プリンスオブレジェンドのロケ地はどこ?学校・聖ブリリアント学園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

プリレジェ(PRINCE OF LEGEND)の学校のロケ地はどこ?撮影場所への行き方やアクセスをまとめ!

2018年10月から始まった『PRINCE OF LEGEND』(プリレジェ)

GENERATIONS from EXILE TRIBE や THE RAMPAGE from EXILE TRIBE や 劇団EXILE などの豪華イケメン達が目白押しのドラマですよね。

片桐涼太さんと鈴木伸之さんのダブルタッグはマジですごいですよね!!

このドラマを見ている人であれば『あ!ここ知ってる!』や『ここはどういう場所なの?』や『撮影した場所に行ってみたい』と思ったこともあるかもしれませんね。

プリレジェは、伝説の王子を決める物語ですが、お話の設定では高校生の登場事物たちが出てくる学園モノのお話ですよね!

気になるのはドラマの舞台となる学校(学園)のロケ地や撮影地ですよね!

そこで今回は
PRINCE OF LEGEND(プリレジェ)の学校・聖ブリリアント学園のロケ地はどこ?行き方やアクセス撮影場所をまとめ』というテーマについて調べてまいりました。

こちらも合わせてお読みくださいね〜

【関連リンク】PRINCE OF LEGEND(プリレジェ)の朱雀奏の大豪邸の自宅・家の撮影ロケ地の場所はどこ?行き方やアクセスをまとめ

<スポンサーリンク>



ロケ地の場所と行き方‼聖ブリリアント学園はこの場所‼

メインヒロインの成瀬果音(白石聖)が通うのがこの『聖ブリリアント学園』です。

校風としては『王子になることが最も重要』という学園です。

プリレジェでは、一番通っている生徒が多く、Team生徒会、Teamネクスト、Team先生、Team理事長が所属する物語の中心となる学園のひとつです。

そして、この学校の現実の名前は『宇都宮共和大学 那須キャンパス』というロケ地でした。

本部所在地は名前の通り栃木県宇都宮市にありますが、この那須キャンパスは主にレクリエーションや特別講座等に使われ、サークル活動を中心とした施設みたいですね。

しかし、大学と言えど施設内には『温泉』があったり、『バーベキューガーデン』があるなど、学校らしからぬ豪華施設があるということでした!

◾名称:宇都宮共和大学 那須キャンパス

◾所在地:〒329-3121 栃木県那須塩原市鹿野崎131

◾アクセス・最寄り駅:JR那須塩原駅

◾TEL:0287-67-3111

那須と言えば栃木県の観光スポットの代表格のひとつですよね。

那須と言えば温泉、那須と言えば那須サファリパーク、那須ハイランドパークや那須岳などのレジャー施設や自然の観光地が多く見られる地域ですよね。

そんな場所で撮影ですから、ロケが終わったら温泉・・・とか行ったんでしょうかw

プリレジェ(PRINCE OF LEGEND)の学校のロケ地はどこ?撮影場所への行き方やアクセスをまとめ!

プリレジェ(PRINCE OF LEGEND)の学校のロケ地はどこ?撮影場所への行き方やアクセスをまとめ!

ロケ地への行き方や場所を地図と画像で解説‼『宇都宮共和大学 那須キャンパス』はここ‼

宇都宮共和大学那須キャンパスへの行き方をまず地図でチェックしてみましょう!

  • 那須塩原駅からは『タクシー+徒歩』のルートがありますね。
  • 当然ですが、車でもいけます!車で行く場合は『黒磯板室IC』を降りてくださいね〜

ロケ地への行き方‼『那須塩原』駅へのアクセス

那須塩原』駅は『JR宇都宮線、東北新幹線』線という路線の駅になっています。

『JR宇都宮線』

プリレジェ(PRINCE OF LEGEND)の学校のロケ地はどこ?撮影場所への行き方やアクセスをまとめ!

宇都宮線』は最大で『上野(東京)〜大宮(埼玉)〜黒磯(栃木)』間を結ぶ電車ですね!

那須塩原駅』は終点の『黒磯駅』の1つ手前の駅です。

宇都宮』線への主要な接続駅・路線は以下です。

  • 東京 『上野 赤羽 など』
  • 埼玉 『浦和 大宮など』
  • 栃木 『小山 宇都宮など』

ということでした。

<スポンサーリンク>



ロケ地への行き方や場所を地図と画像で解説‼『那須塩原』駅から徒歩とタクシーで‼

那須塩原』駅からの所要時間は『15分〜』程度と思ってくださいね!

交通手段は『徒歩+タクシー』と思ってください!

実は『那須ロープウェイ行き』のバスで『共和大学』で降りれば徒歩4分で付くルートもあるのですが、2018年現在このバスは運行していないようです。

それでは詳しい行き方を写真を交えて解説していきましょう!

まずは那須塩原駅を下車し、宇都宮線の改札を出ましたら左手の『西口』に向かってください!

もし新幹線からの下車の場合は、進方向の右手に西口があります。
プリレジェ(PRINCE OF LEGEND)の学校のロケ地はどこ?撮影場所への行き方やアクセスをまとめ!

西口という方に行くと、ロータリーが見えて、行き止まりになるので右手の階段を降りてください!

エスカレーターじゃない方が近いです!

緑の屋根のあるところがタクシー乗り場になっていますので『共和大学 那須キャンパス』と伝えればOKです!

タクシーは交通状況にもよりますが所要時間は『12分〜15分』くらいです。

タクシーの料金については以下を参照してください!

  • 通常料金2,530円(※4人乗車: ¥632 /人 3人乗車: ¥843 /人 2人乗車: ¥1,265 /人)
  • 深夜料金3,070円(※4人乗車: ¥767 /人 3人乗車: ¥1,023 /人 2人乗車: ¥1,535 /人)

上記は予測値ですので、当日の時間帯や道路の状況などで多少前後します。

到着すると『宇都宮共和大学 那須キャンパス』は以下のような通りで、茶色いレンガ調の警備室が目印ですよ!

ロケ地への行き方や場所を地図と画像で解説‼『黒磯板室IC』から車で‼

車をお持ちの方は車のほうが楽ですよね。

車での行き方も調べてみましたので御覧ください!

車でしたら高速道路で『東北自動車道』の『黒磯板室IC』を目指してきてください!

ちなみに上下線ともに出口とPA入り口が最初同じなのですが、間違えてPAに入ってしまうと降りることができませんので、ご注意くださいね!

下り線の出口付近は以下です。

上り線の出口付近は以下です。

上下線とも、料金所をすぎたら最初の交差点がありますが、直進で大丈夫です!!

二つ目の交差点は左折です!

ゆるやかな左カーブを少し行くと車線が分かれますので右折レーンへ進んでください!

『宇都宮共和大学』のある看板のT時交差点を右折します!

道なりに進むとすぐ左手に『宇都宮共和大学 那須キャンパス』が現れますよ!

・・・

以上です!

簡単でしたか?^^

ドラマ「PRINCE OF REGEND」の番組情報

◾ドラマ名:「PRINCE OF REGEND」

◾放送開始日:2018年10月3日(水)よるじスタート

◾脚本:松田裕子

◾プロデューサー:HIRO(EXILE) 佐藤俊之 森田美桜

◾監督:河合勇人 千村利光

◾キャスト:『Team奏』 片寄 涼太 飯島 寛騎 塩野 瑛久
『Team京極兄弟』 鈴木 伸之 川村 壱馬
『Team生徒会』 佐野 玲於 関口 メンディー
『Teamネクスト』 吉野 北人 藤原 樹 長谷川 慎
『Team先生』 町田啓太
『Team3B』 清原翔 遠藤史也 こだまたいち
『Team理事長』 加藤諒 大和孔太
『成瀬果音』 白石聖

脚本の松田裕子さんは『正義のセ』『兄に愛されすぎて困ってます』『東京タラレバ娘』という作品を手掛けています。

プロデューサーの佐藤俊之さんは『中間管理職トネガワ』『マジムリ学園』という作品を手掛けています。

そして、監督の河合勇人さんは『春が来た』『ニセコイ』『愛してたって、秘密はある。』という作品を手掛けています。

まとめ

ということで今回は
プリレジェ(PRINCE OF LEGEND)の学校のロケ地はどこ?撮影場所への行き方やアクセスをまとめ!』について、書いてきました。

・・・

宇都宮線か東北新幹線にのって、『那須塩原』駅に行けば、あとは駅前からタクシーで大丈夫です!

駅からは20分弱の時間で、深夜帯でなければタクシー代も3,000円弱です。

車での場合は東北自動車道の『黒磯板室IC』で降ります。

出口は一部、PAの入り口とつながっていますので、間違ってPAに入らないよう気をつけてください!

ICからは、およそ5分で着いてしまうと思います!

・・・

ということでした。

今後の展開がどうなるのかも気になりますね。
この後も動きがあれば、調べていきたいとおもいます!

目印になるもの、質問等あればお寄せください。

<スポンサーリンク>



『秋ドラマ』に関するあなたへのおすすめ記事

中学生日記の田んぼやバス停の子星の山のロケ地はどこ?行き方や場所の正確詳細をまとめ

獣になれない私たちの田中美佐子と行ったカフェ・レストランはどこ?行き方を地図で撮影ロケ地の場所まとめ

獣になれない私たちの5tapクラフトビールバーはどこ?行き方を地図で撮影ロケ地の場所まとめ

SUITSスーツのカフェとビル・ホテルの場所はどこ?行き方や撮影ロケ地をまとめ1

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする