ドロ刑のロケ地はどこ?橋・カフェ・トンネルの場所は?撮影地への行き方のまとめ1

ドロ刑の橋・カフェ・トンネルはどこ?行き方を地図や撮影ロケ地の場所のまとめ1

2018年10月13日から始まった日テレ土曜日よる10時の『ドロ刑

大人気Sexy Zoneの中島健人さんが刑事役を務め、個性派俳優の遠藤憲一さん演じる泥棒とタッグを組んだ新感覚なドラマですよね!

このドラマを見ている人であれば『あ!ここ知ってる!』や『ここはどういう場所なの?』や『撮影した場所に行ってみたい』と思ったこともあるかもしれませんね。

ドラマの中では警察オフィスや印象的な街並みなどが溢れ、また、オシャレなカフェまでロケーションに使われていましたね!

ネットなどを頼りに、情報を集めてみますと色々なロケ地が浮かび上がってきました!

そこで今回は
ドロ刑の橋・カフェ・トンネルはどこ?行き方を地図や撮影ロケ地の場所のまとめ1』というテーマについて調べてまいりました。

<スポンサーリンク>



「ドロ刑」のロケ地・撮影場所・目撃情報は8箇所

さて、『ドロ刑』のロケ地や撮影場所はいったいどこなのでしょうか?

色々な手掛かりをもとに、今回わかったところまでリストアップしてみました!

知っている場所や近所の場所があるかも知れませんね!

警視庁

◾名称:警視庁

◾所在地:〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1−1

◾アクセス・最寄り駅:桜田門駅

東京都千代田区霞が関にある警視庁の本部です。

有楽町線で桜田門駅を降りたら4分でつきますよ!

言わずとも刑事モノのドラマには「必ず」と言っていいほどにこの警視庁の外観は使われますよね〜!

中島健人(斑目勉)さんが務めている「警視庁捜査第三課13係」も警視庁本部に設置されているという設定になっています!

NTT幕張ビル

◾名称:NTT幕張ビル

◾所在地:〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目6 NTT幕張ビル

◾アクセス・最寄り駅:海浜幕張駅(京葉線)

中島健人(斑目勉)さんが務める警視庁捜査第三課のオフィスの内装で使われたエレベーターホールです。

エレベーターのデザインが特徴的で、よくドラマで使われるロケ地です!

『相棒 X-DAY』で川原和久(伊丹)さんと田中圭(岩月)さんが撮影を行ったり、2018年春ドラマ『Missデビル』で使われていたエレベーターということで、ファンの間ではお馴染みのエレベーターということでした!

加平谷中地下歩道

◾名称:加平谷中地下歩道

◾所在地:〒120-0006 東京都足立区谷中4丁目4付近

◾アクセス・最寄り駅:北綾瀬駅(地下鉄千代田線)

『俺がお前を最強のドロ刑にしてやる』と遠藤憲一(煙鴉)さんが中島健人さんに言ったシーンです!

ブルーで幅が広く、なが~いトンネルですが、色々なドラマで使われています。

『健康で文化的な最低限度の生活』(吉岡里帆さん主演)や『リピート~運命を変える10か月~』(貫地谷しほりさん主演)や『トドメの接吻』(山崎賢人さん主演)や『掟上今日子の備忘録』(新垣結衣さん主演)などで使われておりますが、ものすごく印象的なロケ地ですよね!

<スポンサーリンク>



パーラードリーム

◾名称:パーラーDREAM

◾所在地:〒292-0057 千葉県木更津市東中央1丁目4−3

◾アクセス・最寄り駅:木更津駅(内房線、久留里線、さざなみ)

伝説の空き巣役の高橋克実さんがパチンコをしていたお店のロケ地がこの場所です!

撮影も目撃されており、木更津駅前はざわざわしていたそうです!

ドロ刑の橋・カフェ・トンネルはどこ?行き方を地図や撮影ロケ地の場所のまとめ1

ラウンジ・オー(ヒルトン東京ベイ)

◾名称:ラウンジ・オー

◾所在地:〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−8

◾アクセス・最寄り駅:舞浜駅(京葉線、武蔵野線)→ベイサイド・ステーション駅(舞浜ディズニーリゾートライン)

舞浜駅を降りて、ディズニーリゾートラインにのったらベイサイド・ステーションで下車するとあるのが『ヒルトン東京ベイ』です。

この中に入っている『ラウンジ・オー』が第1話にて、遠藤憲一(煙鴉)さんが中島健人(斑目勉)
さんに指示を出しながら、捕まったフリをして取り調べを行っていた撮影場所になります。

ドロ刑の橋・カフェ・トンネルはどこ?行き方を地図や撮影ロケ地の場所のまとめ1

新高橋

◾名称:新高橋

◾所在地:〒135-0004, 5丁目-12-2 森下 江東区 東京都 135-0004

◾アクセス・最寄り駅:菊川駅(地下鉄新宿線)

第1話の最後の方に中島健人(斑目勉)さんと遠藤憲一(煙鴉)さんが話をしていた橋がこの『新高橋』です。

橋は本当に似ているものが多いので、判別し辛いのですが、今回は横側に名前が書いてあるのが見えましたから、ロケ地が判明しました!

ドロ刑の橋・カフェ・トンネルはどこ?行き方を地図や撮影ロケ地の場所のまとめ1

寒川高校

◾名称:寒川高校

◾所在地:〒253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮9丁目30−1

◾アクセス・最寄り駅:寒川駅(相模線)から『茅ヶ崎駅』行きのバスで『寒川高校前下車』

ドロ刑のロケ撮影の目撃情報が9月26日にあったそうです。

学校のシーンか、はたまたその周りのシーンなのかは定かではありませんが、周辺ではすこし騒ぎになったそうです。

詳しい場所は現在不明ですが、放送を確認してみましょう!

銀山温泉 能登屋旅館

◾名称:銀山温泉 能登屋旅館

◾所在地:〒999-4333 山形県尾花沢市銀山新畑446

◾アクセス・最寄り駅:大石田駅(山形線、山形新幹線)から送迎バス有り、タクシー、

車なら山形北IC→尾花沢経由

9月13日と10月3日に遠藤憲一さんが撮影ロケで目撃されているようでした。

9月13日はクランクイン後(9月12日)以降なので、もしかしたらドロ刑の撮影なのかも知れません!

そして極めつけは、10月3日にも同じ銀座の温泉での遠藤憲一さん目撃情報があり、ほぼ間違いなくドロ刑の撮影という見方がネットでは広がっています!

住友ケミカルエンジニアリングセンタービル(噂)

◾名称:住友ケミカルエンジニアリングセンタービル

◾所在地:〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目7−1 住友ケミカルエンジニアリングセンタービル

◾アクセス・最寄り駅:海浜幕張(京葉線、さざなみ、わかしお)

詳細不明ですが、ドロ刑の撮影が行われたと噂されているビルです!

真向かいに冒頭でとりあげた『かっこいいエレベーター』で使われた『NTT幕張ビル』があります。

ちなみにこちらのビルも『MIssデビル』にて使われているロケ地になっています!

『ドロ刑』を見逃してしまった方、もう一度見たい方へ

『ドロ刑』を見た方の中には以下のような方がいらっしゃるとおもいます。

  • 楽しみにしてたけど見逃してしまった&録画し忘れてしまった方!
  • 面白い作品だったからもう一回見たい方!
  • 今回から見始めたけど最初から見たい方!

こういった視聴者の方もたくさんいらっしゃると思いますが

動画を見る方法を『ドロ刑のロケ地を無料動画で見るならココ!口コミや評判は?』にて詳しくご説明しています。

「ドロ刑」のロケ地一覧

icon-hand-o-right 『『ドロ刑』のロケ地・聖地・舞台の一覧

「ドロ刑」の番組情報

◾ドラマ名:ドロ刑

◾放送開始日:2018年10月13日土曜日よる10時〜日テレ

◾原作:福田秀『ドロ刑』(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)

◾脚本:林 宏司

◾プロデューサー:池田健司 能勢荘志 次屋尚 関川友理

◾演出:大谷太郎 中島悟 高橋朋広

◾制作:The Icon 日本テレビ

◾キャスト:中島健人(Sexy Zone) 遠藤憲一 石橋杏奈 中村倫也 江口のりこ 野間口徹 田中道子 生島翔 丸山智己 板尾創路 稲森いずみ

脚本の林宏司さんは『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』『ヘッドハンター』『医龍シリーズ』という作品を手掛けています。

プロデューサーの池田健司さんは『プリティが多すぎる』『今日から俺は!!』『部活、好きじゃなきゃダメですか?』という作品を手掛けています。

そして、演出の大谷太郎さんは『銭ゲバ』『バンビ〜ノ!』『ごくせん』という作品を手掛けています。

まとめ

ということで今回は
ドロ刑の橋・カフェ・トンネルはどこ?行き方を地図や撮影ロケ地の場所のまとめ1』について、書いてきました。

・・・

今の所情報があるロケ地・撮影場所・目撃情報は、

  • 警視庁
  • NTT幕張ビル
  • 加平谷中地下歩道
  • パーラードリーム
  • ラウンジ・オー
  • 新高橋
  • 寒川高校
  • 銀山温泉

以上、8箇所です。

今後もわかったことがあれば追記していきたいと思います。

・・・

ということでした。

今後の展開がどうなるのかも気になりますね。
この後も動きがあれば、調べていきたいとおもいます!

<スポンサーリンク>



『2018年 秋』に関するあなたへのおすすめ記事

SUITSスーツのカフェとビル・ホテルの場所はどこ?行き方や撮影ロケ地をまとめ1

中学聖日記ロケ地の田んぼやバス停や店の場所はどこ?行き方や駅など撮影場所まとめその2

深夜のダメ恋図鑑のロケ地やダンス撮影場所とホテルやカフェは?駅やアクセスまとめ1

大恋愛〜僕を忘れる君とのロケ地や撮影場所の橋や町やカフェはどこ?行き方をまとめ0

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする