2021年冬季火曜よる9時に放送された「青のSP」
今回は「青のSP」のロケ地を調べてみました!
「青のSP」は、藤原竜也さんや真木よう子さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!
ネットでも「藤原竜也さんがいるとなんでも面白くなるの何なんw そして裕貴くんがひたすらかわいい かわいすぎる 声が良い 裕貴くんすきだーー!!!!!!」や「青のSP見てから山田裕貴めちゃくちゃ好きなんだよね」という期待の声があがっているようでした!
さっそく「青のSP」のロケ地について見ていきましょう!
もくじ
- 1 青のSP 9話 ロケ地情報・撮影地まとめ
- 1.1 青のSP 9話 ロケ地情報: 赤嶺中学校は茂原市【旧西陵中学校】
- 1.2 青のSP 9話 ロケ地情報: 住浜警察署は狛江市【狛江市役所】
- 1.3 青のSP 9話 ロケ地情報: 涌井と尾崎の図書館は市川市【市川市中央図書館】
- 1.4 青のSP 9話 ロケ地情報: 相良恭子の家は世田谷区【プラネアール赤堤2スタジオ】
- 1.5 青のSP 9話 ロケ地情報: 木島敏文の留置所は中野区【プラネアール哲学堂スタジオ】
- 1.6 青のSP 9話 ロケ地情報: 嶋田と小川の緑色の橋は台東区【柳橋】
- 1.7 青のSP 9話 ロケ地情報: 涌井美月の自宅・団地アパートは【不明】
- 1.8 青のSP 9話 ロケ地情報: 益輪美術学院は渋谷区【山野美容専門学校】
- 1.9 青のSP 9話 ロケ地情報: 尾崎香澄がいたレストランは渋谷区【SABATINI】
- 1.10 青のSP 9話 ロケ地情報: 英語スピーチコンテストの会場は【不明】
- 1.11 青のSP 9話 ロケ地情報: 木島が岡部に撃たれた場所は【不明】
- 2 青のSP 9話見逃し無料動画を見る
- 3 青のSP 9話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ
青のSP 9話 ロケ地情報・撮影地まとめ
「青のSP」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。
- 赤嶺中学校
- 住浜警察署
- 涌井と尾崎の図書館
- 相良恭子の家
- 木島敏文の留置所
- 嶋田と小川の緑色の橋
- 涌井美月の自宅・団地アパート
- 益輪美術学院
- 尾崎香澄がいたレストラン
- 英語スピーチコンテストの会場
- 木島が岡部に撃たれた場所
ぜひロケ地めぐりにどうぞ。
青のSP 9話 ロケ地情報:
赤嶺中学校は茂原市【旧西陵中学校】
赤嶺中学校は、試験的にスクールポリスが導入された物語の舞台となる学校ですね。
こちらの「赤嶺中学校」は【旧西陵中学校】だとわかりました。
撮影協力に「もばらロケーションサービス」の名前があったのでロケ地がわかりました。
ドラマで使用されている学校の正門は、旧西陵中学校の東側にあるはなみずき通りから見た方向にあります。
学園ドラマではおなじみの学校ロケ地です。
他の作品では「家政夫のミタゾノ3」などでもロケ地として使用されていました。
ということで「赤嶺中学校」は【旧西陵中学校】でした。
【旧西陵中学校の場所】
〒297-0065 千葉県茂原市緑ケ丘1丁目53
詳細座標:なし
青のSP 9話 ロケ地情報:
住浜警察署は狛江市【狛江市役所】
住浜警察署は、主人公・嶋田隆平(藤原竜也)と三枝弘樹(山田裕貴)が勤務している住浜署生活安全課少年係のある警察署です。
こちらの「住浜警察署」は【狛江市役所】だとわかりました。
撮影協力に「狛江ロケーションサービス」があったことや、他のドラマでも度々しようされているロケ地ということで、見つけることができました。
ドラマの中では警察署ということでしたが、実際には東京都狛江市にある市役所です。
他の作品では「あなたの番です」「ストロベリーナイトサーガ」などのドラマでもロケ地撮影が行われています。
ということで「住浜警察署」は【狛江市役所】でした。
【狛江市役所の場所】
〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1丁目1−5
詳細座標:なし
青のSP 9話 ロケ地情報:
涌井と尾崎の図書館は市川市【市川市中央図書館】
この場所は、尾崎香澄(鈴木梨央)と涌井美月(米倉れいあ)が一緒にいた図書館です。
こちらの「涌井と尾崎の図書館」は【市川市中央図書館】だとわかりました。
本棚の列を表す表示看板が特徴てきだったので、それとなく調べてみたらロケ地がわかりました!
列看板以外にも、天井の照明デザインがドラマシーンと一致します!
ということで「涌井と尾崎の図書館」は【市川市中央図書館】でした。
【市川市中央図書館の場所】
〒272-0015 千葉県市川市鬼高1丁目1−4 生涯学習センター(メディアパーク市川)内
詳細座標:なし
青のSP 9話 ロケ地情報:
相良恭子の家は世田谷区【プラネアール赤堤2スタジオ】
この場所は、進路相談で悩んでいた相良恭子(石井薫子)の自宅の外観です。
こちらの「相良恭子の家」は【プラネアール赤堤2スタジオ】だとわかりました。
一戸建てのスタジオを調べていたら、ロケ地を見つけることができました。
プラネアールは、ロケスタジオを運営している会社です。
撮影協力に名前がでることはないですが、数々のドラマにいろんな一軒家のスタジオが登場しています。
ということで「相良恭子の家」は【プラネアール赤堤2スタジオ】でした。
【プラネアール赤堤2スタジオの場所】
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤2丁目39−11
詳細座標:なし
青のSP 9話 ロケ地情報:
木島敏文の留置所は中野区【プラネアール哲学堂スタジオ】
この場所は、赤嶺中学校の元校長・木島敏文(高橋克実)がいた留置所です。
こちらの「木島敏文の留置所」は【プラネアール哲学堂スタジオ】だとわかりました。
留置所のロケ地を探していたら見つけることができました。
相良恭子の家と同じく、プラネアールが運営するスタジオでした。
留置所は2つあるのですが、壁が少し出っ張っているところがあり、ドラマシーンと一致しますので、この場所で間違いないでしょう。
ということで「木島敏文の留置所」は【プラネアール哲学堂スタジオ】でした。
【プラネアール哲学堂スタジオの場所】
〒165-0024 東京都中野区松が丘2-30-9
詳細座標:なし
青のSP 9話 ロケ地情報:
嶋田と小川の緑色の橋は台東区【柳橋】
この場所は、嶋田隆平(藤原竜也)と小川香里(明日海りお)が過去に二人で歩いていた橋ですね!
こちらの「嶋田と小川の緑色の橋」は【柳橋】だとわかりました。
8話でも出てきた橋だと思い調べてみたところ、こちらのロケ地を見つけることができました。
橋の手摺のみ映っていますが、デザインが一致しますね!
柳橋は神田川に掛かる橋で、中央区と台東区をつないでいます。
ということで「嶋田と小川の緑色の橋」は【柳橋】でした。
【柳橋の場所】
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目2付近
詳細座標:なし
青のSP 9話 ロケ地情報:
涌井美月の自宅・団地アパートは【不明】
こちらの「涌井美月の自宅・団地アパート」は【不明】でした。
情報をお持ちでしたら、お知らせください!
青のSP 9話 ロケ地情報:
益輪美術学院は渋谷区【山野美容専門学校】
この場所は、暴行未遂事件を起こした岡部昌浩(遠藤雄弥)が勤めていた「益輪美術学院」です。
今回、岡部は秘密がバレてしまいクビを宣告されてしまいました。
こちらの「益輪美術学院」は【山野美容専門学校】だとわかりました。
撮影協力に山野美容専門学校の名前があったのでわかりました。
ピンポイントの写真はないですが、ビルのガラスの色や、斜めの支柱などのデザインがこの場所と一致しますね。
山野美容専門学校は、都内の有名美容専門学校です。
数々のロケ地として登場しており「TWOWEEKS」「3年A組」「ハケン占い師アタル」などでもロケ地として使用されました。
ということで「益輪美術学院」は【山野美容専門学校】でした。
【山野美容専門学校の場所】
〒151-8539 東京都渋谷区代々木1丁目53−1
詳細座標:なし
青のSP 9話 ロケ地情報:
尾崎香澄がいたレストランは渋谷区【SABATINI】
この場所は、尾崎香澄(鈴木梨央)が父・尾崎賢治(升毅)と会っていたレストランです。
こちらの「尾崎香澄がいたレストラン」は【SABATINI】だとわかりました。
ドラマシーンのレストランの入口に「SABATINI」の看板があったのでロケ地が判明しました。
SABATINI(サバティーニ)は、東京・青山にあるイタリアンレストラン。
ネットでは「素敵な雰囲気のお店で美味しいイタリアンがいただけます!」「入店すぐに美味しい香りに心躍ります。デートでのご利用に向いていますので、お二人でのご利用をお勧めいたします。ご家族とご一緒も良いですね!」と高評価のようでした!
ということで「尾崎香澄がいたレストラン」は【SABATINI】でした。
【SABATINIの場所】
〒107-0061 東京都港区北青山2丁目13−5 B1F サンクレストビル
詳細座標:なし
青のSP 9話 ロケ地情報:
英語スピーチコンテストの会場は【不明】
この場所は、英語スピーチコンテストを受けた相良恭子(石井薫子)と恭子の母(堀内敬子)が再会した会場です。
こちらの「英語スピーチコンテストの会場」は【不明】だとわかりました。
情報をお持ちでしたら、お知らせください!
青のSP 9話 ロケ地情報:
木島が岡部に撃たれた場所は【不明】
この場所は、釈放された木島敏文(高橋克実)が岡部昌浩(遠藤雄弥)に拳銃のようなもので撃たれてしまった路地です。
こちらの「木島が岡部に撃たれた場所」は【不明】だとわかりました。
情報をお持ちでしたら、お知らせください!
青のSP 9話見逃し無料動画を見る
- 青のSP9話を見逃した!
- もう一回見たい!
- 途中から見たから最初から見たい!
という人のために青のSPを無料で見る方法をご紹介してます。
青のSP 9話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ
ということで今回は
『青のSP 9話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。
「青のSP」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は
- 赤嶺中学校は【旧西陵中学校】
- 住浜警察署は【狛江市役所】
- 涌井と尾崎の図書館は【市川市中央図書館】
- 相良恭子の家は【プラネアール赤堤2スタジオ】
- 木島敏文の留置所は【プラネアール哲学堂スタジオ】
- 嶋田と小川の緑色の橋は【柳橋】
- 涌井美月の自宅・団地アパートは【不明】
- 益輪美術学院は【山野美容専門学校】
- 尾崎香澄がいたレストランは【SABATINI】
- 英語スピーチコンテストの会場は【不明】
- 木島が岡部に撃たれた場所は【不明】
ということでした!
「青のSP」の次回の放送日が楽しみですね!
また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!