青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

2021年冬季火曜よる9時に放送された「青のSP

今回は「青のSP」のロケ地を調べてみました!

青のSP」は、藤原竜也さんや真木よう子さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!

ネットでも「藤原竜也さんがいるとなんでも面白くなるの何なんw そして裕貴くんがひたすらかわいい かわいすぎる 声が良い 裕貴くんすきだーー!!!!!!」や「青のSP見てから山田裕貴めちゃくちゃ好きなんだよね」という期待の声があがっているようでした!

さっそく「青のSP」のロケ地について見ていきましょう!




もくじ

青のSP ロケ地情報・撮影地まとめ

青のSP」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。

  • 赤嶺中学校
  • 住浜警察署
  • 嶋田隆平が松田を捉えた高架下
  • 小川香里がいた病室
  • バッティングセンター・ゲームセンター
  • 野球場
  • ラーメン屋
  • 阿部たちがいた居酒屋
  • 嶋田と小川の緑色の橋
  • 三枝が電話してきたホテル
  • 三枝がニムラを捕まえた高架下
  • 坂木家
  • 嶋田が電話に出た通り
  • 教育委員長室

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

青のSP 8話 ロケ地情報:
赤嶺中学校は茂原市【旧西陵中学校】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


赤嶺中学校は、試験的にスクールポリスが導入された物語の舞台となる学校ですね。

こちらの「赤嶺中学校」は【旧西陵中学校】だとわかりました。

撮影協力に「もばらロケーションサービス」の名前があったのでロケ地がわかりました。

ドラマで使用されている学校の正門は、旧西陵中学校の東側にあるはなみずき通りから見た方向にあります。

学園ドラマではおなじみの学校ロケ地です。

他の作品では「家政夫のミタゾノ3」などでもロケ地として使用されていました。

ということで「赤嶺中学校」は【旧西陵中学校】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【旧西陵中学校の場所】
〒297-0065 千葉県茂原市緑ケ丘1丁目53
詳細座標:なし

青のSP 8話 ロケ地情報:
住浜警察署は狛江市【狛江市役所】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


住浜警察署は、主人公・嶋田隆平(藤原竜也)と三枝弘樹(山田裕貴)が勤務している住浜署生活安全課少年係のある警察署です。

こちらの「住浜警察署」は【狛江市役所】だとわかりました。

撮影協力に「狛江ロケーションサービス」があったことや、他のドラマでも度々しようされているロケ地ということで、見つけることができました。

ドラマの中では警察署ということでしたが、実際には東京都狛江市にある市役所です。

他の作品では「あなたの番です」「ストロベリーナイトサーガ」などのドラマでもロケ地撮影が行われています。

ということで「住浜警察署」は【狛江市役所】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【狛江市役所の場所】
〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1丁目1−5
詳細座標:なし

青のSP 8話 ロケ地情報:
嶋田隆平が松田を捉えた高架下は新宿区【路地】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!
青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、嶋田隆平(藤原竜也)が浅村涼子(真木よう子)と小川香里(明日海りお)の通話の音声を嶋田に送りつけた松田を捕らえた場所です。

こちらの「嶋田隆平が松田を捉えた高架下」は【路地】だとわかりました。

嶋田隆平の走る背後の看板に「兎月」という看板があったので調べてみたところ、ロケ地を特定することができました!

ドラマシーンの中と同じ看板や、家々が確認できるのでこの場所で間違いないでしょう!

ということで「嶋田隆平が松田を捉えた高架下」は【路地】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!
青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【路地の場所】
〒160-0012 東京都新宿区南元町10−8付近
詳細座標:35.67990060530251, 139.7234553833708





青のSP 8話 ロケ地情報:
小川香里がいた病室は?【調査中】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、怪我をしている生徒のそばに生前の小川香里(明日海りお)が寄り添っていた病室です。

こちらの「小川香里がいた病室」は【調査中】だとわかりました。

調べてみましたが、情報が足りずわかりませんでした!

情報をお持ちの方は、ぜひコメント欄などに書き込んでください!

ということで「小川香里がいた病室」は【調査中】でした。

【調査中の場所】

詳細座標:

青のSP 8話 ロケ地情報:
バッティングセンター・ゲームセンターは豊島区【大塚バッティングセンター&ゲームタウンぴこたお】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、嶋田隆平(藤原竜也)が松田を発見したバッティングセンター兼ゲームセンターです。

こちらの「バッティングセンター・ゲームセンター」は【大塚バッティングセンター&ゲームタウンぴこたお】だとわかりました。

東京都内のバッティングセンターを調べてみたところ、このバッティングセンターに辿り着きました。

ドラマでは、オレンジと黄色の天井という内装が確認できます。
ガラス窓の外側はバッティングセンターで、店内はちょっとしたゲームセンターというのが、ドラマの予告シーンと一致しました。
よってこの場所がロケ地だと思います。

ネットでは「好きな速度に選べて左右どちらも打てるところが多いためよかった。ただ室内のゲームが半分くらい故障?で、できない…」や「大塚駅から2分。快音がひびいてます!300円で20球!モーニング食べてから少し寄るのがおすすめ」と口コミがありました。

他の番組の撮影でも使用されているようです。

ということで「バッティングセンター・ゲームセンター」は【大塚バッティングセンター&ゲームタウンぴこたお】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【大塚バッティングセンター&ゲームタウンぴこたおの場所】
〒170-0005 東京都豊島区南大塚1丁目52−4 大塚レジャービル
詳細座標:なし

青のSP 8話 ロケ地情報:
野球場は瑞穂町【瑞穂町営グランド】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、赤嶺中学校の野球部が練習をしていたグラウンドです。

こちらの「野球場」は【瑞穂町営グランド】だとわかりました。

撮影協力地に瑞穂町の名前があったので、ロケ地を見つけることができました。

野球場のバックに映る建物が一致したので、この場所で間違いないと思います。

みずほ町営グランドは、東京都西多摩郡瑞穂町にあるグラウンドで、野球の他にもテニスなどもできる施設のようですね。

ということで「野球場」は【瑞穂町営グランド】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【瑞穂町営グランドの場所】
〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎2189
詳細座標:なし





青のSP 8話 ロケ地情報:
ラーメン屋は江戸川区【ラーメンの王様】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、赤嶺中学校に務める浅村涼子(真木よう子)、水野楓(山口紗弥加)、柴田透(泉澤祐希)が三人でよく行くラーメン屋です。

こちらの「ラーメン屋」は【ラーメンの王様】だとわかりました。

撮影協力地に「ラーメンの王様」と書いてあったので、ロケ地を見つけることができました。

中華模様の暖簾や「当店独自の味、特製餃子」の赤い看板などがドラマシーンにもありましたが、実際のお店に掲示してあるもののようですね。

ネットでは「老舗のラーメン屋さんで朝6時からやっていて、メニューも豊富」「ラーメン、定食、全て美味しいお店です。特に手作り餃子と東京ラーメン(唐ネギ入り)最高です。」とお店の評判は上々のようです!

ということで「ラーメン屋」は【ラーメンの王様】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【ラーメンの王様の場所】
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西1丁目11−24
詳細座標:なし

青のSP 8話 ロケ地情報:
阿部たちがいた居酒屋は?【調査中】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、柴田透(泉澤祐希)、岡部昌浩(遠藤雄弥)らが過去に行ったとされる居酒屋でした。

こちらの「阿部たちがいた居酒屋」は【調査中】だとわかりました。

この場所については、調べてみましたがわかりませんでした。

情報をお持ちの方は教えて下さい!

ということで「阿部たちがいた居酒屋」は【調査中】でした。

【調査中の場所】

詳細座標:

青のSP 8話 ロケ地情報:
嶋田と小川の緑色の橋は台東区【柳橋】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、嶋田隆平(藤原竜也)と小川香里(明日海りお)が過去に二人で歩いていた橋ですね!

こちらの「嶋田と小川の緑色の橋」は【柳橋】だとわかりました。

緑色のライトが光る橋で探していたところ、こちらのロケ地を見つけることができました。

緑色のライトの他に、レトロな電球色の街頭と、橋詰のところにある「止まれ」の看板があるなど、ドラマシーンと一致します。

柳橋は神田川に掛かる橋で、中央区と台東区をつないでいます。

ということで「嶋田と小川の緑色の橋」は【柳橋】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【柳橋の場所】
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目2付近
詳細座標:なし





青のSP 8話 ロケ地情報:
三枝が電話してきたホテルは瑞穂町【ホテルラ・モード】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、三枝弘樹(山田裕貴)が事件の目撃情報について嶋田隆平(藤原竜也)に電話してきたホテルの外観です。

こちらの「三枝が電話してきたホテル」は【ホテルラ・モード】だとわかりました。

赤嶺中学校の野球部が練習していた「瑞穂町営グランド」のとなりにあるホテルだったので、すぐにロケ地がわかりました。

ホテルの看板や、グレーの壁の外観や、円柱状の構造物がドラマシーンと一致します。
また工事中の衝立も、実際の現場にあるようですね。

瑞穂町にある、いわゆるお子様禁止のホテルですね〜

ということで「三枝が電話してきたホテル」は【ホテルラ・モード】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【ホテルラ・モードの場所】
〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎2111−1
詳細座標:なし

青のSP 8話 ロケ地情報:
坂木家は?【調査中です。】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、嶋田隆平(藤原竜也)と阿部裕亮(音尾琢真)が訪れた坂木司(山時聡真)の自宅です。

こちらの「坂木家」は【調査中です。】だとわかりました。

ロケ地は調べてみましたが、わかりませんでした。

情報をお持ちの方はぜひ教えて下さい!

ということで「坂木家」は【調査中】でした。

青のSP 8話 ロケ地情報:
三枝がニムラを捕まえた高架下は?【調査中】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、三枝弘樹(山田裕貴)がレーザーを当てた犯人・便利屋のニムラを捕まえた高架下です。

こちらの「三枝がニムラを捕まえた高架下」は【調査中】だとわかりました。

ロケ地は調べてみましたが、わかりませんでした。

情報をお持ちの方はぜひ教えて下さい!

ということで「三枝がニムラを捕まえた高架下」は【調査中】でした。





青のSP 8話 ロケ地情報:
嶋田が電話に出た通りは青葉区【佐々木塾前の通り】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、黒石を探しに行く嶋田隆平(藤原竜也)が浅村涼子(真木よう子)からの電話にでたときに歩いていた通りです。

こちらの「嶋田が電話に出た通り」は【佐々木塾前の通り】だとわかりました。

ドラマシーンで「佐々木塾」という青い看板があったので、ロケ地がわかりました。

黄色い車止めのあるコインパーキングもドラマシーンと一致しています。

ということで「嶋田が電話に出た通り」は【佐々木塾前の通り】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【佐々木塾前の通りの場所】
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目15−15 茨田ビル付近
詳細座標:35.547612, 139.517185

青のSP 8話 ロケ地情報:
教育委員長室は渋谷区【フィナンシャル・エージェンシー】

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、教育委員長である尾崎賢治(升毅)がいた部屋です。

こちらの「教育委員長室」は【フィナンシャル・エージェンシー】だとわかりました。

撮影協力地に「フィナンシャル・エージェンシー」の名前があったのでロケ地を突き止めることができました!

委員長室から見える「恵比寿プライムスクエア」というビルが見えていましたね!

また、内装や窓の位置、デスクのデザインにまで一致を確認しました!

他の作品では「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」でも使用されたロケ地のようです!

ということで「教育委員長室」は【フィナンシャル・エージェンシー】でした。

青のSP 8話 ロケ地・撮影場所はどこ?高架下・ゲームセンターの場所は?聖地巡礼するならここ!

【フィナンシャル・エージェンシーの場所】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1−19−19 恵比寿ビジネスタワー
詳細座標:なし




青のSP 8話見逃し無料動画を見る

  • 青のSP8話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のために青のSPを無料で見る方法をご紹介してます。

「青のSP 8話」の見逃し動画を無料で見る!

青のSP ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『青のSP ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

青のSP」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は

  • 赤嶺中学校は【旧西陵中学校】
  • 住浜警察署は【狛江市役所】
  • 嶋田隆平が松田を捉えた高架下は【路地】
  • 小川香里がいた病室は【調査中】
  • バッティングセンター・ゲームセンターは【大塚バッティングセンター&ゲームタウンぴこたお】
  • 野球場は【瑞穂町営グランド】
  • ラーメン屋は【ラーメンの王様】
  • 阿部たちがいた居酒屋は【調査中】
  • 嶋田と小川の緑色の橋は【柳橋】
  • 三枝が電話してきたホテルは【ホテルラ・モード】
  • 三枝がニムラを捕まえた高架下は【調査中】
  • 坂木家は【調査中です。】
  • 嶋田が電話に出た通りは【佐々木塾前の通り】
  • 教育委員長室は【フィナンシャル・エージェンシー】

ということでした!

青のSP」の次回の放送日が楽しみですね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする