2022年1月〜3月期に放送された「DCU 〜手錠を持ったダイバー〜」
今回は「DCU 〜手錠を持ったダイバー〜」のロケ地を調べてみました!
「DCU 〜手錠を持ったダイバー〜」は、阿部寛さんや横浜流星さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!
海上保安庁特殊捜査隊DCUが水中未解決事件の真実を暴く
ネットでも「寛と流星ナイスバディ好き好き好き」や「展開が早すぎてやばい」という期待の声があがっているようでした!
さっそく「DCU 〜手錠を持ったダイバー〜」のロケ地について見ていきましょう!
もくじ
- 1 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報・撮影地まとめ
- 1.1 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報: DCUは中区【横浜海上防災基地】
- 1.2 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報: 新名の自宅マンションは磯子区【日神パレステージ光陽台】
- 1.3 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報: 基地内部は中央区【CROSS DOCK HARUMI】
- 1.4 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報: 警視庁内部は千代田区【NTT日比谷ビル】
- 1.5 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報: 中林のサーフショップは鴨川市【REGALO surf】
- 1.6 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報: バー「LOOM」は千葉市中央区【LOOM】
- 1.7 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報: 立体駐車場は江東区【トピレックプラザ】
- 1.8 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報: 木下が監禁された倉庫は館山市【極洋船舶工業㈱】
- 1.9 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報: 食堂は鋸南町【浜の味 栄丸】
- 2 DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報・撮影地まとめ
「DCU 〜手錠を持ったダイバー〜」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。
- DCU
- 新名の自宅マンション
- 基地内部
- 警視庁内部
- 中林のサーフショップ
- バー「LOOM」
- 立体駐車場
- 木下が監禁された倉庫
- 食堂
ぜひロケ地めぐりにどうぞ。
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報:
DCUは中区【横浜海上防災基地】
この場所は、DCUが所属している海上防災基地です。
DCUには、新名正義(阿部寛)、瀬能陽生(横浜流星)と成合隆子(中村アン)らが所属しています。
5話ではプールのシーンがありましたね。
こちらの「DCU」のロケ地は【横浜海上防災基地】でした。
周りの建物や背景などから、この場所が特定できました!
背景には横浜みなとみらいを代表するランドマークタワーなどのビル群が見えていましたが、ここがロケ地で間違いないでしょう!
正式名称は「第三管区海上保安本部 横浜海上防災基地」です。海上保安庁の基地の一つで、海上での人命・財産の保護や、法律違反の捜査・鎮圧をしている基地ですね。
ということで「DCU」は【横浜海上防災基地】でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/106065/blog/42580475/より引用
【横浜海上防災基地の場所】
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目2−1
詳細座標:35.45485744468317, 139.64400661705025
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報:
新名の自宅マンションは磯子区【日神パレステージ光陽台】
この場所は、新名正義(阿部寛)と黒江真子(市川実日子)が食事をしていた新名の自宅であるマンションです。
5話では瀬能陽生(横浜流星)が新名が隠している鍵について部屋を調べていました。
こちらの「新名の自宅マンション」のロケ地は【日神パレステージ光陽台】でした。
撮影協力地に「日神管財株式会社」があったので、ロケ地が特定できました!
マンションの全体的な外観、エントランスへの入り口などが、ドラマシーンと一致しますね。
ここがロケ地で間違いないでしょう!
日神パレステージ光陽台は、日神管財株式会社が管理しているマンションです。
ネットでは「JR京浜東北線・根岸線、京浜急行、シーサイドラインが利用できます。また、バスも国道16号線から横浜行きに乗車できますので万が一、電車がストップしてもバスで何とか行けます(行き先にもよりますが)。杉田商店街も人通りが多く賑やかでさびしくありません。」「小学校、中学校はともに近所にあり、お子さんを遊ばせる大きな公園も眼下に見えます」と言われていました!
