2018年9月9日からMBS、9月11日からTBSで始まった『文学処女』
大人気女優の森川愛さんと最近人気が再熱してきているという城田優さんの大人の純愛物語ということで、すごくドキドキする内容ですよね〜!
このドラマを見ている人であれば『あ!ここ知ってる!』や『ここはどういう場所なの?』や『撮影した場所に行ってみたい』と思ったこともあるかもしれませんね。
ネットの情報から物語の中の城田優さんの和風の家やあのCAFEまで判明しました!
そこで今回は
『文学処女のロケ地と撮影場所の家・カフェ・ホテルはどこ?駅や行き方をまとめその1』というテーマについて調べてまいりました。
<スポンサーリンク>
もくじ
「文学処女」のロケ地・撮影場所・目撃情報は6箇所
さて、文学処女のロケ地や撮影場所はいったいどこなのでしょうか?
色々な手掛かりをもとに、今回わかったところまでリストアップしてみました!
水の広場公園
◾名称:水の広場公園
◾所在地:〒135-0064 東京都江東区青海1丁目5−4
◾アクセス:青海駅
原作者の中野まや花さんのツイートの中に撮影中の水の広場公園の様子がありました。
調べてみると、本当に城田優さんの姿が水の広場公園にある公式のつぶやきも発見しました。
午前中から撮影にお邪魔して挨拶させて頂き、漫画家の間下さんとエキストラ体験しつつ、今帰りです!
猛暑の中俳優さんスタッフさんエキストラさん皆さん嫌な顔一つせず真剣に取り組まれてて凄いとしか言いようがなかったです!
貴重な体験させて頂き幸せでした! pic.twitter.com/gS9ort4ezr— 中野まや花9月1日「文学処女」4巻発売 (@maninyan) 2018年8月2日
オフショット📷公開☺️
猛暑日☀が続く中での撮影で
キャストのみなさん協力して撮影に挑まれていました❣#城田優#中尾暢樹#文学処女#ドラマイズム pic.twitter.com/F0qunmVyWI— 【公式】ドラマ「文学処女」 (@bungakushojo_jp) 2018年10月4日
株式会社AMG Solution
画像・ストリートビュー
◾名称:株式会社AMG Solution
◾所在地:〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目35−2
◾アクセス:新橋駅から徒歩等
主人公・月白鹿子が務める出版社である『緑線社』は、AMG Solutionというアプリ開発などを行っている実際の会社オフィスでロケを行っているそうですね〜
こういうロケでオフィスを取られてしまった会社ってどうしてるんでしょうね〜
2018年秋ドラマ #文学処女 のロケ地として、AMGのオフィスが使用されました!
主人公、月白鹿子(#森川葵 さん)の働くオフィスとして登場します!MBS:2018年9月9日(日)日曜 深夜0:50~
TBS:2018年9月11日(火)火曜 深夜1:28~放送開始です!https://t.co/xYrVWPuzPs— 株式会社AMG Solution (@AMG_SOL) 2018年8月27日
昭和の家
◾名称:東京・足立区の和室撮影スタジオ【昭和の家】
◾所在地:〒121-0812 東京都足立区西保木間2丁目5−10
◾アクセス:竹塚駅
加賀屋(城田優)が住んでいる木造っぽい和風の家は、足立区にある昭和の家という撮影スタジオらしいですね!
下北沢にある『綿谷邸』みたいな感じでしょうか〜
和風の家と言っても大豪邸です。
『#文学処女』ロケ地の「昭和の家」、ハウススタジオなのね。カフェもある。
でも、設備に「台所」無いな。東京・足立区の和室撮影スタジオ【昭和の家】
〒121-0812 東京都足立区西保木間2丁目5−10
03-3883-0011https://t.co/uj7uIDFbaB— 朔望 (@sakumo_chi) 2018年9月15日
Solomons
◾名称:原宿Solomons 〜ソロモンズ〜
◾所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目31−20 B1F アコルデ神宮前 東京都 JP 150-0001
◾アクセス:原宿駅から徒歩等
第一話にある立食パーティのシーンで使われたロケ地です。
内装が可愛くて、ローストビーフが絶品らしいです!
基本的には洋食メインで、ピザも美味しいとの噂です!
女子会に最適という声もありました!
そうだー。
それでね、文学処女っていうドラマの中で城田優さん扮するミステリー作家の受賞前祝いパーティ?の会場が、玉森くんがウェンツくんと「スーパーうまい」ローストビーフ丼を食べたあのお店だった。あのお店はすぐわかるね。— m*n* (@mananhek) 2018年10月1日
<スポンサーリンク>
アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張
◾名称:アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉
◾所在地:〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目2−3
◾アクセス:舞浜駅など
第1話の終盤に城田優さんが森川葵さん連れてきた高級そうなホテルは『アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張』という首都圏の三ツ星ホテルでした。
スイートルームは45階にあります。
ベッドの天蓋の形から導き出しましたが、晴れた日はこのスイートルームから広大な海がキレイに見えることでしょうね!
文学処女リアタイしてしまった………城田優オタクなのでもう次回予告からドキドキが止まらん…でも原作ではスイートルームは45階じゃなくて37階……( ˘ω˘ )
パンツがヨウジなのかとても気になった…
あーーーーーーかっこいい安眠できそう(((— ナ オ (@naaaaa_yh) 2018年9月11日
CAFE&WEDDING 22
◾名称:吉祥寺CAFE&WEDDING 22(カフェアンドウェディング22)
◾所在地:〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町2丁目12番6号グラニコビルB1
◾アクセス:吉祥寺駅から徒歩
中尾暢樹さんが2話で三島暁里さんに電話で呼び出されたお店がこの『CAFE&WEDDING22』です。
吉祥寺駅からあるいて5分圏内にありますが、名前の通り、結婚パーティなどで貸し切りできるイベントホールです。
ダイヤと花の大観覧車
◾名称:ダイヤと花の大観覧車
◾所在地:〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6−2
◾アクセス・最寄り駅:葛西臨海公園駅
◾名称:ダイヤと花の大観覧車
◾所在地:〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6−2
◾アクセス・最寄り駅:葛西臨海公園駅
第5話の最後に千広(中尾暢樹さん)から告白されて抱きしめられた鹿子(森川葵さん)でしたが、そこに加賀屋朔(城田優さん)が駆けつけましたね。
そして鹿子の手を掴んだ加賀屋は千広のもとから鹿子を連れ出して観覧車に乗りました。
今までの情景が『お台場』でしたので、お台場の観覧車か?!と思いきや『葛西臨海公園のダイヤと花の大観覧車』の方でした!
ダイヤと花の大観覧車の高さは117mで、2001年の完成当時は日本一大きな観覧車で、世界第2位でした!(現在世界一位はイギリスのロンドン・アイ、日本一は大阪のレッドホースオオサカホイール)
<スポンサーリンク>
中尾暢樹が森川葵のカフェは大田区大森北
【喫茶店ルアン】
◾名称:珈琲亭ルアン
◾所在地:〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目36−2
◾アクセス・最寄り駅:大森駅
◾名称:珈琲亭ルアン
◾所在地:〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目36−2
◾アクセス・最寄り駅:大森駅
第6話で中尾暢樹さんが森川葵さんをご飯に誘って『ここは数々の文豪の人が座って原稿を書いた場所だよ』と教えていたあのアンティークなカフェです!
素敵な内装のお店の正体は『珈琲亭ルアン』というお店でした。
ヨーロッパの洋館のような凝った作りの内装や家具はすごく重厚感があり、ちょっとした非現実感に浸れるということでした。
大森駅の前にお店を構えて30年以上という歴史を持っており、店内にはクラッシクが流れ、80種類くらいのコーヒーと紅茶やケーキ・軽食などがあります。
嬉しいのは打ち合わせ等でも使える個室が完備されていることです。
泉里香と河原雅彦のバーは六本木
【アサドール・エル・シエロ】
◾名称:アサドール・エル・シエロ
◾所在地:〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8−5 和幸ビル
◾アクセス・最寄り駅:六本木駅
◾名称:アサドール・エル・シエロ
◾所在地:〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8−5 和幸ビル
◾アクセス・最寄り駅:六本木駅
第6話でライバル会社同士のはずの泉里香(有明光希)さんと河原雅彦(三島皓)さんが何故か二人で密会をしていたバーです。
二人は古くからの知り合いっぽく話していましたね。
凄くおしゃれなバーでしたが、その正体は六本木にあるバー『アサドール・エル・シエロ』でした。
アサドール・エル・シエロはもしかしたら知っている方は知っている場所かも知れません。
なぜならロケ地としてしっかりお金を撮っているお店だからです。
これまでの撮影実績は以下です。
<ドラマ>
- テレビ朝日『おっさんずラブ』
- TBS『きみが心に棲みついた』
- テレビ東京『ユニバーサル広告社~あなたの人生、売り込みます~』
- 日本テレビ『ブラックリベンジ』『脳にスマホが埋められた』
- TBS日曜劇場『A LIFE〜愛しき人〜』
- フジテレビ『HOPE~期待ゼロの新入社員~』
- フジテレビ『かもしれない女優たち2016』
<PV・MV>
- UVERworld「SHOUT LOVE」
かなり色々なドラマで使われてきた見たいなので、これからの映画やドラマのロケ地としても使われそうな雰囲気ですね。
それはそうと、当然お客さんとしてバーを楽しむことができますよ!
イタリアンバーなので料理も美味しいですし、ステーキが売りの一つです!
まとめ
ということで今回は
『文学処女のロケ地と撮影場所の家・カフェ・ホテルはどこ?駅や行き方をまとめその1』について、書いてきました。
・・・
今の所情報があるロケ地・撮影場所・目撃情報は、
- 水の広場公園
- 株式会社AMG Solution
- 昭和の家
- Solomons
- アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張
- CAFE&WEDDING 22
- ダイヤと花の大観覧車
- 中尾暢樹が森川葵のカフェは大田区大森北 【喫茶店ルアン】
- 泉里香と河原雅彦のバーは六本木 【アサドール・エル・シエロ】
以上、6箇所です。
今後もわかったことがあれば追記していきたいと思います。
・・・
ということでした。
今後の展開がどうなるのかも気になりますね。
この後も動きがあれば、調べていきたいとおもいます!
<スポンサーリンク>
『2018秋』に関するあなたへのおすすめ記事
リケ恋(ドラマ)のロケ地や撮影場所はどこ?目撃情報やエキストラ募集情報のまとめ
リーガルVのロケ地・撮影場所はどこ?目撃情報やエキストラ募集情報もまとめ