青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!

2021年冬季火曜よる9時に放送された「青のSP

今回は「青のSP」のロケ地を調べてみました!

青のSP」は、藤原竜也さんや真木よう子さんが出演予定になっていて、注目度が高いですよね!

ネットでも「藤原竜也さんがいるとなんでも面白くなるの何なんw そして裕貴くんがひたすらかわいい かわいすぎる 声が良い 裕貴くんすきだーー!!!!!!」や「青のSP見てから山田裕貴めちゃくちゃ好きなんだよね」という期待の声があがっているようでした!

さっそく「青のSP」のロケ地について見ていきましょう!




青のSP 最終話 ロケ地情報・撮影地まとめ

青のSP」のロケ地について、今回気になった場所はこちらです。

  • 赤嶺中学校
  • 木島が岡部に撃たれた場所
  • 岡部が銃を撃った路地
  • 岡部が歩いていた商店街
  • 涌井の住んでる団地
  • 住浜総合病院
  • 尾崎賢治の部屋
  • 嶋田と浅村が立っていた高台
  • 嶋田自転車を漕いでいた坂道

ぜひロケ地めぐりにどうぞ。

青のSP 最終話 ロケ地情報:
赤嶺中学校は茂原市【旧西陵中学校】

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!


赤嶺中学校は、試験的にスクールポリスが導入された物語の舞台となる学校ですね。

こちらの「赤嶺中学校」は【旧西陵中学校】だとわかりました。

撮影協力に「もばらロケーションサービス」の名前があったのでロケ地がわかりました。

ドラマで使用されている学校の正門は、旧西陵中学校の東側にあるはなみずき通りから見た方向にあります。

学園ドラマではおなじみの学校ロケ地です。

他の作品では「家政夫のミタゾノ3」などでもロケ地として使用されていました。

ということで「赤嶺中学校」は【旧西陵中学校】でした。

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!

【旧西陵中学校の場所】
〒297-0065 千葉県茂原市緑ケ丘1丁目53
詳細座標:なし

青のSP 最終話 ロケ地情報:
木島が岡部に撃たれた場所は【不明】

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、釈放された木島敏文(高橋克実)が岡部昌浩(遠藤雄弥)に拳銃のようなもので撃たれてしまった路地です。

こちらの「木島が岡部に撃たれた場所」は【不明】だとわかりました。

9話のラストシーンで登場したロケ地ですが、調べてみても場所がわかりませんでした。

緑色のフェンスが特徴的ですね。

もしお分かりでしたら、コメント欄にて教えてください。

青のSP 最終話 ロケ地情報:
岡部が銃を撃った路地は立川市【イイノ立川ビルの路地】

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、岡部昌浩(遠藤雄弥)がサングラスをして銃を撃っていた繁華街の裏路地です。

こちらの「岡部が銃を撃った路地」は【イイノ立川ビルの路地】だとわかりました。

「カラオケまねきねこ」や「十二星座」が背後に見えていたので、場所を特定することができました。

自動販売機は実際の場所にもあるもので、カラオケまねきねこがあるビルは「フロム中武」というショッピングセンターです。
掲載している現地画像には「十二星座」「まねきねこ」がないですが、新しくできたばかりのようですね。

ということで「岡部が銃を撃った路地」は【イイノ立川ビルの路地】でした。

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!

【イイノ立川ビルの路地の場所】
〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目7
詳細座標:35.6998889, 139.4143045




青のSP 最終話 ロケ地情報:
岡部が歩いていた商店街は木更津市【富士見通りのアーケード】


この場所は、逃走する岡部昌浩(遠藤雄弥)が歩いていた商店街アーケードです。

こちらの「岡部が歩いていた商店街」は【富士見通りのアーケード】だとわかりました。

屋根のあるアーケードで焼肉屋さんや「大〇〇屋」という居酒屋の看板が見えていましたが、調べてみても結局ロケ地はわかりませんでした。
→コメント欄から情報提供いただきました!ありがとうございます!

看板にかかれていたのは「大衆酒場・木更津せんべろ」というお店の名前でした。

ちなみにこのお店についてネットでは「大衆酒場と言えども、とてもコロナに対してキチンとしているなと感じ、安心しました。」「他所者にも暖かくて良いお店です」と口コミがありましたよ〜

ということで「岡部が歩いていた商店街」は【富士見通りのアーケード】でした。

【富士見通りのアーケードの場所】
〒292-0067 千葉県木更津市中央1丁目3−1
詳細座標:35.381905, 139.924871

青のSP 最終話 ロケ地情報:
涌井の住んでる団地は【不明】

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、涌井美月(米倉れいあ)が住んでいる団地です。

こちらの「涌井の住んでる団地」は【不明】だとわかりました。

9話から登場している団地ですが、場面が切り替わると「らぁめん」という大きめの看板が見えましたが、結局ロケ地はわかりませんでした。

情報をお持ちでしたら、コメント欄にて是非教えて下さい。

青のSP 最終話 ロケ地情報:
住浜総合病院は【不明】

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、岡部昌浩(遠藤雄弥)に撃たれた木島敏文(高橋克実)が入院していた病院です。

こちらの「住浜総合病院」は【不明】だとわかりました。

キレイな病院の外観ですが、調べてみてもロケ地がわかりませんでした。

情報をお持ちでしたら、コメント欄にて是非教えて下さい。




青のSP 最終話 ロケ地情報:
尾崎賢治の部屋は渋谷区【フィナンシャル・エージェンシー】

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、教育委員長である尾崎賢治(升毅)がいた部屋です。
高層ビルの一室のような場所ですね!

こちらの「尾崎賢治の部屋」は【フィナンシャル・エージェンシー】だとわかりました。

撮影協力地に「フィナンシャル・エージェンシー」の名前があったのでロケ地を突き止めることができました!

委員長室から見える「恵比寿プライムスクエア」というビルが見えていましたね!

また、内装や窓の位置、デスクのデザインにまで一致を確認しました!

他の作品では「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」でも使用されたロケ地のようです!

ということで「尾崎賢治の部屋」は【フィナンシャル・エージェンシー】でした。

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!

【フィナンシャル・エージェンシーの場所】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1−19−19 恵比寿ビジネスタワー
詳細座標:なし

青のSP 最終話 ロケ地情報:
嶋田と浅村が立っていた高台は秩父市【羊山公園の見晴らしの丘】

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、ドラマのラストシーンで嶋田隆平(藤原竜也)と浅村涼子(真木よう子)が話していた高台の公園です。

こちらの「嶋田と浅村が立っていた高台」は【羊山公園の見晴らしの丘】だとわかりました。

撮影協力地に「秩父市」とあったので、ロケ地を特定することができました。

高台から見える町並みや、柵、地面の模様などがドラマシーンと一致しました。

羊山公園の見晴らしの丘は、秩父市街が一望できる絶景スポットです。
ネットでは「めちゃロケーション最高やった。あと、駅から全然歩いて行ける距離だから、行きやすいと思います。」や「雲海も夕景も夜景見張らせる場所ですが、雲海見に来た時は曇天でした。また、立ち寄ります。」と口コミがありました。

ということで「嶋田と浅村が立っていた高台」は【羊山公園の見晴らしの丘】でした。

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!

【羊山公園の見晴らしの丘の場所】
〒368-0032 埼玉県秩父市熊木町41−1
詳細座標:35.98998072660924, 139.09000684017744

青のSP 最終話 ロケ地情報:
嶋田自転車を漕いでいた坂道は秩父市【羊山公園】

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!


この場所は、ラストシーンで嶋田隆平(藤原竜也)が通報を受けて自転車を漕いでいた坂道です。

こちらの「嶋田自転車を漕いでいた坂道」は【羊山公園】だとわかりました。

嶋田と浅村がいた公園の近くを探索していたら見つけることができました。

白い看板に「…資料館」という文字があったので、その看板があるところを探索しました。

実際には「武甲山資料館」という看板がありました。

ということで「嶋田自転車を漕いでいた坂道」は【羊山公園】でした。

青のSP 最終話 ロケ地・撮影場所はどこ?高台の公園・岡部のいた路地の場所は?聖地巡礼するならここ!

【羊山公園の場所】
〒368-0032 埼玉県秩父市熊木町41−1
詳細座標:35.988272, 139.089285




青のSP 10話見逃し無料動画を見る

  • 青のSP10話を見逃した!
  • もう一回見たい!
  • 途中から見たから最初から見たい!

という人のために青のSPを無料で見る方法をご紹介してます。

「青のSP 10話」の見逃し動画を無料で見る!

青のSP 最終話 ロケ地情報 撮影地の一覧まとめ

ということで今回は

『青のSP 最終話 ロケ地情報!撮影地のまとめ』について紹介いたしました。

青のSP」の中で、今回取り扱ったロケ地情報は

  • 赤嶺中学校は【旧西陵中学校】
  • 木島が岡部に撃たれた場所は【不明】
  • 岡部が銃を撃った路地は【イイノ立川ビルの路地】
  • 岡部が歩いていた商店街は【不明】
  • 涌井の住んでる団地は【不明】
  • 住浜総合病院は【不明】
  • 尾崎賢治の部屋は【フィナンシャル・エージェンシー】
  • 嶋田と浅村が立っていた高台は【羊山公園の見晴らしの丘】
  • 嶋田自転車を漕いでいた坂道は【羊山公園】

ということでした!

青のSP」の次回の放送日が楽しみですね!

また、新たにロケ地が判明したら、まとめていきたいと思います〜!

→ロケ地をもっと見る





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. より:

    スクールポリス
    岡部が歩いていた商店街
    木更津駅西口のロータリー横だにある大衆居酒屋さんだとおもいます

  2. 林遥華 より:

    最終回にも外観が映った住浜総合病院は、以前に撮影したことある戸塚区の横浜医療センターだと思います。