ということで「新名の自宅マンション」は【日神パレステージ光陽台】でした。
【日神パレステージ光陽台の場所】
〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田5丁目2−64
詳細座標:35.381839051086466, 139.61936572762386
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報:
基地内部は中央区【CROSS DOCK HARUMI】
この場所は、瀬能陽生(横浜流星)と西野斗真(高橋光臣)が会話をしていた基地内部です。
こちらの「基地内部」のロケ地は【CROSS DOCK HARUMI】でした。
撮影協力地に「CROSS DOCK HARUMI」があったので、ロケ地が特定できました!
基地内部のディテールは美術セットですが、天井の様子などがドラマシーンと一致しますね。
CROSS DOCK HARUMIは、大規模なイベントスペースです。
もともと倉庫として使用されていた建物をリノベーションしたそうですね!
ネットでは「倉庫会社がリノベーションして、お洒落なオフィスに変身!エントランスには、加山又造の「おぼろ」の立派な陶板が飾られ、とても倉庫があったと思えない」「上部のフロアは貸しオフィス、一階はイベントスペースでさまざまなイベント開催に使われています」と言われていました!
ということで「基地内部」は【CROSS DOCK HARUMI】でした。
【CROSS DOCK HARUMIの場所】
〒104-0053 東京都中央区晴海4丁目7−4
詳細座標:35.65253726025837, 139.77940760340584
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報:
警視庁内部は千代田区【NTT日比谷ビル】
この場所は、新名正義(阿部寛)が拉致された国土交通省副大臣の長男・木下裕司(三浦獠太)の捜査を依頼された警視庁内部です。
こちらの「警視庁内部」のロケ地は【NTT日比谷ビル】でした。
撮影協力地に「デイナイト」があったので、ロケ地が特定できました!
応接室の収納やテーブルと椅子のセットも、ドラマシーンと一致しますね!
NTT日比谷ビルは、千代田区に60年以上前に建てられたオフィスビルです。
ドラマのロケ地としても有名なビルなんですね。
他の作品では「ルパンの娘」「まだ結婚できない男」でもロケ地として使用されていました!
ということで「警視庁内部」は【NTT日比谷ビル】でした。
【NTT日比谷ビルの場所】
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1−6
詳細座標:35.67127243437999, 139.7574720954852
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報:
中林のサーフショップは鴨川市【REGALO surf】
この場所は、瀬能陽生(横浜流星)が先輩中林(藤井流星)と再会して抱き合っていた中林が経営するサーフショップ「LANA SURF」です。
こちらの「中林のサーフショップ」のロケ地は【REGALO surf】でした。
撮影協力地に「REGALO surf」があったので、ロケ地が特定できました!
店舗の黒い看板、木目の外壁などがドラマシーンと一致しますので、ここがロケ地でしょう!
REGALO surfは、千葉県鴨川市にあるサーフショップです。
ネットでは「海の目の前にあるサーフショップ。サーフィン界のレジェンドである(野球界で言うイチロー的存在)小川直久さんが経営しています。」「海の状況、ルールなども教えてくれて、更にめちゃくちゃオシャレ。初めての方も入りやすいと思います。」と言われていました!
ということで「中林のサーフショップ」は【REGALO surf】でした。
【REGALO surfの場所】
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1172−4
詳細座標:35.121738417667494, 140.13678317397276
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報:
バー「LOOM」は千葉市中央区【LOOM】
この場所は、犯人である橘が勤めているバー「LOOM」です。
こちらの「バー「LOOM」」のロケ地は【LOOM】でした。
撮影協力地に「LOOM」があったので、ロケ地が特定できました!
暗い店内に緑色のライトが光っているカウンターや「LOOM」と書いてある看板などが、ドラマシーンと一致していますね。
LOOMは、千葉市中央区にあるライブハウスです。
ネットでは「お洒落で高音質の空間。都内や大阪市内のライブハウスと比べても快適さで上位に入ると思います。」「千葉のシーンをがっつり支えている箱です!イベントを打ちたい方がいたら是非検討してみては????美味しい酒とGOODな音楽を是非ご堪能あれ♪」と言われていました!
