中学聖日記 6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

11月13日に放送された『中学聖日記』の第6話!

この記事では6話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!

新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新していきますので、よろしければロケ地・聖地巡りなどにご活用ください!


<スポンサーリンク>



中学聖日記6話のロケ地はこの場所!

中学聖日記6話ロケ地はこの場所。
聖(有村架純)が勤める小宮第一小学校の場所はここ。

中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 2018年に聖が新たに勤めている小学校


子星中学校を辞めて3年後に、新たに勤めている小宮第一小学校のロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都あきる野市にある『小宮ふるさと自然体験学校』という場所でした。

最寄り駅は、JR五日市線の武蔵五日市駅で、駅からはバスと徒歩合わせて30分ほどです。

ロケ地『小宮ふるさと自然体験学校』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間40分
  • 武蔵五日市駅
  • バス+徒歩 30分
  • ロケ地『小宮ふるさと自然体験学校』

icon-check-circle〒190-0174 東京都あきる野市乙津 乙津1984

中学聖日記6話ロケ地はこの場所。
お弁当屋さんで聖が手伝っていたシーンはここ。

中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 千鶴(友近)の旦那のお弁当屋さんのシーン


6話の冒頭で、聖がエプロンをしてお弁当屋さんで仕事しているシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都あきる野市にある『秋川弁当』というお店でした。

最寄り駅はJR五日市線の東秋留駅で、駅からは徒歩5分圏内です。

ロケ地『秋川弁当』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間30分
  • 東秋留駅
  • 5分
  • ロケ地『秋川弁当』

icon-check-circle〒197-0814 東京都あきる野市二宮1121−4

中学聖日記6話ロケ地はこの場所。
吊り橋を渡る聖と野上(渡辺大)のシーンはここ。

中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 自転車をおしながら吊り橋を渡るシーン


小宮第一小学校への通勤路で通る吊り橋のシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都あきる野市にある『石舟橋』という場所でした。

最寄り駅などを含めて分かり次第更新します。

ロケ地『石舟橋』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間40分
  • 武蔵五日市駅
  • バス 16分
  • ロケ地『石舟橋』

icon-check-circle〒190-0173 東京都あきる野市戸倉1421

中学聖日記6話ロケ地はこの場所。
東京本社ビルで勝太郎(町田啓太)と律(吉田羊)のシーンはここ。

中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 勝太郎と律が勤めている会社の本社ビル


2018年に勝太郎と律が勤めているグローバル Ved コーポレーション東京本社ビルのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都港区六本木にある『住友不動産六本木グランドタワー』という場所です。

リーガルV』でも使用されているロケ地ですね。

最寄り駅は東京メトロ南北線の六本木一丁目駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所にあります。

ロケ地『住友不動産六本木グランドタワー』への行き方

  • 東京駅
  • 25分
  • 六本木一丁目駅
  • 4分
  • ロケ地『住友不動産六本木グランドタワー』

icon-check-circle〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2−1

中学聖日記6話ロケ地はこの場所。
晶(岡田健史)がルナ(小野莉奈)とキスのシーンはここ。

中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ
中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 第6話『忘れさせてあげる』と言うルナ


3年ぶりに再開した晶とるな紫掛かったホテルでのキスシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都町田市にある『WATER HOTEL CY』という場所でした。

最寄り駅は東急田園都市線の南町田駅で、駅からはタクシーか車で10分ほどです。

ロケ地『WATER HOTEL Cy』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間10分
  • 南町田駅
  • タクシー・車 10分
  • ロケ地『WATER HOTEL Cy』

icon-check-circle〒194-0004 東京都町田市鶴間7丁目29−18


<スポンサーリンク>



中学聖日記6話ロケ地はこの場所。
晶やルナや中学の同級生と居たハンバーガー・ファーストフード店はここ。

中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 久しぶりの再開に談笑が弾む仲間


高校3年生になった晶やルナと順一郎、淳紀などが集まるハンバーガーショップのシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都品川区にある『クア・アイナ 五反田店』です。

最寄り駅はJR山手線・都営浅草線・東急池上線の五反田駅で、駅から徒歩5分圏内です。

ロケ地『クア・アイナ 五反田店』への行き方

  • 東京駅
  • 20分
  • 五反田駅
  • 5分
  • ロケ地『クア・アイナ 五反田店』

icon-check-circle〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目26−7

中学聖日記 6話ロケ地はこの場所。
聖が晶を見かけた商店街・書店はここ。

中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 晶を見かけて慌てて本屋で誤魔化したシーン


職員室のお茶碗を割ってしまった聖は、野上一樹と一緒に新たなお茶碗を買いに行き、そこで晶を見かけてしまったというシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、神奈川県平塚市にある湘南スターモール商店街の横田書店付近でした。

最寄り駅はJR東海道線・湘南新宿ラインの平塚駅で、駅からは徒歩10分圏内の場所にあります。

ロケ地『横田書店』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間10分
  • 平塚駅
  • 8分
  • ロケ地『横田書店』

icon-check-circle〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町12−25

中学聖日記6話ロケ地はこの場所。
同窓会をやっていた店はここ。

中学聖日記6話のロケ地はどこ?ホテル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 同窓会に出席した晶


聖との間を引き裂かれた2015年の夏から学校に行かなくなった晶は3年ぶりにクラスメートと同窓会で再開をはたしたというシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、神奈川県横浜市都筑区にある『NEO DINING』というレストランでした。

最寄り駅は横浜地下鉄ブルーラインの中川駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所にあります。

ロケ地『NEO DINING』への行き方

  • 東京駅
  • 45分
  • 中川駅
  • 5分
  • ロケ地『NEO DINING』

icon-check-circle〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川都筑区中川1丁目22−14

中学聖日記 6話ロケ地はこの場所!
晶とルナで行ったプラネタリウムはここ!

icon-picture-o プラネタリウムのシーン


久しぶりに再開した晶とルナが行ったプラネタリウムのシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、神奈川県相模原市の『相模原市立博物館』という場所でした。

最寄り駅はJR横浜線の淵野辺駅で、駅からはバスで6分ほどです。

ロケ地『相模原市立博物館』への行き方

  • 東京駅
  • 60分
  • 淵野辺駅
  • バス 6分
  • ロケ地『相模原市立博物館』

icon-check-circle〒252-0221 神奈川県相模原市中央区高根3丁目1−15

『中学聖日記』7話のロケ地はこちら

>>『中学聖日記7話のロケ地はどこ?ビル・弁当屋・小宮第一小学校・吊橋の場所は?撮影地への行き方をまとめ』現在調査中です!

『中学聖日記』のロケ地一覧

中学聖日記の前回までのロケ地をまとめてありますので、御覧ください。

『中学聖日記』のロケ地・聖地・舞台の一覧(新しいタブが開きます)

『中学聖日記6話』を見逃してしまった方、もう一度見たい方へ

『中学聖日記』を見た方の中には以下のような方がいらっしゃるとおもいます。

  • 楽しみにしてたけど見逃してしまった&録画し忘れてしまった方!
  • 面白い作品だったからもう一回見たい方!
  • 今回から見始めたけど最初から見たい方!

こういった視聴者の方もたくさんいらっしゃると思いますが、そこでオススメなのが「TVer」という動画サイトです。

TVer」とは、無料のインターネット動画配信サイトです。

このサイトでしたら、11月13日の放送分を11月20日22時までは無料で見ることが出来ますよ。

https://tver.jp/

もしよろしければ見てみてください〜!

まとめ

ということで今回は『中学聖日記6話のロケ地はどこ?小宮第一小学校の場所は?撮影地への行き方をまとめ』について紹介いたしました。

今回判明したロケ地は

  • 小宮第一小学校
  • 弁当屋
  • 吊り橋
  • 勝太郎と律の会社ビル
  • 晶とルナが入ったホテル
  • 晶たちが入ったハンバーガーショップ
  • 晶を見かけた商店街
  • 同窓会のレストラン
  • プラネタリウム

引き続き調査を続け、

今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。


<スポンサーリンク>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする