出演していました!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、日比谷茶廊です。

日比谷茶廊は#SUITS/スーツでもドラマロケ地として使用されていました!

 icon-map-marker〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「月の恋人」のロケ地は(2010)

icon-picture-o 第95代 月9ドラマ『月の恋人』


95代目の月9ドラマ『月の恋人』は木村拓哉さんが主演のドラマです。

国内で急成長中のインテリアメーカー「レゴリス」社長・葉月蓮介(木村拓哉)は中国進出を企てていた。蓮介が乗りこんだのは活気あふれる都市、上海。そこで蓮介を待っていたのは仕事を共にしてきたインテリアデザイナー・二宮真絵美(篠原涼子)、資産家令嬢で人気モデル・大貫柚月(北川景子)、そして中国人女性・リュウ シュウメイ(リン・チーリン)との出会い。この3人の女性との出会いを機に、蓮介の人生に転機が訪れる。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(木村拓哉)

(篠原涼子)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(北川景子 #家売るオンナの逆襲)

このドラマの『神崎次郎と草間周平(中島裕翔)が出会うモノレール駅』のシーン

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

お金貸していただけませんか

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

俺が・・・?

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、万願寺駅です。

万願寺駅は多摩都市モノレールの駅の一つですが、近くには、あの新選組・土方歳三の生家があり、御子孫が運営されている資料館として見学ができるようですよ!

 icon-map-marker〒191-0024 東京都日野市万願寺4丁目
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「夏の恋は虹色に輝く」のロケ地は(2010)

icon-picture-o 96代 月9『夏の恋は虹色に輝く』


96代目の月9ドラマ『夏の恋は虹色に輝く』は松本潤さんと竹内結子さんがメインキャストを務めるラブ・ストーリーです。

全く売れない二世俳優・楠大雅(松本潤)は、世間からは親の七光りと揶揄され、父親にコンプレックスを抱いていた。ある日、友人と気晴らしにスカイダイビングをしていたが、大雅だけ風に流されて雑木林に落下して宙吊り状態になってしまう。困っていたところを偶然通りかかり、助けてくれた美女・北村詩織(竹内結子)に一目惚れするが、実は彼女にはある秘密があったのだった。

松本潤 )

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】竹内結子 #スキャンダル専門弁護士QUEEN)

このドラマの『理一と衣咲が出会うコーヒーショップ』のシーンです!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

並んでくださる?!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、フェリーチェ青葉台です。

もともと貸店舗なのか、現在はスーパーマーケットになっているみたいです!

 icon-map-marker〒227-0054 神奈川県横浜市青葉区しらとり台2−4
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「流れ星」のロケ地は(2010)

icon-picture-o 第97代 月9ドラマ『流れ星』


97代目の月9ドラマ『流れ星』は竹野内豊さん主演、上戸彩さんがメインヒロインのラブストーリーです。

新江ノ島水族館で働く岡田健吾(竹野内豊)はある時、妹・マリア(北乃きい)が難病で肝臓の移植を必要としていることを知る。親族かその配偶者でなければ臓器提供は法によって厳しく規制されているが、親族の中から移植に同意してくれる人はおらず、最後の望みの綱であった婚約者も移植を拒否し、二人は別れてしまう。一方、梨沙(上戸彩)と偶然出会った健吾梨紗は借金の肩代わりと、結婚し移植をすることを互いに条件とし契約を結び結婚するが・・・

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その①【歴代ドラマ一覧特集】月9ドラマのロケ地!1990年代の歴代ドラマ一覧まとめ!②

( 竹野内豊 #いだてん)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(上戸彩)

このドラマの『皆川家の実家』のシーン

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

勇太郎の医学部合格を祈る寛子

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

合格して喜ぶ寛子と父・源太郎(宇津井健)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、夢想庵  房家です。

年季の入った趣のある酒造のシーンとして使われましたが、実際は宮崎名物の鶏料理屋さんでした!しかし、現在も開店しているのかは確認できませんでした!

 icon-map-marker〒880-2321 宮崎県宮崎市高岡町内山1955
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】


<スポンサーリンク>



 「大切なことはすべて君が教えてくれた」のロケ地は(2011)

icon-picture-o 第98代 月9ドラマ『大切なことはすべて君が教えてくれた』


98代目の月9ドラマ『大切なことはすべて君が教えてくれた』は主演に戸田恵梨香さんと三浦春馬さんを迎えたヒューマンドラマです。

私立明稜学園高等学校に勤める高校教師・上村夏実(戸田恵梨香)は、同じ学校に勤める教師で同校の生徒時代からの付き合いである柏木修二(三浦春馬)と婚約しており、生徒や同僚からも祝福されていた。しかし始業式前日、修二は自身の生徒・佐伯ひかり(武井咲)と一夜を共にし、そのことは夏実にも知られてしまうが・・・

( 三浦春馬 )

武井咲 )

このドラマの『冒頭で孫悟空、沙悟浄、猪八戒、三蔵法師が街を歩く』シーン!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

どこか様子がおかしい街にたどり着きました。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

なにか不吉な予感が過りましたが、脳天気な孫悟空!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのドラマのロケ地は、ワープステーション江戸です!

広大な古代の街並みは、歴史公園が併設されたテーマパーク兼ロケ施設で、時代劇などで広く使用されているスタジオですが、2018年に完成した明治・大正・昭和ゾーンは#いだてんで使用されています!尚、撮影期間中は立入禁止のエリアがあります!

 icon-map-marker〒300-2306 茨城県つくばみらい市南太田1176
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「幸せになろうよ」のロケ地は(2011)

icon-picture-o 第99代 月9『幸せになろうよ』


99代の月9ドラマは香取慎吾さんが主演のラブコメディドラマです。

多くのカップルを成立させてきた結婚相談所のアドバイザー・高倉純平(香取慎吾)の元に、ある日謎の美女・柳沢春菜(黒木メイサ)が相談に訪れる。彼女が結婚を希望するのには、ある理由が隠されていた。時を同じくしてイケメン弁護士・矢代英彦(藤木直人)純平の元へ相談に訪れるが、非の打ちどころのない英彦もまた、ある秘密を抱えていた。純平は結婚相談所に入会した春菜の担当となって相談に乗るうちに、持ち前の恋愛論などが全く通じない春菜に惹かれ始めていた・・・

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その①【歴代ドラマ一覧特集】香取慎吾 )

黒木メイサ )

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その①【歴代ドラマ一覧特集】藤木直人 #イノセンス-冤罪弁護士-)

このドラマの『主人公・春香と望美が住んでいるマンション』のシーン

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

望美がマンションに引っ越してくるシーン

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

部屋がめちゃくちゃで引っ越せる状態じゃないようですw

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、カーサ深沢でした。

こちらは普通のマンションで、現在も存在しているみたいです!見学の際はご近隣の迷惑にならないよう心がけましょう!

 icon-map-marker〒158-0081 東京都世田谷区深沢1丁目41−17
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「全開ガール」のロケ地は(2011)

icon-picture-o 第100代 月9ドラマ『全開ガール』


第100代の月9ドラマ『全開ガール』は新垣結衣さんと錦戸亮さんが主演を務めたラブコメです。

国際弁護士を目指す鮎川若葉(新垣結衣)は、新規採用されたばかりの外資系法律事務所が閉鎖され、運良く鮫島桜川法律事務所に拾われたが、任された仕事は所長・桜川昇子の娘の世話だった。子供も育児も大嫌いな若葉だったが仕方なく世話をすることになる。そんな中、再会することとなったのが、若葉が忌み嫌う「金なし、学なし」男、山田草太(錦戸亮)であった・・・

錦戸亮 #トレース〜科捜研の男〜)

このドラマの『主人公・ミナミが勤めている広告会社・クリエイトエージェンシー』という会社がメインのロケ地になっていますが、

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

石田勇也(亀梨和也)の初出勤!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

渡辺ユリ(浅見れいな)うちの会社でCMを作っているのはここ

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、旧ADK松竹スクエアでした。

現在の名称は『銀座松竹スクエア』というビルなのですが、何故名称が変わったかというと『当時、同ビルに本社を構えていたADKことアサツーディ・ケイが虎ノ門ヒルズに移転した為』ということでした!

 icon-map-marker〒104-0045 東京都中央区築地1丁目13−1
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「私が恋愛できない理由」のロケ地は(2001)

icon-picture-o 第101代 月9ドラマ『私が恋愛できない理由』


101代目の月9ドラマ『私が恋愛できない理由』は香里奈さんが月9枠で初主演になったラブストーリーです。

女性扱いに違和感を持つ藤井恵美(香里奈)。勝気でプライドが高い小倉咲(吉高由里子)。恋愛に奥手な半沢真子(大島優子)。高校の先輩・後輩同士でもある恋愛できない彼女たちは、ひょんなことから真子の伯母が住んでいた一軒家を借り、ルームシェアを始める。「男を泊めたら終わり」「女子会貯金に手を出したら終わり」「恋人ができたら終わり」という3か条のもとそれぞれ必死に恋愛にもがいていく・・・

香里奈 )

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】( 吉高由里子 )

大島優子 )

このドラマの『千秋やのだめが通う桃ケ丘音大』のシーン

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

のだめ(上野樹里)に纏わりつかれる千秋

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

人違いだそれは俺じゃない

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、洗足学園 溝の口キャンパスです。

現在は印象的な正門などは工事により撤去されてしまいましたが、建物や雰囲気はそのままになっています!

 icon-map-marker〒213-8580 神奈川県川崎市高津区久本2丁目3−1月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「ラッキーセブン」のロケ地は(2012)

icon-picture-o 第102代 月9ドラマ『ラッキーセブン』


102代目の月9ドラマ『ラッキーセブン』は主演に松本潤さんを迎えた探偵物語です。

自由人を自称するフリーター・時多駿太郎(松本潤)は、ふとした事件から「ラッキー探偵社」の新田輝(瑛太)、そして社長の藤崎瞳子(松嶋菜々子)と出会い、新入社員として働く事になり、事件の切っ掛けとなった新田と反発しながらも他のメンバーと事件を重ねるごとに交流を深めていくが・・・

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

瑛太 )

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その①【歴代ドラマ一覧特集】

(松嶋菜々子)

このドラマの『中川雅也(ボク)と栄子(オカン)が住んでいた家である中牟田病院』のシーンですが!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

懐かしい瞬間湯沸器がある内装です。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

お母さんに朝、布団を剥がされた人は多いのではないでしょうか?

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、千葉県香取郡多古町次浦の廃墟です!

廃墟を利用しての撮影だったようで、ドラマから11年以上経った今はすでに建物はあるのかないのか不明ですが、おそらく取り壊されていることでしょう。

 icon-map-marker〒289-2313 千葉県香取郡多古町次浦1285付近
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

ラッキーセブン』の2019年2月時点での配信状況を調べてみました!

動画配信サイト配信状況
icon-external-link FOD
ビデオパス
U-NEXT
Hulu
VideoMarket
クランクイン!ビデオ
dTV
DMM見放題chライト
TSUTAYA TV
『ラッキーセブン』は現在、【 DMM 】のサイトで視聴が可能でした!

 「鍵のかかった部屋」のロケ地は(2012)

icon-picture-o 第103代 月9ドラマ『鍵のかかった部屋』


103代目の月9ドラマ『鍵のかかった部屋』は大野智さんが月9枠に初主演を果たした本格ミステリーです。

大手警備会社に所属する榎本径(大野智)。しかし、この男、普通の警備会社社員とはかなり異質の存在。榎本は、本社ビル内の暗い廊下の奥にある備品倉庫室で日々ひたすらセキュリティ(特に鍵や錠前)の研究に没頭する、いわゆる“防犯オタク”なのだ。そんな榎本が、ひょんなことから密室事件の真相解明を依頼される。殺人事件の解決にはまったく興味がないが、「密室」というキーワードを聞くと、表情が変わり…。

大野智 )

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その①【歴代ドラマ一覧特集】(佐藤浩市)

このドラマの『多田哲也(藤木直人)と吉田礼(長澤まさみ)が挙式をあげた結婚式場』のシーン!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

世界で一番好きな人が告白もできずに結婚してしまう』と心の中でつぶやく健(山下智久)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

従業員でもなければ人間でもない』と突然現れた男が言ってきましたが…月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

ハレルヤーチャンス!』って言わないと過去にはいけません!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、ラ・フォレスタ・ディ・マニフィカです。

茨城県にある結婚式場でしたが、残念ながら現在は閉業してしまっているようです。仮面ライダー鎧武などのロケ地としても知られています。

 icon-map-marker〒300-0052 茨城県土浦市東真鍋町1−36月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】


<スポンサーリンク>



 「ファースト・キス」のロケ地はサルビアアトリエ(2007)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第84代 月9ドラマ『ファースト・キス』


84代目の月9ドラマ『ファースト・キス』は井上真央さんと伊藤英明さんが主演の泣けるコメディです。

もし、あなたが、ある日、命に関わる病気になり、成功率50%の手術を勧められたらどうしますか?このドラマの主人公は、わずか二十歳にして、この残酷な問いをつきつけられます。でも、底抜けに明るい彼女は泣きません。50%もあるんだ! 勝負しようじゃない!ただし、おっきな夢をかなえてからね!彼女の旅が始まりました。楽しくて、ちょっとせつない夢と命の旅。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(井上真央)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(伊藤英明)

このドラマの『美緒(井上真央)と和樹(伊藤英明)と一流(劇団ひとり)と勝(阿部サダヲ)が住んでいる家』のシーンです!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

男三人、女性の連れ込みは禁止です!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

…が、和樹の妹・美緒が突然長期滞在することに…!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、サルビアアトリエです。

サルビアアトリエは絵画教室だそうで、油彩・水彩・ペン画を習えるみたいですね!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 icon-map-marker〒162-0828 東京都新宿区袋町21月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「ガリレオ」のロケ地は京都大学(2007)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第85代 月9ドラマ『ガリレオ』


85代目の月9ドラマ『ガリレオ』は福山雅治さんと柴咲コウさんが主演の東野圭吾原作小説の実写化ドラマです。

深夜、閑静な住宅街で騒いでいた若者の頭が、突然炎上した。新米刑事・薫(柴咲コウ)は発火の原因が分からず、先輩の草薙(北村一輝)に相談。草薙から物理学者の湯川(福山雅治)を紹介される。は、不可解な現象を科学的に解析するという湯川に協力を依頼する。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(柴咲コウ)

月9ドラマのロケ地!1990年代の歴代ドラマ一覧まとめ!②(福山雅治)

このドラマの『第1話で薫が湯川に調査依頼をしに帝都大学に会いに行く』シーン

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

帝都大学の正門を歩く

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

帝都大学の外観のシーンです!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、国立京都大学です。

言わずと知れた日本で2番目の名門校ですね。ちなみに2019年の大学世界ランキングは65位(東大は42位)でした。帝都大学の外観ロケ地としては他にも『東京国立博物館』や『東京海洋大学 越中島キャンパス』などが使用されています。

 icon-map-marker〒606-8317 京都府京都市左京区吉田本町
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「薔薇のない花屋」のロケ地は横浜市中区小港町(2008)


月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第86代 月9ドラマ『薔薇のない花屋』


86代目の月9ドラマ『薔薇のない花屋』は香取慎吾さんと竹内結子さんが主演を務めるサスペンス・ラブストーリーです。

汐見英治(香取慎吾)彼女(本仮屋ユイカ)の死後、彼女の忘れ形見の雫(八木優希)と8年間共に過ごしていた。花屋『フラワーショップ雫』の店長を務める英治はある雨の日、盲目のふりをする女性・白戸美桜(竹内結子)と出会う。次第に心を通わす英治美桜。だがその出会いの裏には英治を激しく憎む男・安西(三浦友和)の姿があった。この出会いは安西の周到なる罠の一端に過ぎなかったのだ…

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(本仮屋ユイカ)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(寺島進#刑事ゼロ)

このドラマの『英治が営んでいる花屋や街並み』のシーンです!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

『フラワーショップ雫』の外観

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

花屋の前の公園のシーン

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、横浜市中区小港町2丁目の空き地に組まれた撮影セットです。

広大な空き地に撮影セットで街を作ってしまうってすごいですよね!ちなみに相葉雅紀さん主演の『ようこそ、わが家へ』の舞台にもなりました!

 icon-map-marker〒231-0802 神奈川県横浜市中区小港町2丁目
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「CHANGE」のロケ地は台東区・根津スタジオ(2008)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第87代 月9ドラマ『CHANGE』


87代目の月9ドラマ『CHANGE』は木村拓哉さんと深津絵里さんが主演の政治ドラマです。

小学校の教師だった一人の青年・朝倉啓太(木村拓哉)が、不慮の事故で衆議院議員だった父を亡くし、父の後継者として補欠選挙に出馬・当選し、総裁選を経て内閣総理大臣となり、政界で奮闘する姿を描く。「日本を変えるのは、あなたかもしれない。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(阿部寛)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(堀内敬子#プリティが多すぎる)

このドラマの『主人公・朝倉啓太(木村拓哉)の実家』のシーン!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

最初は啓太の父の葬式に理香(深津絵里)が訪れるシーンでした!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

気合いばいれて!東京に行かんと!』と啓太に気合を入れる母・貴江(富司純子)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、根津スタジオです。

純和風のお屋敷のスタジオですが

【 掟上今日子の備忘録 / リーガル・ハイ / 東京タワー / 家政婦のミタ 】

などの撮影にも使われています!

 icon-map-marker〒110-0001 東京都台東区谷中2丁目6−50
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「太陽と海の教室」のロケ地は千葉科学大学(2008)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第88代 月9ドラマ『太陽と海の教室』


88代目の月9ドラマ『太陽と海の教室』は織田裕二さん主演で、メインヒロインは北川景子さんが演じた学園物語です。

舞台は湘南の超有名な私立進学校・湘南学館高等学校。この学校では理事長の神谷龍之介(小日向文世)の偏差値至上主義かつ受験重視の教育方針のもと、生徒達は熾烈な受験勉強に励んでいた。校長の長谷部杏花(戸田恵子)はそんな学園の実状を憂い、異色の経歴を持つ櫻井朔太郎(織田裕二)をヘッドハントするが…

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その①【歴代ドラマ一覧特集】(織田裕二#SUITS)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(北川景子#家売るオンナの逆襲)

このドラマの『メイン舞台となる学園・湘南学館高等学校』のシーンです!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

湘南学館高等学校の外観シーンです!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

初日から遅刻しそうになった3年1組の副担任・榎戸若葉(北川景子)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

本作の主人公・3年1組担任の櫻井朔太郎(織田裕二)は初日にびしょ濡れで現れたシーン!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、千葉科学大学です。

千葉科学大学は、加計学園問題の渦中にある銚子市にある大学ですね。。

 icon-map-marker〒288-0025 千葉県銚子市潮見町3
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

太陽と海の教室』の2019年2月時点での配信状況を調べてみました!

動画配信サイト配信状況
FOD
ビデオパス
U-NEXT
Hulu
VideoMarket
クランクイン!ビデオ
dTV
DMM見放題chライト
TSUTAYA TV


<スポンサーリンク>



 「イノセント・ラヴ」のロケ地は保土ケ谷区星川の八清荘(2008)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第89代 月9ドラマ『イノセント・ラヴ』


89代目の月9ドラマ『イノセント・ラヴ』は堀北真希さんと北川悠仁さん(ゆず)が主演の新デラストーリーです。

秋山佳音(堀北真希)は、13歳の時に両親が放火によって殺され、兄・耀司(福士誠治)が両親殺人容疑で逮捕された事で、孤独の身になってしまう。それから6年後、佳音は兄の無実を信じて、度々面会に訪れては励ます一方、周囲からは犯罪者の妹と扱われて生活に困窮し、遂に兄を置いて生まれ育った町を離れて、横浜に移り住み、ハウス・クリーニングの仕事を始める。そこで、佳音は、ピアニストの青年・長崎殉也(北川悠仁)と運命的な出会いを果たすが…

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(堀北真希※芸能界引退済み)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(北川悠仁)

このドラマの『主人公・秋山佳音(堀北真希)が住んでいるアパート』のシーンです。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

