ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-external-link ドロ刑-警視庁捜査三課-
ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

このページではドロ刑の3話〜4話のロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめました!

新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新していきますので、よろしければロケ地・聖地巡りなどにご活用ください!


<スポンサーリンク>



ドロ刑 3話のロケ地はこの場所!

冒頭で窃盗団が入る『フジヤマ貴金属』

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 窃盗団が入ったビル


この場所について調べてみますと、このロケ地の正体は神奈川県横須賀市にある『YRPセンター3番館』というビルでした。

最寄り駅は京急久里浜線のYRP野比(わいあーるぴーのび)駅で、バス乗車後4分でロケ地前の『光の丘5番』バス停に着きます。

ロケ地『YRPセンター3番館』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間〜1時間半
  • YRP野比駅(京急久里浜線)
  • 3分
  • バス『野4 通信研究所』行きor『野5 光の丘2番』行き
  • 4分(バス有り)
  • バス停『光の丘5番』下車
  • 1分
  • ロケ地『YRPセンター3番館京急YRPビル2』

icon-check-circle〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘7−1

窃盗団事務所・アジトのビル

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 窃盗団のアジトである雑居ビル


この場所について調べてみますと、このロケ地の正体は神奈川県横浜市にある『第10吉田興産ビル』というビルでした。

最寄り駅は京急本線の日ノ出町(ひのでちょう)駅で、駅からは徒歩3分ほどの場所にあります。

ロケ地『第10吉田興産ビル』への行き方

  • 東京駅
  • 30分〜1時間
  • 『日ノ出町駅』京急本線
  • 3分
  • ロケ地『第10吉田興産ビル』

icon-check-circle〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町9丁目175 第10吉田ビル

皇子山が小平美希を家に誘った通り

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 皇子山は美希を家に誘った通り


毎晩のように美希をフレンチに誘う皇子山が、『うちにくる?』と美希を誘いましたが、即タクシーに乗り込み帰られてしまう場所です。こちらのロケ地は東京都港区三田にある『国道1号線・桜田通り』です。

ロケ地『国道1号線・桜田通り』への行き方

  • 東京駅
  • 15分〜30分
  • 赤羽橋駅(都営大江戸線)
  • 5分〜10分
  • ロケ地『桜田通り(三田国際ビルヂング本棟前)』

icon-check-circle〒108-0073 東京都港区三田1丁目4付近

斑目勉が窃盗団と待ち合わせしたゲームセンター前の通り

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 斑目勉が窃盗団の車を待っていた場所


ハイテク金庫破りの窃盗団メンバー・順平に誘われたことにより、潜入捜査をすることになった斑目勉が窃盗団との待ち合わせをしていた場所です。こちらのロケ地は神奈川県横浜市港南区にある『ゲームイミグランデ上永谷店』というゲームセンターの前です。

イミグランデ?』と『ゲーム』の文字の電光看板が印象的なシーンですね。
ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 気乗りしない表情の斑目勉


ロケ地『ゲームイミグランデ上永谷店前』への行き方

  • 東京駅
  • 30分
  • 横浜駅
  • 20分
  • 上永谷(かみながや)駅(横浜地下鉄ブルーライン線)
  • 5分
  • ロケ地『ゲームイミグランデ上永谷店』

icon-check-circle〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台1丁目11−1 上永谷ビル前付近


<スポンサーリンク>



斑目勉が煙鴉から窃盗団情報を聞く川沿いの遊歩道

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 斑目勉が窃盗団の情報を煙鴉から聞くシーン


ハイテク金庫破りの窃盗団メンバー・順平に誘われたことにより、潜入捜査をすることになった斑目勉がアジトのビルを出たところで煙鴉と話した場所です。こちらのロケ地は神奈川県横浜市中区にある『大岡川沿いの遊歩道』です。


コチラの川沿いの遊歩道のような場所は別ページ『ドロ刑3話のロケ地!川沿いの道・窃盗団アジトのビルの場所は?撮影地への行き方をまとめ』で、詳しい行き方等をまとめていますので、よろしければ御覧ください。

ロケ地『大岡川沿いの遊歩道』への行き方

  • 東京駅
  • 30分〜1時間
  • 『日ノ出町駅』京急本線
  • 3分
  • ロケ地『大岡川沿いの遊歩道』

icon-check-circle〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町9丁目175 第10吉田ビル周辺

窃盗団への潜入捜査で入り込むゴールドクラウン㈱ビル

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 窃盗団が入ったビル


この場所について調べてみますと、このロケ地の正体は神奈川県横浜市金沢区にある『横浜シーサイドライン中央管理室(横浜シーサイドライン本社)』というビルでした。

最寄り駅は横浜シーサイドライン線の並木中央(なみきちゅうおう)駅で、改札を出たら3分でロケ地に付きます

ドロ刑3話のロケ地!窃盗団潜入捜査で入ったビルの場所は?撮影地への行き方をまとめ

ロケ地『横浜シーサイドライン中央管理室(横浜シーサイドライン本社)』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間〜1時間半
  • 並木中央駅(横浜シーサイドライン線)
  • 3分
  • ロケ地『横浜シーサイドライン中央管理室(本社)』

icon-check-circle〒236-0003 神奈川県横浜市金沢区幸浦2丁目

ドロ刑 4話のロケ地はこの場所!

『左門と駅前捜査に来ていた斑目が座ってたベンチ』はここ。

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o ドロ刑4話冒頭で映った品川駅港南口


第4話の冒頭で左門と斑目がスリ検挙のために捜査にきていた駅前広場の場所です。こちらのロケ地は東京都港区品川にある『品川駅港南口ペデストリアンデッキ』です。

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ
icon-picture-o 足が痛くて座り込む斑目勉=中島健人


また、座っていたベンチの背後の階段を上に上がると『斑目勉が左門においでおいで』していたシーンの手摺があります。


ドロ刑4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 痛くて左門を呼ぶ斑目=中島健人


ロケ地『国道1号線・桜田通り』への行き方

  • 東京駅
  • 10分
  • 品川駅
  • 5分
  • ロケ地『品川駅港南口ペデストリアンデッキ』

icon-check-circle〒108-0075 東京都港区港南2丁目14−3付近

斑目・左門・美希が降りた駅

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 捜査のために左門についていく斑目と美希


左門のスリ捜査の同行で斑目と美希も一緒に降りた駅の改札の場所です。こちらのロケ地は神奈川県横浜市緑区にある『横浜地下鉄グリーンライン線・中山駅』の改札口でした。

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ
icon-picture-o 横浜地下鉄グリーンライン線『中山駅』改札口


ロケ地『横浜地下鉄グリーンライン・中山駅』への行き方

  • 東京駅
  • 30分〜60分
  • ロケ地『中山駅』(横浜地下鉄グリーンライン線)

icon-check-circle〒226-0011 神奈川県横浜市緑区中山町326付近

左門が斑目と美希にスリ目の話をした歩道

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 斑目勉が足が無理とゴネるシーン


『カメが居た』と話した左門は続けて、スリには『スリ目』があると教えてくれた場所です。こちらのロケ地は神奈川県横浜市中区にある『横浜公園の北西端の道』です。

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ
icon-picture-o 『スリ目』を見つけて尾行する三人


ロケ地『横浜公園』への行き方

  • 東京駅
  • 40分〜1時間
  • 『日本大通り』みなとみらい線
  • 5分
  • ロケ地『横浜公園の北西端の歩道』

icon-check-circle〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町1丁目1−2付近

斑目と左門が大文銀地を見つけたバス停の通り

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 銀次を探すために歩き回る2人


スリの銀次を探すために、歩きまわっているとバス停に並んでる大文銀次を見つける場所です。こちらのロケ地は東京都新宿区西新宿にある『公園大橋』付近の通りです。

ロケ地『公園大橋下の通り』への行き方

  • 東京駅
  • 30分
  • 都庁前駅(都営大江戸線)
  • 7分
  • ロケ地『公園大橋』

icon-check-circle〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目10付近

シーンの映像から構図は以下です。
ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ


<スポンサーリンク>



大文銀次を降ろしたバス停・斑目と左門が話していた公園

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o スリの容疑で銀次をバスから降ろした斑目と左門


大文銀次が乗ったバスに乗り込んだ斑目と左門が犯行現場を抑え、銀次を降ろしたバス停の場所です。結局、証拠が出ず逮捕できませんでしたね。こちらのロケ地は東京都新宿区西新宿にある『新宿中央公園前』交差点です。


そして、銀次を取り逃がした後のシーンを録ったのが、上のストリートビューの奥に見える新宿中央公園です。
ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 斑目同行の真意が罰ゲームだと聞かされた公園