ということで「バー「LOOM」」は【LOOM】でした。
【LOOMの場所】
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央1丁目8−5
詳細座標:35.610660411003906, 140.12326358472495
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報:
立体駐車場は江東区【トピレックプラザ】
この場所は、新名正義(阿部寛)と瀬能陽生(横浜流星)と国土交通省副大臣の秘書・日村翔平(栁俊太郎)がいた立体駐車場です。
こちらの「立体駐車場」のロケ地は【トピレックプラザ】でした。
撮影協力地に「トピーレック」があったので、ロケ地が特定できました!
立体駐車場の柱のデザインが、ドラマシーンに映っているものと一致しますので、こちらがロケ地で間違いないでしょう。
ということで「立体駐車場」は【トピレックプラザ】でした。
【トピレックプラザの場所】
〒136-0076 東京都江東区南砂6丁目7−15
詳細座標:35.67165592702339, 139.83600282563057
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報:
木下が監禁された倉庫は館山市【極洋船舶工業㈱】
この場所は、国土交通省副大臣の長男・木下裕司(三浦獠太)が監禁されていた倉庫です。
こちらの「木下が監禁された倉庫」のロケ地は【極洋船舶工業㈱】でした。
撮影協力地に「極洋船舶工業㈱」があったので、ロケ地が特定できました!
倉庫の外観のシーンで、外壁の色や質感がこの場所の倉庫と一致するので、ここがロケ地でしょう!
極洋船舶工業㈱は、館山市にある造船会社です。
過去にもドラマ撮影に使用された経緯がある場所なのだそうです。
ということで「木下が監禁された倉庫」は【極洋船舶工業㈱】でした。
【極洋船舶工業㈱の場所】
〒294-0035 千葉県館山市富士見545−3
詳細座標:34.99060378828891, 139.84134458571504
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報:
食堂は鋸南町【浜の味 栄丸】
この場所は、新名正義(阿部寛)が死んだはずの親友・成合淳(吉川晃司)を見かけた食堂です。
こちらの「食堂」のロケ地は【浜の味 栄丸】でした。
撮影協力地とドラマシーンの暖簾に「浜の味 栄丸」と名前があったので、ロケ地が特定できました!
店舗の外観や「浜の味 栄丸」とかかれた暖簾が、ドラマシーンと一致しますので、こちらがロケ地でしょう!
浜の味 栄丸は、千葉県鋸南町にある「その日に穫れた魚介」を使用した料理を出す食堂です。
ネットでは「ご飯を大盛にしてくれるサービスがあるのですが、魚が美味しくてそれでも足りませんでした。」「雰囲気的にはちょっとしたレストランみたいな感じで‥でも定食屋さんみたいな感じでもなく不思議な空間でしたが、そこで働いてる方々の笑顔は輝いてました」と言われていました!
ということで「食堂」は【浜の味 栄丸】でした。
【浜の味 栄丸の場所】
〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜526−2
詳細座標:35.129218046013435, 139.83849915077914
DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ
ということで今回は
『DCU 〜手錠を持ったダイバー〜 5話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。
「DCU 〜手錠を持ったダイバー〜」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は
- DCUは【横浜海上防災基地】
- 新名の自宅マンションは【日神パレステージ光陽台】
- 基地内部は【CROSS DOCK HARUMI】
- 警視庁内部は【NTT日比谷ビル】
- 中林のサーフショップは【REGALO surf】
- バー「LOOM」は【LOOM】
- 立体駐車場は【トピレックプラザ】
- 木下が監禁された倉庫は【極洋船舶工業㈱】
- 食堂は【浜の味 栄丸】
ということでした!
「DCU 〜手錠を持ったダイバー〜」の次回の放送日が楽しみですね!
また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!