「兄が犯罪者だ」と嫌がらせを受けながらもひっそりと暮らす佳音

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、横浜市保土ケ谷区星川のアパート・八清荘です。

2017年に取り壊されてしまいましたが、現在は新しいアパートが建っています。踏切の直ぐ側というのが印象的で、相鉄本線が走っています。

 icon-map-marker〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川3丁目3−13
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「ヴォイス」のロケ地は一橋大学(2009)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第90代 月9ドラマ『ヴォイス』


90代目の月9ドラマ『ヴォイス』は主演に瑛太さんを迎え、メインキャストに生田斗真さん、石原さとみさん、遠藤雄弥さん、佐藤智仁(祐基)さんを迎えたミステリーや推理モノの要素もある青春ドラマです。

ゲームやマンガなど架空の世界で「死」というものに慣れてしまい、人の命を奪うことに対する恐怖心やためらいがなくなってしまったかのような陰惨で過激な事件が多発している昨今の日本。
2009年最初の月9では「死」というものからメッセージを汲み取り、生きていく意味や命の重みを引きだそうとする医学生たちの奮闘を描いていきます。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(生田斗真#いだてん)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(石原さとみ)

このドラマの『メイン舞台となる東凛大学医学部』のシーン!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

解剖研修中に倒れた仲間を運んでいるシーン

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

一番人気の「法医学ゼミ」に加入できたか確認するものの落ちてしまった大己(瑛太)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、一橋大学です。

 icon-map-marker〒186-8601 東京都国立市中2−1月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「婚カツ!」のロケ地は佐竹商店街(2009)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第91代 月9ドラマ『婚カツ!』


91代目の月9ドラマ『婚カツ!』は中居正広さん・上戸彩さん主演のコメディドラマです。

不景気の真っ只中、職を失った草食系男子・雨宮邦之(中居正広)は、ちょっとしたことから、春見区の臨時職員募集記事を見つける。すぐに応募した邦之だったが、既婚者であることが採用条件だった。どうしても実家のとんかつ屋を継ぎたくない邦之は「結婚の予定がある」という嘘をついてしまう。しかし、この咄嗟についた軽はずみな嘘が、いつの間にか商店街中に広まり、それを現実にするため邦之は婚活をはじめる。

月9ドラマのロケ地!1990年代の歴代ドラマ一覧まとめ!②(中居正広)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(上戸彩)

このドラマの『邦之(中居正広)の実家のとんかつ屋「とんくに」があるさくら地蔵商店街』のシーンですが

こちらのロケ地の正体は、佐竹商店街です。

ちなみに実際にとんくにの店舗が映る路地は#薔薇のない花屋でご紹介したロケ地と同じ大きな撮影セットでした!

 icon-map-marker〒110-0016 東京都台東区台東3丁目28−4
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」のロケ地はSUNSKYHOUSEHorie(2009)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第92代 月9ドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』


92代目の月9ドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』は山下智久さんが主演、北川景子さんがメインヒロインを務めた友情・恋愛の物語です。

PBAに参加するプロバスケットボールチーム「JC ARCS」に所属する直輝(山下智久)は、プロになってから本番のプレッシャーに弱く、試合では本来の実力をなかなか発揮できずにいた。年俸も下がり、結婚を考えている恋人の菜月(相武紗季)にも、ハッキリとした態度を示せないでいた。一方、書店でアルバイトしながら、プロのバイオリニストを目指す莉子(北川景子)もまた、理想と現実のギャップに悩み始めていた。ある日、偶然知り合ったこの二人中心に物語が動き出す。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(相武紗季)

このドラマの『主人公・上矢直輝(山下智久)の自宅マンション』のシーンです!

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、SUNSKYHOUSEHorieです。

山Pが住んでいたマンションは世田谷区の閑静な住宅街の中にいまもありました〜!見物はご近隣の迷惑にならないように心がけましょう!

 icon-map-marker〒154-0001 東京都世田谷区池尻4丁目13−5月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

 「東京DOGS」のロケ地は東京都立墨東病院(2009)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

icon-picture-o 第93代 月9ドラマ『東京DOGS』


93代目の月9ドラマ『東京DOGS』は小栗旬さんが主演を務め、水嶋ヒロさんと吉高由里子さんや勝地涼さんなどと共演した刑事ドラマです。

小学生の頃に父親を目の前で殺された過去を持つ高倉奏(小栗旬)は、ニューヨークで父の事件と関係する国際麻薬シンジケートを摘発すべく日本から派遣された工藤マルオ(水嶋ヒロ)を含む100人以上の捜査員を指揮していたが、作戦は失敗に終わってしまう。後には責任を取らされ、日本へ渡りマルオの所属する警視庁特殊捜査課にやって来る。そこでマルオバディを組み、事件現場に1人取り残されていた記憶喪失の女性・松永由岐(吉高由里子)を警護することになる。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(小栗旬)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(水嶋ヒロ)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】(吉高由里子)

このドラマの『麻薬組織の捜査中に保護した由岐(吉高由里子)の記憶喪失を治すために何度も訪れる関東医科大学病院』のシーンですね。

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

奏(小栗旬)の態度に反発するマルオ(水嶋ヒロ)と医師・西岡ゆり(ともさかりえ)

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

…なんで俺が手伝わされんのよ!』と不満たらたらのマルオ

月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】

こちらのロケ地の正体は、東京都立 墨東病院です。

日本で初めて精神科の救急医療事業を開始したという病院です。墨田区にある大きな病院ですが、意外と他のドラマのロケ地にはなっていないようですね!

 icon-map-marker〒106-0044 東京都港区東麻布2丁目23−12
月9ドラマのロケ地まとめ!2000年代その②【歴代ドラマ一覧特集】


<スポンサーリンク>



月9の他のロケ地はこちら

月9ドラマのロケ地!1980年代の歴代ドラマ一覧まとめ!

月9ドラマのロケ地!1990年代の歴代ドラマ一覧まとめ!①

月9ドラマのロケ地!1990年代の歴代ドラマ一覧まとめ!②

月9ドラマのロケ地!2000年代の歴代ドラマ一覧まとめ!①

月9ドラマのロケ地!2000年代の歴代ドラマ一覧まとめ!②(現在ページ)

ロケ地一覧まとめ集はこちら

2012年の【ドラマ】ロケ地・聖地・舞台の一覧

2018年の【ドラマ】ロケ地・聖地・舞台の一覧

2019年の【ドラマ】ロケ地・聖地・舞台の一覧

【ドラマロケ地『俳優・女優』別の一覧】

まとめ

ということで今回は『月9ドラマのロケ地!1990年代を一覧まとめ!②』についてまとめてきました。

今回のドラマを放送順に並べると

1.1 「不機嫌なジーン」のロケ地は日比谷茶廊(2005)#SUITS/スーツ

1.2 「エンジン」のロケ地は万願寺駅(2005)

1.3 「スローダンス」のロケ地は青葉区しらとり台(2005)

1.4 「危険なアネキ」のロケ地は夢想庵房家(2005)

1.5 「西遊記」のロケ地はワープステーション江戸(2006)#いだてん

1.6 「トップキャスター」のロケ地はカーサ深沢(2006)

1.7 「サプリ」のロケ地は銀座松竹スクエア(2006)

1.8 「のだめカンタービレ」のロケ地は洗足学園音楽大学・溝の口キャンパス(2001)

1.9 「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」のロケ地は千葉県香取郡多古町次浦の廃墟(2007)

1.10 「プロポーズ大作戦」のロケ地はラ・フォレスタ・ディ・マニフィカ(2007)

1.11 「ファースト・キス」のロケ地はサルビアアトリエ(2007)

1.12 「ガリレオ」のロケ地は京都大学(2007)

1.13 「薔薇のない花屋」のロケ地は横浜市中区小港町(2008)

1.14 「CHANGE」のロケ地は台東区・根津スタジオ(2008)

1.15 「太陽と海の教室」のロケ地は千葉科学大学(2008)

1.16 「イノセント・ラヴ」のロケ地は保土ケ谷区星川の八清荘(2008)

1.17 「ヴォイス」のロケ地は一橋大学(2009)

1.18 「婚カツ!」のロケ地は佐竹商店街(2009)

1.19 「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」のロケ地はSUNSKYHOUSEHorie(2009)

1.20 「東京DOGS」のロケ地は東京都立墨東病院(2009)

ということでした!

<スポンサーリンク>



 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする