ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

12月1日に放送された『ドロ刑-警視庁捜査三課-』の第8話!

この記事では8話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!

新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新していきますので、よろしければロケ地・聖地巡りなどにご活用ください!


<スポンサーリンク>



ドロ刑 8話のロケ地はこの場所!

斑目勉(中島健人)の警視庁捜査三課

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 警視庁捜査三課のある警視庁本庁舎


物語の中心となる場所であり、斑目勉らが配属されている警視庁捜査三課13係があるとされている外観のロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、言わずと知れた東京都千代田区にある警視庁本庁舎です。

最寄り駅は東京メトロ有楽町線の桜田門駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所にあります。

ロケ地『警視庁本庁舎』への行き方

  • 東京駅
  • 15分
  • 桜田門駅
  • 5分
  • ロケ地『警視庁本庁舎』

icon-check-circle〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1−1

斑目勉と煙鴉の行きつけバー・THE BAR

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 毎日のように斑目勉が行っているTHE BAR


物語の中心となる場所であり、斑目勉が煙鴉と出会った場所であり、毎日の行きつけのバーの外観のロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、神奈川県横浜市中区にある『東信ビル』というビルになっています。

東信ビルの隣にあるのが撮影協力の『旬彩料理 十三夜』となっています。

詳しくは『ドロ刑のロケ地はどこ?煙鴉がいるバー・THE BARの場所は?撮影地への行き方をまとめ』にて写真付きでまとめています。

最寄り駅はみなとみらい線の馬車道駅で、駅からは徒歩6分となっています。

ロケ地『東信ビル』への行き方

  • 東京駅
  • 45分〜1時間
  • 馬車道駅(みなとみらい線)
  • 6分
  • ロケ地『東信ビル』

icon-check-circle〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目17

警視庁内部

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 警視庁の内部のシーン


物語の中心となる場所であり、斑目勉らが配属されている警視庁捜査三課13係があるとされている内部のロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、千葉県千葉市美浜区にあるエム・ベイポイント幕張(旧NTT幕張)です。

最寄り駅は東京メトロ有楽町線の桜田門駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所にあります。

ロケ地『エム・ベイポイント幕張』への行き方

  • 東京駅
  • 60分
  • 海浜幕張駅
  • 10分
  • ロケ地『エム・ベイポイント幕張』

icon-check-circle〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目6


<スポンサーリンク>



ギルバート記念病院

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o ギルバート記念病院の外観シーン


ドロ刑7話から登場したギルバート記念病院のシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都杉並区にある『社会福祉法人浴風会』という病院でした。

最寄り駅は高井戸駅で、駅からは徒歩15分圏内の場所です。

ロケ地『社会福祉法人浴風会』への行き方

  • 東京駅
  • 45分
  • 高井戸駅
  • 12分
  • ロケ地『社会福祉法人浴風会』

icon-check-circle〒168-0071 東京都杉並区高井戸西1丁目12

最後に行った居酒屋

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 現在調査中


ラストシーンでみんなで居酒屋に行っているシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都千代田区鍛冶町1丁目7−4 博栄ビル地下1・地下2階にある『神田 居酒屋 トラエモン』という居酒屋でした。

最寄り駅は神田駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所です。

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

ロケ地『神田 居酒屋 トラエモン』への行き方

  • 東京駅
  • 2分
  • 神田駅駅
  • 1分
  • ロケ地『神田 居酒屋 トラエモン』

icon-check-circle〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目7−4 博栄ビル地下1・地下2階

鯨岡(稲森いずみ)と警視総監の地下駐車場

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 警視総監を見送る鯨岡


警視総監と煙鴉について鯨岡千里が話したシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、ホテル メルパルク東京という場所でした。

最寄り駅は大門駅で、駅からは徒歩5分圏内です。

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

ロケ地『ホテル メルパルク東京』への行き方

  • 東京駅
  • 10分
  • 大門駅
  • 5分
  • ロケ地『ホテル メルパルク東京』

icon-check-circle〒105-8582 東京都港区芝公園2丁目5−20

斑目と煙鴉の青い橋

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 橋上で話すシーン


斑目と煙鴉が良く2人で話している橋のシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都江東区にある新高橋という橋です。

最寄り駅は都営新宿線の菊川駅で、駅からは徒歩10分圏内にあります。

ロケ地『新高橋』への行き方

  • 東京駅
  • 30分
  • 菊川
  • 10分
  • ロケ地『新高橋』

icon-check-circle〒135-0004,東京都江東区森下5丁目-12-2

皇子山が煙鴉を追いかけた橋

ドロ刑 8話のロケ地!橋・居酒屋・ギルバート記念病院の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 煙鴉を追って皇子山が走るシーン


THE BARを出た後に煙鴉を追って皇子山が走るシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都江東区にある猿江橋です。

最寄り駅は都営新宿線の菊川駅で、駅からは徒歩10分圏内にあります。

ロケ地『猿江橋』への行き方

  • 東京駅
  • 30分
  • 菊川駅
  • 10分
  • ロケ地『猿江橋』

icon-check-circle〒135-0004 東京都江東区森下5丁目12−12

『ドロ刑』をもう一度見たいあなたへ

ちなみにドロ刑をもう一度見たいと思ったら

Hulu(フール)」という動画サイトがおすすめ。

Huluでは全てのドラマやアニメ・映画の見放題プランが2週間無料キャンペーン中なので

実質無料でドロ刑が見れるので是非試してみてくださいね。

→『ドロ刑を無料で今すぐ見る!

「ドロ刑」9話のロケ地はこちら

icon-hand-o-right 『ドロ刑9話のロケ地をみる!

「ドロ刑」7話のロケ地はこちら

icon-hand-o-right 『ドロ刑 7話のロケ地を見る!

「ドロ刑」のロケ地一覧

ドロ刑の行きつけのバーは〇〇に存在する!?
icon-hand-o-right 『ドロ刑のロケ地・聖地・舞台の一覧を見る!

まとめ

ということで今回は『ドロ刑7話のロケ地はどこ?撮影地への行き方をまとめ』について紹介いたしました。

今回判明したロケ地は

    1. 警視庁
    2. THE BAR
    3. 警視庁内部のシーン
    4. ギルバート記念病院
    5. 居酒屋
    6. 鯨岡の地下の駐車場
    7. 斑目と煙鴉の青い橋
    8. 皇子山が走っていた橋

ということでした。

今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。


<スポンサーリンク>



 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする