僕とシッポと神楽坂 5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

11月9日に放送された『僕とシッポと神楽坂』の第5話!

この記事では5話に登場したロケ地や撮影場所を一覧にしてまとめてみました!

新たなロケ地・撮影地が分かり次第随時更新していきますので、よろしければロケ地・聖地巡りなどにご活用ください!


<スポンサーリンク>



僕とシッポと神楽坂5話のロケ地はこの場所!

僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はどこ?
坂の上動物病院の場所は?

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 『坂の上動物病院』


物語の中心となる場所であり、コオ先生が経営する『坂の上動物病院』はスタジオ撮影になっています。

しかし、神楽坂のどの部分にある設定かなどは現在調査中です。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

ロケ地『坂の上動物病院』への行き方

  • 東京駅
  • ?分
  • ?分
  • ロケ地『坂の上動物病院』

icon-check-circle

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はこの場所。
コオ先生(相葉雅紀)がお参りする神社はここ。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 事あるごとにお参りをするシーン


物語の中心となる場所であり、神楽坂の代表的な赤城神社の境内にある3つの鳥居の社がこの場所です。また、鳥居からすぐのところにある階段などのシーンも沢山使われていますね。

こちらのロケ地の正体は、東京都新宿区赤城元町にある『赤城出世稲荷神社』という神社でした。

詳しくは『僕とシッポと神楽坂のロケ地はどこ?路地・道・居酒屋・鳥居3つの神社の場所は?行き方をまとめ』でも写真付きで行き方をご紹介しています。

最寄り駅は東京メトロ東西線の神楽坂駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所にあります。

ロケ地『赤城出世稲荷神社』への行き方

  • 東京駅
  • 20分
  • 神楽坂駅
  • 5分
  • ロケ地『藤田記念耳鼻咽頭科』

icon-check-circle〒162-0817 東京都新宿区赤城元町1−10

僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はこの場所。
坂の上動物病院へ行く狭い路地はここ。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o コオ先生が出勤時通るかくれんぼ横丁


物語の中心となる場所である坂の上動物病院へ出勤する時に使用する路地のシーンがこの場所です。

こちらのロケ地の正体は、東京都新宿区にある『かくれんぼ横丁』という小路です。

最寄り駅はJR・東京メトロ・都営地下鉄などの飯田橋駅で、駅からは徒歩10分圏内にあります。

ロケ地『かくれんぼ横丁』への行き方

  • 東京駅
  • 15分
  • 飯田橋駅
  • 7分
  • ロケ地『かくれんぼ横丁』

icon-check-circle〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目 −1付近

僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はこの場所。
ライバル医院・ナルタウン動物病院はここ。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 田代真一が勤めているナルタウン動物病院


物語の中心的な舞台であり、『坂の上動物病院』とはライバル関係にある神楽坂のもう一つの動物病院『ナルタウン動物病院』のロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、千葉県千葉市美浜区にある海浜動物医療センターという病院でした。

最寄り駅はJR京葉線の稲毛海岸駅で、駅からは徒歩15分となっています。

ロケ地『海浜動物医療センター』への行き方

  • 東京駅
  • 40分
  • 稲毛海岸駅
  • 15分
  • ロケ地『海浜動物医療センター』

icon-check-circle〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲4丁目1−18

僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はこの場所。
加瀬トキワ(広末涼子)・大地の自宅・時雨荘はここ。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 加瀬トキワの自宅玄関前


坂の上動物病院で動物看護師をしている加瀬トキワと息子・大地が住んでいる家の外観のロケ地がこの場所です。

こちらのロケ地の正体は、東京都台東区にある『旧 平櫛田中邸(ひらくしでんちゅう)アトリエ』という場所でした。

印象的な木造の日本家屋ですよね。

最寄り駅はJR各線、京成本線、日暮里・舍人ライナーなどの日暮里駅で、駅からは徒歩15分です。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

ロケ地『旧 平櫛田中邸アトリエ』への行き方

  • 東京駅
  • 15分
  • 日暮里
  • 15分
  • ロケ地『旧 平櫛田中邸アトリエ』

icon-check-circle〒110-0002 東京都 台東区上野桜木2丁目20−3 旧平櫛田中邸アトリエ

僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はこの場所。
コオ先生が飲みに行く居酒屋はここ。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 飲みに行っているシーン


物語の中心となる場所であり、第1話からコオ先生が飲みに行っているシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都荒川区にある『谷中ビアホール』です。

最寄り駅はJR各線、京成本線、日暮里・舍人ライナーなどの日暮里駅で、駅からは徒歩10分です。

ロケ地『谷中ビアホール』への行き方

  • 東京駅
  • 15分
  • 日暮里駅
  • 10分
  • ロケ地『谷中ビアホール』

icon-check-circle〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目15−6


<スポンサーリンク>



僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はこの場所。
トキワと田代が行ったカフェはここ。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 田代がトキワを誘って入ったカフェ


田代(村上淳)がトキワに「もし旦那さんが帰ってこなかったら…」と告白したカフェのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都新宿区神楽坂にある『トンボロ』というカフェでした。

最寄り駅は東京メトロ東西線の神楽坂駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所にあります。

ロケ地『トンボロ』への行き方

  • 東京駅
  • 15分
  • 桜田門駅
  • 5分
  • ロケ地『トンボロ』

icon-check-circle〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6丁目16

坂道は豊島区高田【富士見坂】

icon-picture-o 急な坂道


草が生い茂った住宅の脇を通る急な坂道の場面ですね!

こちらのロケ地の正体は、【富士見坂】です。

富士見坂という名前はいろいろなところにありますが、こちらは文京区目白台一丁目と豊島区高田一丁目の間に位置する坂です。他の作品では【 八日目の蝉 / ハガネの女 / 時をかける少女(2006) / 仮面ライダーカブト 】などでも使用されていたようです!

 icon-map-marker〒171-0033 東京都豊島区高田1丁目23−18

僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はこの場所。
コオ先生と徳丸先生がかき氷を食べてたのはここ。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o かき氷を食べるシーン


コオ先生が患者さんの話を聞くシーンで、美味しそうなかき氷を食べているロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、東京都新宿区神楽坂に『神楽坂 果のか』というお店です。

最寄り駅は東京メトロ東西線の神楽坂駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所にあります。

ロケ地『神楽坂 果のか』への行き方

  • 東京駅
  • 15分
  • 神楽坂駅
  • 5分
  • ロケ地『神楽坂 果のか』

icon-check-circle〒162-0825 東京都新宿区 神楽坂6丁目8−18

僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はこの場所。
大地が祖父母と行った動物園はここ。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o 祖父とゾウを見る大地


大地が血の繋がった祖父母といっしょに動物園を訪れるシーンで使用されたロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、神奈川県横浜市金沢区にある『横浜市立金沢動物園』という場所でした。

最寄り駅は京急本線の金沢動物園駅で、駅からはバスで30分の場所にあります。

車の場合は堀口能見台が最寄りICです。

ロケ地『横浜市立金沢動物園』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間15分
  • 金沢文庫駅
  • バス30分
  • ロケ地『横浜市立金沢動物園』

icon-check-circle〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15−1

僕とシッポと神楽坂5話ロケ地はこの場所。
すず芽(趣里)が母のお見舞いに行った病院はここ。

僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

icon-picture-o すず芽が母のお見舞いに行くシーン


物語の中で、すず芽と喧嘩別れしたままの母を訪ねてお見舞いに病院にきたシーンのロケ地です。

こちらのロケ地の正体は、神奈川県相模原市にある『梶原医院』という病院です。

最寄り駅はJR中央本線の相模湖駅で、駅からは徒歩5分圏内の場所にあります。


僕とシッポと神楽坂5話のロケ地!ナルタウン動物病院・加瀬トキワの自宅・時雨荘・お見舞いに行った病院・動物園の場所は?撮影地への行き方をまとめ

ロケ地『梶原医院』への行き方

  • 東京駅
  • 1時間30分
  • 相模湖駅
  • 5分
  • ロケ地『梶原医院』

icon-check-circle〒252-0171 神奈川県相模原市緑区与瀬1091

『僕とシッポと神楽坂』をもう一度見たいあなたへ

『僕とシッポと神楽坂』を見たあなた!こんなことありませんか?!

  • 録画しとけば良かった!
  • 面白かったからもう一回見たい!
  • 今回から見始めたけど最初から見たい!

こんなふうに思ったときに、そこでオススメなのが「U-NEXT」という動画サイトです。

U-NEXT」とは、USENが親会社になっている公式インターネット動画配信サイトです。

最近では「U-NEXT」の会員数がどんどん増えているので、もしかしたらテレビCMなどでこの名前を見たことがあるかもしれません。

U-NEXTでは全てのドラマやアニメ・映画の見放題プランが無料キャンペーン中なので『僕とシッポと神楽坂の動画を見るならココ!口コミや評判は?』をチェックして下さい!

『僕とシッポと神楽坂』6話のロケ地はこちら

>>『僕とシッポと神楽坂 6話のロケ地!3つの鳥居の神社・動物病院・小路・居酒屋の場所は?撮影地への行き方をまとめ

『僕とシッポと神楽坂』のロケ地一覧

僕とシッポと神楽坂のロケ地はここ!?

『僕とシッポと神楽坂』のロケ地・聖地・舞台の一覧

まとめ

ということで今回は『僕とシッポと神楽坂5話のロケ地はどこ?撮影地への行き方をまとめ』について紹介いたしました。

今回判明したロケ地は

    1. 坂の上動物病院(スタジオロケ・場所設定は調査中)
    2. 3つの赤い鳥居の神社
    3. 坂の上動物病院への通勤の小路
    4. ナルタウン動物病院
    5. 加瀬トキワの自宅『時雨荘』
    6. コオ先生が良く行く居酒屋
    7. トキワと田代が行ったカフェ
    8. コオ先生と徳丸先生がかき氷を食べていたお店
    9. 大地が行った動物園
    10. すず芽がお見舞いに行った病院

ということでした。

今後も新しいことが分かり次第、追記・更新を随時行っていきます。


<スポンサーリンク>



 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 環田 より:

    トキワが大地に電話をかけた坂はどこでしょうか。

    • phg26091 より:

      コメントありがとうございます。

      僕とシッポと神楽坂に良く出てくる坂道1
      画像の坂道のことでしょうか?
      コチラの坂道でしたら印象的な場所なので私自身もかなり気になっています。
      是非ご紹介できればと思っておりますが、私自身もいまだ場所はわからずです。
      分かり次第、スグに更新しますので今しばらくお待ち下さいませ。