ロケ地『新宿中央公園』への行き方

  • 東京駅
  • 30分
  • 都庁前駅(都営大江戸線)
  • 7分
  • ロケ地『新宿中央公園』

icon-check-circle〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目2−11

斑目と左門が通った歩道橋

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o モサの職業病を証した左門に斑目が飲み物を買ってくるシーン


20年以上モサとして歩き回っていると、疲れに応じて足を引きずるようになると左門が斑目に教えた場所です。こちらのロケ地は神奈川県川崎市川崎区にある『川崎ハローブリッジ』です。

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ
icon-picture-o 歩道橋を渡る斑目と左門


ロケ地『川崎ハローブリッジ』への行き方

  • 東京駅
  • 20分
  • 川崎駅(京急川崎駅)
  • 15分
  • ロケ地『川崎ハローブリッジ』

icon-check-circle〒210-0004 神奈川県川崎市川崎区宮本町7−1付近

煙鴉と大文銀次が向かい合った道

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 煙鴉と対峙する大文銀次


オフィスビルのような建物が立ち並ぶ背景をバックにした歩道でのシーンです。こちらのロケ地は東京都渋谷区代々木にある『新宿文化クイントビル前の通り』です。

ロケ地『新宿文化クイントビル』への行き方

  • 東京駅
  • 20分
  • 新宿駅
  • 10分
  • ロケ地『新宿文化クイントビルの前の通り』

icon-check-circle〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目22−7

斑目と左門がそば屋の後に街中で銀次を見つけた場所

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 服が切られて財布が無いと訴えるサラリーマン


斑目と左門が『立ち食い蕎麦屋の相州そば』にて年賀状の話をした後に道端のサラリーマンがスリ被害に合い、銀次と再び対峙する場所です。こちらのロケ地は神奈川県横浜市中区住吉町1丁目付近の通りです。

icon-picture-o 財布が刷られた通りすがりの男性


上記は相州そばの東側に位置するビル『M.P.S関内』です。
相州そばから北側の通りに向かうと、大文銀次と2回目に対峙するシーンの通りになります。

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ
ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ
ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ
icon-picture-o 大文銀次の犯行の証拠をまたしてもつかめない斑目と左門


ロケ地『相州そば 関内本店 周辺』への行き方

  • 東京駅
  • 40分
  • 関内駅(横浜地下鉄ブルーライン線・JR根岸線)
  • 6分
  • ロケ地『相州そば 関内本店』

icon-check-circle〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町1丁目8

斑目が銀次を逮捕した駅

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 大文銀次を逮捕した駅のホーム


ドロ刑4話のクライマックスのシーンで、スリの銀次が御用になった駅のホームの場所です。こちらのロケ地は横浜シーサイドライン線の『並木中央』駅という場所です。3話で斑目が窃盗団と一緒はいったビル『シーサイドライン中央管理室』がある駅ですね。

ドロ刑 3話 4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ

ロケ地『並木中央駅』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間〜1時間半
  • 並木中央駅(横浜シーサイドライン線)

icon-check-circle横浜シーサイドライン金沢シーサイドライン『並木中央駅』

『ドロ刑』を見逃してしまった方、もう一度見たい方へ

『ドロ刑』を見た方の中には以下のような方がいらっしゃるとおもいます。

  • 楽しみにしてたけど見逃してしまった&録画し忘れてしまった方!
  • 面白い作品だったからもう一回見たい方!
  • 今回から見始めたけど最初から見たい方!

こういった視聴者の方もたくさんいらっしゃると思いますが

動画を見る方法を『ドロ刑のロケ地を無料動画で見るならココ!口コミや評判は?』にて詳しくご説明しています。

「ドロ刑」5話のロケ地はこちら

icon-hand-o-right 『ドロ刑5話のロケ地

「ドロ刑」のロケ地一覧

icon-hand-o-right 『ドロ刑のロケ地・聖地・舞台の一覧

まとめ

ということで今回は『ドロ刑4話のロケ地!道・通り・駅・公園・ビルなどの場所は?撮影地への行き方をまとめ』について書きました。

今回判明したロケ地は、

  1. 品川駅港南口
  2. 地下鉄・中山駅
  3. 横浜公園
  4. 新宿・公園大橋下の通り
  5. 新宿中央公園
  6. 川崎ハローブリッジ
  7. 相州そば 関前本店周辺
  8. 横浜・金沢シーサイドライン並木中央駅

という上記8箇所でした。

引き続き分かり次第、また記事にまとめていきたいと思います。

<スポンサーリンク>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする